【山形】道の駅のフルーツグルメ&みやげをチェック!
フルーツ王国・山形は、道の駅にもフルーツで作るグルメやみやげが盛りだくさん! ジューシーな味わいを閉じ込めたゼリーや、フルーツをサンドしたバーガーなど、どれも食べ逃せないものばかり。道の駅オリジナルの...
全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!
【山形自動車道 山形蔵王ICから約17km】
温泉、みやげ、グルメが充実
源泉掛け流しの「最上高湯」をはじめとした多彩な湯が楽しめる。食事処では「山形牛」やそばが味わえる。
【下大湯へは東北中央自動車道 山形上山ICから約5km】
奥州三楽郷の湯をはしご
かみのやま温泉街に6か所の共同浴場が点在。そのうちのひとつ「下大湯」は、沢庵和尚も浸かったといわれる。
【東北中央自動車道 天童ICから約1km】
雄大な月山を望みゆったり
大露天風呂から、月山や葉山の美しい風景を一望できる。寝湯やサウナなどもある。湯上がりにはオリジナルソフトクリーム(250円)がおすすめ。
【東北中央自動車道 東根ICから約10km】
温泉卵を作りながらひと風呂
旅館「石亭小松」の日帰り温泉施設。正面玄関脇には温泉卵を作る釜があり、自由に利用できる。
【東北中央自動車道 東根ICから約12km】
多彩な風呂があるレジャー温泉
最上川を一望できる露天風呂が評判。屋外のSPAプールは温泉を使っているので、冬季も楽しめる。
【山形自動車道 寒河江SAスマートICからすぐ】
四季折々の景観を望める露天
3つの湯船にそれぞれ泉質が異なる源泉を掛け流す大浴場がある。開放感あふれる露天風呂からは、蔵王や月山などを眺められる。
【山形自動車道 寒河江ICから約3Km】
宿泊もできる公共の湯
周囲にスポーツ施設があり、レジャー後にリフレッシュできると人気。すべすべとした湯が評判で、大浴場では熱い湯とぬるい湯の2つの源泉が楽しめる。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。