旧肘折郵便局
昭和初期に建てられた観光スポット。現在はギャラリーとして利用
昭和初期に建てられ、平成7(1995)年まで実際に使われていた歴史的観光スポット。現在は様々なジャンルのアーティストや、学生たちの作品を展示するギャラリーとして利用されている。

旧肘折郵便局の詳細情報
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山512 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0233-76-2211(肘折温泉観光案内所)
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、第二停留所下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
- 休業日
- イベントにより異なる
- 料金
- 無料、催事は別料金
- ID
- 6011413
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
旧肘折郵便局と同じエリアの記事
【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!
全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!
【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!
藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、個性豊かなスポットがそろっている。各エリアの位置や特徴をチェックして、旅のプランニングに役立てよう!
【肘折温泉】人気おすすめ湯宿&街ぶらスポット!
月山のふもと、銅山川のほとりに湧く温泉地・肘折温泉は、「骨折、疵に肘折」と伝えられ、多くの湯客に親しまれてきた湯治場。風情あふれる温泉街を浴衣と下駄でめぐり、体も心も癒されよう。
旧肘折郵便局の近くのスポット
羽賀だんご店
山形県最上郡大蔵村南山547-1
やわらかい手作り団子
カネヤマ商店
山形県最上郡大蔵村南山506-3
地酒&みやげが勢ぞろい
丸屋
山形県最上郡大蔵村南山519
肘折温泉のレトロモダンな宿
肘折温泉朝市
山形県最上郡大蔵村南山肘折肘折温泉街
採れたての旬の味覚をどうぞ地元の人との会話も楽しみ
カルデラ温泉館
山形県最上郡大蔵村南山2127-79
珍しい炭酸泉は部分浴や飲泉が効果的
鈴木こけし工房(見学)
山形県最上郡大蔵村南山2126-291
肘折こけしの工房
優心の宿 観月
山形県最上郡大蔵村南山516
地産地消にこだわった料理が好評
松井旅館(日帰り入浴)
山形県最上郡大蔵村南山491
朝市の前にある宿。松井源泉露天風呂のほか、男女別の浴場もある
ひじおりの灯
山形県最上郡大蔵村南山肘折温泉
温泉街が幻想的に彩られる
黄金温泉
山形県最上郡大蔵村南山
大蔵鉱山の発見とともに誕生。切り傷や婦人病に効き、飲用も可能