エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 長野・松代 > 長野市街

長野市街

長野市街のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長野市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。古民家のレトロな雰囲気が魅力「春陽」、善光寺詣りの休憩に最適「横町カフェ」、「相鉄フレッサイン 長野駅善光寺口」など情報満載。

  • スポット:109 件
  • 記事:13 件

長野市街の魅力・見どころ

善光寺の門前に広がる魅力いっぱいの繁華街は散策が楽しい

善光寺の門前町であり、北国街道の宿場町として発展した長野。市街地は善光寺の門前から長野駅にかけての善光寺表参道(中央通り)沿いに広がる。善光寺門前には昔ながらの情緒ある商店が並び、老舗の仏具店やそば屋、和菓子店などがある一方、新しいカフェや雑貨店などもあり、散策が楽しい。駅寄りの権堂地区は昔からの繁華街で、路地裏は歓楽街になっている。駅前にはデパートやファッションビル、ホテルが建ち並びにぎわっている。

長野市街の新着記事

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪

信州のグルメを一気にご紹介!美しい山々や清流に恵まれ、四季の変化に富んだ長野県には、高原野菜を使った...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

善光寺周辺でランチを食べるならココ!門前で美食を味わいたい

善光寺の門前には信州の食材を生かした個性派レストランが集結。参詣のあとにランチに立ち寄りたいお店をセ...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【長野タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

善光寺門前として栄えた歴史ある街。長野駅周辺や門前町の参道沿いには、飲食店やショッピングスポットが並...

善光寺周辺のリノベカフェ&ショップめぐり 素敵な路地裏隠れ家へ

善光寺門前町の裏路地には、隠れ家的雰囲気が漂うリノベ店が点在しています。カフェをはじめとして、お土産...

善光寺門前町の観光情報 おすすめ散策スポットをご紹介

いつも縁日のように賑わう善光寺門前。参道にはここでしか味わえない名物グルメや老舗の味がたくさんありま...
もっと見る

61~80 件を表示 / 全 109 件

長野市街のおすすめスポット

春陽

古民家のレトロな雰囲気が魅力

ほんわかくつろいだレトロ空間で、地元素材にこだわったロールケーキや濃厚チーズケーキ、キッシュプレートなどが楽しめる。

春陽

春陽

住所
長野県長野市長野上西之門町608
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
本日のロールケーキ=460円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで
休業日
不定休

横町カフェ

善光寺詣りの休憩に最適

カフェのコンセプトは「畑からお皿まで」。素材の栽培から手がけた多彩なスパイスを使ったカレーやオリジナルのスイーツが楽しめる。

横町カフェ
横町カフェ

横町カフェ

住所
長野県長野市長野横町86-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
辛さ痛快な黒カレー(信州牛ゴロゴロ)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休

善光寺前立本尊御開帳

7年に1度の善光寺最大の盛儀

数え年で7年に1度だけ開催される、善光寺最大の盛儀。善立本尊は絶対秘仏である御本尊の分身として本堂に迎えられる。本堂の前には回向柱が立ち、さまざまな行事を開催。

善光寺前立本尊御開帳

住所
長野県長野市長野元善町491-イ
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分

長野節分会

特別来賓及び年男・年女数百名で盛大に行われる豆まき

善光寺両住職の発声により、特別来賓及び年男・年女700余名による豆まきが行われる。同様に権堂秋葉神社でも特別来賓及び年男・年女の古式豊かな豆まきを開催。

長野節分会

住所
長野県長野市善光寺秋葉神社
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺方面行きバスで6分、大門下車すぐ

北信濃ワインバレー列車

北信濃ワインバレー列車

住所
長野県長野市南千歳1丁目ほか長野電鉄長野線 長野駅~湯田中駅

山の神温泉

善光寺のすぐ近くにたたずむ見晴らしのいい温泉

150年の歴史ある天然鉱泉。善光寺の裏手の高台にたたずむ一軒宿は長野駅から車で10分の好立地。料理は信州素材にこだわりを持ち、信州シビエ料理「猪、鹿肉、地鶏」を通年味わえる。

山の神温泉

山の神温泉

住所
長野県長野市箱清水町
交通
JR長野駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西方寺

善光寺の仮本堂とされた寺

ダライ・ラマ法王が開眼法要を営んだチベット大仏を祀る寺。かつて善光寺が焼失した際の仮本堂となり、そのときの天蓋と香炉が残る。小林一茶もたびたび訪れ、句を詠んでいる。

西方寺

西方寺

住所
長野県長野市長野西町1019
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

欅屋びくら

夜景を眺めながら、こだわりの素材で作る創作料理に舌鼓

様々な席種と、仕入れにこだわった素材を使った料理を楽しめる居酒屋。夜景を眺めながら食事を楽しめる展望テーブル席がおすすめだ。

欅屋びくら

住所
長野県長野市末広町1355-5ウエストプラザ長野 10階
交通
JR長野駅からすぐ
料金
馬刺=880円/信州サーモン刺身=680円/
営業期間
通年
営業時間
16:30~22:15(閉店23:00)、金・土曜は~23:00(閉店24:00)
休業日
無休(年末年始休)

木の花屋 大門町店

国産野菜や山菜など素材にこだわる。漬物、ジャムなどを製造販売

国産の野菜や山菜を使うなど素材にこだわる。赤ワインらっきょう、しょうがりんごなど、アイデアモノが楽しい。漬物のほか佃煮、季節限定地元産フルーツジャムなどもあつかっている。

木の花屋 大門町店

木の花屋 大門町店

住所
長野県長野市大門町515
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
野沢菜しそしょうゆ漬=390円/赤ワインらっきょう=460円/戸隠大根みそ漬=600円/みょうが梅酢漬=390円/わさび茎佃煮=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、冬期は~17:00
休業日
無休(12月31日休)

くすり博物館

調剤業務に関係する道具などが展示されている

善光寺周辺の老舗商店が開設している「街かどミニ博物館」のひとつ。調剤業務に使われていた薬研、包丁、薬味だんすなどの道具類のほか、広告看板などが展示されている。

くすり博物館
くすり博物館

くすり博物館

住所
長野県長野市西後町1579
交通
JR長野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館)
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

街角ミニ文具博物館

アンティークな品々は、タイムスリップ気分が味わえる

明治3(1870)年創業の蔦友商店に始まる文具店・蔦友にあるミニ博物館。昭和初期のレジスターや手回し計算機をはじめ、明治・大正時代に使用された墨や筆、大福帳などが展示されている。

街角ミニ文具博物館

街角ミニ文具博物館

住所
長野県長野市大門町41
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、大門町入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

裾花峡温泉

爽快な自然の景色が広がる琥珀に輝く人気の良泉

緑あふれた環境に湧くいで湯。温泉は褐色の湯で、湯冷めしにくい。塩分の強い湯はレストランで飲むことができ、体の中からも癒される。

裾花峡温泉

裾花峡温泉

住所
長野県長野市妻科
交通
JR長野駅からアルピコ交通バスぐるりん号で11分、県庁前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十割そば大善

露下そばを使用した風味豊かな十割そば

黒姫山の霧下そばを使用した本格手打ち十割そばが自慢の店。丹念に打たれたそばは、つなぎを使わないだけあって、そば本来の風味が生きている。揚げそばがきも人気。

十割そば大善

十割そば大善

住所
長野県長野市大門町46-1
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、大門南下車すぐ
料金
十割そば=600円/揚げそばがき=300円/二色そば=800円/大善定食=800円/季節の山菜・野菜天ぷら=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

裾花峡天然温泉宿 うるおい館

飲用も可能な良質温泉をかけ流す人気の湯

長野市中心部にありながら良質の温泉が楽しめる宿。かけ流しの源泉には幅広い効能があると評判。全館バリアフリーに対応しており、老若男女誰でも利用しやすいのがうれしい。

裾花峡天然温泉宿 うるおい館
裾花峡天然温泉宿 うるおい館

裾花峡天然温泉宿 うるおい館

住所
長野県長野市妻科98
交通
JR長野駅からアルピコ交通バスぐるりん号で11分、県庁前下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=11500~20400円/外来入浴(10:00~23:00)=670円(月~金曜)・720円(土・日曜、祝日、特別日)/外来入浴(6:00~9:00)=460円(月~金曜)・510円(土・日曜、祝日、特別日)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(年数日点検期間休あり)

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI

小さな蔵で味わう自分好みの一杯

築100年以上の蔵を利用した、隠れ家的なカフェ。豆を3種類から、抽出方法を4種類から好きなものを選ぶ独特なスタイルが評判だ。自家製のパウンドケーキやケークサレなどコーヒーと相性のよいメニューも味わえる。

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI
薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI

薫蔵 COFFEE KAGURA ZENKOJI

住所
長野県長野市長野大門町518
交通
JR長野駅から善光寺行きバスで15分、善光寺大門下車すぐ
料金
自家製パウンドケーキ&ケークサレ=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
第2・4月曜

ジャンルで絞り込む