エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 信州・清里 x ショッピング・おみやげ > 蓼科・諏訪 x ショッピング・おみやげ

蓼科・諏訪 x ショッピング・おみやげ

蓼科・諏訪のおすすめのショッピング・おみやげスポット

蓼科・諏訪のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て、食べて、ヘルシーな寒天を深く知る「トコロテラス」、名酒「真澄」を生み出す蔵元「宮坂醸造」、愛犬の写真を革バッグやキーホルダーに「クラフトハウス・ミヤサカ」など情報満載。

  • スポット:42 件
  • 記事:5 件

蓼科・諏訪のおすすめエリア

蓼科・諏訪の新着記事

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

松本・安曇野・白馬周辺の道の駅おすすめ16選!自然の美味と癒やしが満載の道の駅へ

美しい自然が織り成すこのエリアの道の駅では、天然温泉や名水、郷土色豊かな農産物や料理、絶品スイーツな...

長野のおすすめドライブコース4選!澄んだ空気と絶景を楽しもう

都心から約2時間半のアクセスで、大自然のなか爽快なドライブが楽しめる信州・長野をめぐるドライブコース...

長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!

長野県と山梨県清里エリアにはカメラに収めずにはいられない、絶景がいっぱい。そんな今話題のスポットを1...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

蓼科ビーナスラインのドライブコースをご案内 花と高原の絶景を堪能しよう

日本有数のパノラマ絶景の数々が楽しめることで知られる蓼科ビーナスライン。高原の風に吹かれながら、蓼科...

上諏訪温泉観光ナビ グルメ&みやげスポットのおすすめはこちら!

信州の上諏訪温泉は、湖畔に大型ホテルが建ち並び、多くの観光客で賑わう温泉地。全国屈指の湧出量を誇り、...

【上諏訪・下諏訪】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

高島城本陣岩波家SUWAガラスの里諏訪市美術館北澤美術館諏訪湖間欠泉センター舞姫宮坂醸造美肌の湯ロマ...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

長野【蓼科・ビーナスライン】で人気! おすすめの観光・グルメ・お土産スポット

もっと見る

21~40 件を表示 / 全 42 件

蓼科・諏訪のおすすめのショッピング・おみやげスポット

トコロテラス

見て、食べて、ヘルシーな寒天を深く知る

天然寒天や工場で作られたところてんを製造直売するほか、寒天を使用したお菓子なども並ぶ。併設されたカフェでは、ヘルシーな寒天を使った料理やスイーツを楽しむことができる。

トコロテラス

住所
長野県諏訪市四賀赤沼1545-1
交通
JR中央本線上諏訪駅からタクシーで11分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
木曜(12月31日~翌1月2日休)

宮坂醸造

名酒「真澄」を生み出す蔵元

寛文2(1662)年創業の老舗で、全国の酒造りの主流である協会7号酵母の発祥蔵元。海外でも評判の高い酒を醸している。店内では、酒のほか、酒に合う器や食品なども販売。

宮坂醸造
宮坂醸造

宮坂醸造

住所
長野県諏訪市元町1-16
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
料金
真澄 パールライトカップ=231円(180ml)/真澄 純米吟醸 漆黒 KURO=1782円(720ml)/真澄 スパークリング Origarami=2200円(750ml)/真澄 純米大吟醸 夢殿=11000円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(1月1日休)

クラフトハウス・ミヤサカ

愛犬の写真を革バッグやキーホルダーに

大好きなペットの写真やお気に入りの写真を革にプリントして、キーホルダーやバッグを作ってくれる。

クラフトハウス・ミヤサカ
クラフトハウス・ミヤサカ

クラフトハウス・ミヤサカ

住所
長野県茅野市北山5522-451
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通麦草峠線方面行きバスで30分、横谷峡入口下車すぐ
料金
キーホルダー=2200円~/コインケース=3500円/トートバッグ=20000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

喫茶 蓼科アイス

喫茶 蓼科アイス

住所
長野県茅野市北山4035-2906道の駅ビーナスライン蓼科湖内

九増兵衛餅本舗 あらら木

銘菓九増兵衛餅をみやげに

天保10(1839)年創業の老舗菓子店。蓼科銘菓の九増兵衛餅(14個入)は、諏訪特産の氷餅をまぶした一口サイズで、くるみ、栗、しそ、よもぎの4種類。春には桜餅も加わる。

九増兵衛餅本舗 あらら木

九増兵衛餅本舗 あらら木

住所
長野県茅野市北山蓼科4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
料金
九増兵衛餅=85円(1個)、700円(8個入)、1250円(14個入)、1800円(20個入)/ (変動あり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(時期により異なる)
休業日
不定休、8月は無休、11~翌4月中旬は火曜(GW・年末年始は営業)

えびす屋

川魚を中心にした佃煮の老舗

安政5(1858)年創業の佃煮の老舗。川魚などを使った自家製の佃煮を種類豊富に取りそろえている。地元で人気のわかさぎ空揚げは甘辛、塩味の2種類がありおつまみに最適。

えびす屋

えびす屋

住所
長野県諏訪市湖岸通り3丁目4-14
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
料金
わかさぎ空揚(しお味・甘辛味・自然塩)=648円~/わかさぎ甘露煮=756円~/鮒すずめ焼(甘露煮)=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:40~18:30
休業日
水曜(臨時休あり)

和田峠農の駅

お味噌汁で、ほっとひと息

和田峠にある軽食が食べられる施設。駐車場からの景色を堪能したり、軽食を食べて休憩をするのにぴったりだ。ソフトクリームは爽やかな甘さでシャリっとした舌ざわりがクセになる。

和田峠農の駅

和田峠農の駅

住所
長野県小県郡長和町和田5101-1
交通
JR中央本線下諏訪駅からタクシーで30分
料金
ソフトクリーム=350円/天然きの子汁=250円/ざるそば=850円~/山菜そば=800円~/きの子そば=800円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
期間中不定休

丸安田中屋上諏訪駅前店

とろけるような舌ざわりとコクのあるチーズケーキが人気の老舗

開業昭和4(1929)年の老舗菓子店。人気のとろけるような舌ざわりとコクのある味わいのチーズケーキを始め、銘菓塩羊羹や御寿訪まんじゅうなど定番の菓子も多い。

丸安田中屋上諏訪駅前店

住所
長野県諏訪市諏訪1丁目2-5
交通
JR中央本線上諏訪駅からすぐ
料金
チーズケーキアントルメ=324円/ホール=1944円(5号)、2808円(6号)、3888円(7号)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
水曜(1月1~2日休)

おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水

おいしい味噌の眠る蔵

大正5(1916)年から続く歴史ある味噌蔵。清酒「真澄」の分家として創業。建物は木曽の農家を移築したもので、雰囲気のある造り。平成23(2011)年10月28日に道路沿いに並ぶ3つの建物は登録有形文化財に指定された。

おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水
おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水

おみその 丸高蔵 みそ茶屋千の水

住所
長野県諏訪市高島1丁目8-30
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
料金
無添加「信濃路」=972円(750g)、476円(300g)/無添加「十四割」=972円(750g)、476円(300g)/青唐みそ=713円(300g)/慈養みそ=648円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

新鶴本店

参拝みやげに塩羊羹

明治6(1873)年創業の和菓子店。塩羊羹は下諏訪名物として親しまれ、諏訪大社参詣のみやげとして喜ばれる。添加物を一切加えない、創業当時の製法を今も守り続けている。

新鶴本店
新鶴本店

新鶴本店

住所
長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3501
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
料金
塩羊羮=950円~(1棹)/生菓子=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
水曜(1月1~3日休)

蓼科花ファクトリー

絶景のカフェ&雑貨ショップ

赤蕎麦の花畑と八ヶ岳のすがすがしい景色が広がる抜群のロケーション。ムーミン雑貨や北欧雑貨やバラの雑貨が所狭しと並び、ワンコグッズも販売している。

蓼科花ファクトリー

住所
長野県茅野市北山5720-1
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで15分
料金
ムーミンハンカチ=540円/バラのアクセサリー=1080円~/ランチ=1000~1500円/ケーキセット=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
火曜(冬期は臨時休あり)

長門牧場

手作り体験もできる施設充実の牧場

牧場を望む売店で、搾りたての牛乳、アイスクリーム、チーズなどコクのある乳製品が味わえる。手作りチーズはゴーダ風硬質チーズなど数種類あり、土産にもおすすめ。

長門牧場
長門牧場

長門牧場

住所
長野県小県郡長和町大門3539-2
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス白樺湖方面行きで50分、長門牧場下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/チーズ=650円~(100g)/アイスクリーム=257円(120ml)/ピュアヨーグルト=648円/牛乳=210円(200ml)、864円(900ml)/ソフトクリーム=310円/ゴーダチーズ=848円(150g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
無休、11月上旬~翌3月中旬は不定休

酒ぬのや本金酒造

江戸時代から続く歴史ある造り酒屋

宝暦6(1756)年に創業した歴史ある造り酒屋。代表銘柄は杜氏の名前から命名した「太一」。すっきりした飲み口にコクとまろやかさが残る。

酒ぬのや本金酒造
酒ぬのや本金酒造

酒ぬのや本金酒造

住所
長野県諏訪市諏訪2丁目8-21
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
料金
本金=811円(720ml)、1836円(1.8リットル)/本金からくち太一=977円(720ml)、2052円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

牛乳専科もうもう

蓼科第2牧場に隣接する売店

蓼科第2牧場に隣接する売店。蓼科山をバックに牧場風景を眺めながら、コクのある新鮮な牛乳やソフトクリームなど、自然の恵みを味わうことができる。手作りパンも人気。

牛乳専科もうもう
牛乳専科もうもう

牛乳専科もうもう

住所
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野40-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス立科町役場行きで30分、立科町役場でたてしなスマイル交通白樺湖行きバスに乗り換えて25分、蓼科第二牧場下車すぐ
料金
牛乳飴=260円/もうもうのラスク=400円/牛乳=200円(小・220cc)、250円(大・350cc)/アイスクリーム=290円/パン=140~430円/ソフトクリーム=350円/
営業期間
4月10日~11月下旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

フレール洋菓子店

万治の石仏の顔をしたご当地菓子

万治の酒ケーキや万治の石仏クッキーなど、万治の石仏をモチフにした洋菓子が人気。見た目にもインパクトがあるので、下諏訪温泉のみやげにぴったり。

フレール洋菓子店
フレール洋菓子店

フレール洋菓子店

住所
長野県諏訪郡下諏訪町中央通り218
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩8分
料金
万治のクッキー=190円(2枚入)、972円(10枚箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む