駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 浅草橋駅

浅草橋駅

浅草橋駅周辺のおすすめ和食スポット

浅草橋駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牛カツをガッツくせ「京都勝牛 ヨドバシAkiba」、女性に人気の焼鳥店「やきとり専門店 両国 TAIKO」、人形町今半の黒毛和牛を使用した極上のステーキ「鉄板焼ステーキ 喜扇亭 人形町本店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 258 件

浅草橋駅のおすすめスポット

京都勝牛 ヨドバシAkiba

牛カツをガッツくせ

京都発の牛カツ専門店。中はミディアムレア、外はサクサクとしており、贅沢に厚く切られた牛肉には箸がとまらない。わさびで食べるのがまた乙。

浅草橋駅から1303m

京都勝牛 ヨドバシAkiba
京都勝牛 ヨドバシAkiba

京都勝牛 ヨドバシAkiba

住所
東京都千代田区神田花岡町1-1ヨドバシAkiba 8階
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
牛ロースカツ京玉膳(130g)=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

やきとり専門店 両国 TAIKO

女性に人気の焼鳥店

力士もよく来る焼鳥店。樹齢100年の古木を用いた店内は趣があり、らせん階段を上ったところには2階席も。熟練の焼き手による焼鳥と、築地直送の新鮮野菜が評判だ。

浅草橋駅から1309m

やきとり専門店 両国 TAIKO

住所
東京都墨田区両国4丁目19-71階
交通
地下鉄両国駅から徒歩3分
料金
フォアグラレバー=162円~/両国の野菜畑=918円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)
休業日
月曜(盆時期休、12月31日~翌1月5日休)

鉄板焼ステーキ 喜扇亭 人形町本店

人形町今半の黒毛和牛を使用した極上のステーキ

人形町今半で使用している目利きが厳選した黒毛和牛を鉄板焼きで堪能できる。明治から昭和の明晰、浪曲寄席「喜扇亭」を改装した建物で店名の由来でもある。

浅草橋駅から1342m

鉄板焼ステーキ 喜扇亭 人形町本店

鉄板焼ステーキ 喜扇亭 人形町本店

住所
東京都中央区日本橋人形町2丁目9-12
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
黒毛和牛ステーキ定食(ランチ)=5400円~/花コース(ディナー)=12960円~/ (サービス料別10%、夜は個室料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休(1月1日休)

日山

時を超えた、和牛のもてなしを

仕入れている肉は目利き職人が牛一頭一頭を選び抜き、肉質を見極めている。きめ細やかな食感で柔らかく上品な甘みと口どけのよい脂が特徴だ。

浅草橋駅から1366m

日山
日山

日山

住所
東京都中央区日本橋人形町2丁目5-1
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
すきやきコース「松」=14040円/バター焼・オイル焼コース(ヒレ)=14040円/日本料理コース=15120円~/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:30、要予約)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年始休)

よし梅 人形町本店

江戸庶民が生んだ伝統のねぎま鍋

昭和2(1927)年創業の魚河岸割烹の老舗。江戸時代に考え出されたねぎま鍋が名物。カツオたっぷりのだしに、トロやネギ、野菜をくぐらせていただく味は絶品だ。

浅草橋駅から1397m

よし梅 人形町本店
よし梅 人形町本店

よし梅 人形町本店

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目18-3
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
名物ねぎま鍋(1人前、サービス料別)=6500円/会席コース=8000円~/鍋コース=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
土・日曜、祝日、12~翌1月の土曜は夜のみ営業(盆時期休、年末年始休)

駒形どぜう

江戸庶民の味を今に伝えるどじょう鍋

江戸情緒あふれる、どじょう専門店。創業は享和元(1801)年と古く、歌舞伎や小説にも登場する。名物のどぜうなべは、関東風のたれにどじょうを並べてネギをのせ、火鉢で煮込む味わい深い逸品だ。

浅草橋駅から1460m

駒形どぜう
駒形どぜう

駒形どぜう

住所
東京都台東区駒形1丁目7-12
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

こまきしょくどう -鎌倉不識庵-

海外からの客にも大人気。カジュアルな精進料理が楽しめる

鎌倉で精進料理の料理教室を始めて30年。そこで培った経験をもとに「カジュアルに楽しめる精進料理」をコンセプトにした、鎌倉不識庵初の飲食店。ベジタリアンにもおすすめ。

浅草橋駅から1484m

こまきしょくどう -鎌倉不識庵-

こまきしょくどう -鎌倉不識庵-

住所
東京都千代田区神田練塀町8-2ちゃばら CHABARA内
交通
JR山手線秋葉原駅からすぐ
料金
精進定食=980円/口福定食=1530円/ (白米から酵素玄米への変更はプラス200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休、6・11月は第1水曜(1月1日休)

大江戸

ふっくら焼きあげた味わい深いうなぎ

江戸寛政年間から多くの人々に愛されてきたうなぎ割烹。食通として知られる岸朝子氏も通う名店だ。代々伝わる香り高いたれが、ふっくら焼きあげたうなぎを引き立てる。

浅草橋駅から1517m

大江戸
大江戸

大江戸

住所
東京都中央区日本橋本町4丁目7-10
交通
JR総武快速線新日本橋駅からすぐ
料金
白焼=2916円/きも焼=975円/うな重=2376円~/うざく=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:40(L.O.、土曜は~21:00)
休業日
日曜、祝日

鰻 駒形 前川

極上うなぎを絶景とともに

池波正太郎も愛したうなぎは、創業時から伝わるたれが命。うなぎは、脂がのった天然に近い国産養殖うなぎを使用する。ふっくら焼き上げた極上のうなぎを、辛口のたれでいただこう。

浅草橋駅から1613m

鰻 駒形 前川
鰻 駒形 前川

鰻 駒形 前川

住所
東京都台東区駒形2丁目1-29
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
うな重=4800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)
休業日
無休

雷門 うなぎ 色川

昔ながらの製法を守る粋な店

国産うなぎにこだわって備長炭で焼き上げる、うな重が評判の老舗。うなぎと相性の良い米や秘伝のたれも、うなぎのうまさをさらに引き立てる。

浅草橋駅から1620m

雷門 うなぎ 色川
雷門 うなぎ 色川

雷門 うなぎ 色川

住所
東京都台東区雷門2丁目6-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
うな重たっぷり=4100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日不定休

ジャンルで絞り込む