トップ >  東北 > 南東北 > 銀山温泉・最上峡・新庄 > 肘折温泉・大蔵村 > 肘折温泉 > 

【肘折温泉】人気おすすめ湯宿&街ぶらスポット!

シュープレス

更新日: 2021年8月17日

この記事をシェアしよう!

【肘折温泉】人気おすすめ湯宿&街ぶらスポット!

月山のふもと、銅山川のほとりに湧く温泉地・肘折温泉は、「骨折、疵に肘折」と伝えられ、多くの湯客に親しまれてきた湯治場。風情あふれる温泉街を浴衣と下駄でめぐり、体も心も癒されよう。

湯宿 元河原湯

瀬音に包まれた閑静な宿
銅山川の湖畔にたたずむ宿。銘木をふんだんに使ったロビーの一角には、羽山の麓から引いた銘水が流れる。源泉かけ流しのにごり湯や、囲炉裏端の席で味わう夕食に癒されよう。

宿泊情報
1泊2食付16650円〜(休前日)
IN:14:30
OUT:10:30
風呂:内風呂:男1女1
貸切:内風呂1
客室:和室12
客室:あり(新庄駅から、要予約)

日帰りデータ
外来入浴▶13:00〜16:00/600円/予約不要
食事付入浴▶11:00〜15:00/6000円/要予約(2名~)

[ココが魅力!]銅山川を眺望できる

貸切風呂、展望風呂いずれからも清らかな川と四季の彩りを望める。

湯宿 元河原湯

住所
山形県最上郡大蔵村南山454-1
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで54分、温泉口下車、徒歩3分

優心の宿 観月

地産地消にこだわる料理が好評
最上階にある展望露天風呂からは、目の前を流れる川や美しい山並みが望める。地元産の素材を使った季節感あふれる料理も自慢で、とれたての山菜や川魚で作る滋味豊かな料理が並ぶ。

宿泊情報
1泊2食付14450円〜(休前日)
IN:15:00
OUT:10:00
風呂:内風呂:男1女1/露天風呂:男1女1
貸切:内風呂2
客室:和室18、和洋室1、洋室1
客室:なし

日帰りデータ
外来入浴▶13:30〜17:30/500円/要問い合わせ
食事付入浴▶なし

優心の宿 観月

銅山川のせせらぎが響く露天風呂
源泉掛け流しの湯を満喫

[ココが魅力!]地元産の旬の味覚

安全・新鮮な食材にこだわり、地元の米や野菜をふんだんに使っている。

優心の宿 観月

住所
山形県最上郡大蔵村南山516
交通
JR山形新幹線新庄駅から村営バス肘折行きで55分、第二停留所下車すぐ
料金
1泊2食付=11880~19440円/外来入浴(13:30~18:00)=大人(中学生以上)500円、小人(3~12歳)300円/外来入浴食事付(10:00~15:00、専用個室利用、要予約)=3780円~/

丸屋

レトロモダンな隠れ家湯治宿
150年続く温泉宿。貸切風呂のほか、木の香り漂う「金山杉の湯」と「ひばの湯」がある。地物の山菜を使った料理も評判。

宿泊情報
1泊2食付17050円〜
IN:15:00
OUT:10:00
風呂:内風呂:男女交替制2/露天風呂:男女交替制1
貸切:内風呂1
客室:和室4、和洋室3
客室:あり(詳細は予約時確認)

日帰りデータ
外来入浴▶休止中
食事付入浴▶なし

丸屋

情緒満点の露天風呂で極上の湯浴みを
風情漂う露天風呂「綿の湯」

[ココが魅力!]和モダンな洗練空間

明治元年(1868年)創業の趣ある空間が好評。静かなくつろぎの時を過ごせる。

[ココが魅力!]和モダンな洗練空間

古風な外観が印象的

丸屋

住所
山形県最上郡大蔵村南山519
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで55分、終点下車すぐ(新庄駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=16350~27150円/外来入浴(11:00~14:00、要問合せ)=500円、1500円(貸切風呂30分)/

肘折いでゆ館で湯浴み

名湯に浸かりながら大自然を一望
掛け湯と寝湯を備えた2つの展望風呂が人気の温泉施設。館内には広々とした休憩室や食事処もあり、入浴後もゆっくりと過ごせる。

肘折いでゆ館で湯浴み

窓が大きく開放的な雰囲気

肘折いでゆ館で湯浴み

肘折いでゆ館

住所
山形県最上郡大蔵村南山451-2
交通
JR山形新幹線新庄駅から村営バス肘折行きで54分、温泉口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生250円、幼児無料/

カルデラ温泉館

炭酸泉の湯を満喫

カルデラ温泉館

木々に囲まれた露天風呂も人気

カルデラ温泉館

住所
山形県最上郡大蔵村南山2127-79
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで50分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円、幼児無料/

そば処 寿屋の板そばを堪能

のどごし抜群!ボリューミーな板そば
香り高いそばは、毎朝自家製粉する尾花沢産の良質な玄そばを使用。挽きたて、打ちたてのそばはもちろん、新鮮な野菜を揚げた天ぷらもうまい。

そば処 寿屋の板そばを堪能

清流を望む縁側にも席がある

そば処 寿屋の板そばを堪能

板そば 1450円
店の名物で、コシの強さと香りのよさに定評がある。薬味に一味唐辛子を使うのが肘折流。

 

そば処寿屋

住所
山形県最上郡大蔵村南山571
交通
JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車、徒歩7分
料金
もりそば=580円/板そば=1400円/天ざるそば=1400円/鳥そば=780円/

みやげ探しはカネヤマ商店

地酒&みやげが充実
大正時代に創業、地酒とみやげを中心に多彩な商店を扱う。伝統工芸の「肘折こけし」が描かれたオリジナルアイテムは、みやげに最適。

カネヤマ商店

住所
山形県最上郡大蔵村南山506-3
交通
JR山形新幹線新庄駅から山交バス肘折行きで55分、第二停留所下車すぐ
料金
こけしワンカップ=300円(180ml)/
1 2

南東北の新着記事

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。