御茶ノ水駅
御茶ノ水駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット
御茶ノ水駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。梅の名所で知られる関東三天神のひとつ「湯島天満宮(湯島天神)」、毎日出発のアキバツアー「Akiba Deep Travel」、石川啄木が2年2ヶ月過ごした住居跡。現在は明治村に移築保存「喜之床跡」など情報満載。
御茶ノ水駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 234 件
湯島天満宮(湯島天神)
梅の名所で知られる関東三天神のひとつ
学問の神様、菅原道真公を祀る。建築様式は、本殿と拝殿が幣殿でつながる権現造りで、伝統的な建築美が随所に。梅まつりなど季節行事も多い。泉鏡花『婦系図』の舞台としても有名。
御茶ノ水駅から915m
湯島天満宮(湯島天神)
- 住所
- 東京都文京区湯島3丁目30-1
- 交通
- 地下鉄湯島駅から徒歩3分
- 料金
- 参拝=無料/絵馬=1000円/学業お守り=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉門)、授与所は8:30~19:30
Akiba Deep Travel
毎日出発のアキバツアー
秋葉原の最新情報を配信する「Akiba.TV」が手がけるツアー。定番からディープまで、あらゆるアキバ文化を体験できる。
御茶ノ水駅から945m
Akiba Deep Travel
- 住所
- 東京都千代田区外神田1丁目14-2秋葉原ラジオセンター 409
- 交通
- JR山手線秋葉原駅からすぐ(ツアーにより異なる)
- 料金
- ツアーにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ツアーにより異なる
喜之床跡
石川啄木が2年2ヶ月過ごした住居跡。現在は明治村に移築保存
石川啄木が明治42(1909)年より、2年2ヶ月過ごした住居の跡。旧家屋は春日通りの拡幅にかかり、昭和53(1978)年に解体。現在は明治村に移築保存されている。
御茶ノ水駅から1018m
新島襄誕生地跡
渡米して神学などを学び、同志社大学を創設した新島襄生誕の地
同志社英学校(同志社大学の前身)の創設者である新島襄が生まれた場所。22歳で渡米、キリスト教徒の洗礼を受け、神学・理学を学んだ明治時代の教育者。
御茶ノ水駅から1027m
柳森神社
江戸城の鬼門除けとして柳を多く植樹したことが名前の由来
室町時代、太田道灌が江戸城の鬼門除けとして多くの柳を植え、京都の伏見稲荷を勧請したことに由来する。神田川沿いにあり、境内にある福寿神は「おたぬきさん」として親しまれている。
御茶ノ水駅から1065m
旧岩崎邸庭園
豪華な洋館に思わずほれぼれ
明治29(1896)年に建てられたコンドル設計の洋館が建つ庭園。洋館のほかに趣の異なる和館もあり、喫茶スペースで休憩することもできる。
御茶ノ水駅から1073m
旧岩崎邸庭園
- 住所
- 東京都台東区池之端1丁目3-45
- 交通
- 地下鉄湯島駅から徒歩3分
- 料金
- 入園料=400円/ (65歳以上は200円、20名以上は団体割引あり、一般320円、65歳以上160円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
東京大学
130年の歴史が息づく日本の最高学府
明治10(1877)年の創立以来、日本の最高学府の頂点に立つ総合大学。大学内には有名な赤門、イチョウ並木、安田講堂、漱石ゆかりの三四郎池などがある。
御茶ノ水駅から1125m
観光路線バス 東京→夢の下町
ゆったりシートのお手軽観光バス
上野松坂屋前~錦糸町駅前を日中、1時間に2~3本のペースで毎日運行。スカイツリーや雷門、かっぱ橋など下町の人気のスポットを巡る。東京駅から上野松坂屋までのルートは土・日曜、祝日のみ運行。
御茶ノ水駅から1131m
無縁坂
小説の舞台として愛される坂道
坂の北側に無縁寺があったためこの名が付いた。森鴎外の「雁」のヒロインお玉が想いを寄せる岡田青年の散歩道ということで、作品を通して多くの人々に親しまれている坂だ。
御茶ノ水駅から1134m
菊富士ホテル跡
長期滞在者や大物財界人が泊まったホテルだったが戦火で焼失した
前身は下宿菊富士楼で、大正3(1914)年に菊富士ホテルを新築。後に長期滞在客相手の高等下宿になった。各界有名人が宿泊するサロンだったが、戦火で焼失し、現在は碑が残るのみ。
御茶ノ水駅から1302m