割烹料理
日本のおすすめの割烹料理スポット
日本のおすすめの割烹料理スポットをご紹介します。割烹 よし田,割烹 露瑚,和音など情報満載。
- スポット:239 件
- 記事:72 件
1~10 件を表示 / 全 239 件
割烹 よし田
九州各地の厳選素材で供する逸品料理
魚料理がメインの和食の店。呼子のイカ、佐賀関の関サバ、関アジなど産地から直送した魚介が味わえる。名物は、特製のタレに漬けた鯛茶。フグセットもある。



割烹 露瑚
路地の奥に店を構えるいごこちのよさ
木屋町通の路地奥に建つ、築100年の京町家。元旅館の風情を生かした、心からくつろげる空間だ。掘りごたつ式の座敷やカウンター席、茶室を利用した個室とその趣は多様。厳選食材で作られる京懐石は上品な味わいだ。夏期にはぜひ納涼床で味わいたい。



和音
天ぷらの薄い衣で包まれた真っ白なとり天が美味
関アジ、関サバから旬の豊後水道の幸まで味わえる和食処。低温でじっくりと揚げたとり天は、さっくりとした薄い衣の中に肉汁あふれる鶏肉が包まれている。とり天定食はご飯、汁物、小鉢などが付く。


おうち割烹 あや富
築100年以上の町家で季節感じる京割烹を
大きなカウンターが印象的で、適度な距離感が心地よい店内では幅広い年齢層が集う。京都の地元野菜を使い、素材の味を活かした炊き物や、店主自ら市場で仕入れた魚介を使う新鮮な魚料理が自慢。
美観地区 多幸半
瀬戸内の魚介が主役の和食の名店
岡山有数の漁港「寄より島しま」から毎朝届く、新鮮な瀬戸内の幸が味わえる和食処。刺身、焼き物、揚げ物など、食材の持ち味を生かした逸品揃い。昼限定の多幸半膳もぜひ。

得月楼
小説の舞台となった由緒ある料亭
宮尾登美子の小説『陽暉楼』の舞台となった老舗料亭。南海第一楼とたたえられた数奇屋造りのたたずまいや庭園がすばらしい。土佐本会席や皿鉢料理が楽しめる。


町家割烹 美先
町家で京都らしい和食を
京食材をふんだんに織り交ぜた京都の食文化を感じられる店。京湯葉や京野菜などの京食材を使ったていねいな和食や湯葉の魅力も余すことなく楽しめる。


割烹 滝見亭
能登丼を味わう
地元で仕入れた新鮮な魚介をふんだんに使った丼はまさに至福の一杯。盛り付けも華やかで、目もお腹も満たされる。
割烹むら井
ランチ限定の甘エビ天丼が絶品
加賀料理のほかにオリジナル料理が充実。甘エビをつぶし、一口大のダンゴにして揚げた甘海老のダンゴ揚げやヤマイモをとろろ状におろして蒸したいも蒸し、生ガニや河豚の炭火焼などが人気。




近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店
明治初期、近江牛の名を全国に広めたと伝わる老舗
1階は精肉販売店、2階にステーキカウンター、3階のテーブル席・個室では、すき焼きやしゃぶしゃぶが味わえる。前菜からメインまですべてに近江牛を使った名物ランチ「松喜屋御膳」が人気。




近江牛専門店 れすとらん松喜屋 本店
- 住所
- 滋賀県大津市唐橋町14-17
- 交通
- 京阪石山坂本線唐橋前駅からすぐ
- 料金
- 松喜屋御膳(昼)=4860円~/ステーキ「松喜」ロースコース=14040円~/すき焼き・しゃぶしゃぶ=5400円~/ステーキ割烹=6480円~/ステーキコース=6480円~/あみ焼き=7560円~/牛鍋膳=1998円~/石焼膳=3780円~/(個室利用料別10%)