エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 > 中国・四国 x オートキャンプ場 > 山陰 x オートキャンプ場 > 松江・出雲 x オートキャンプ場

松江・出雲 x オートキャンプ場

松江・出雲のおすすめのオートキャンプ場スポット

松江・出雲のおすすめのオートキャンプ場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本海と美しい夕日が見られるキャンプ場「見晴らしの丘公園キララコテージ(キャンプ場)」、楽しみかたいろいろのレジャー施設「松江市宍道ふるさと森林公園」、手頃な料金で自然を満喫「山佐ダムキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:7 件

松江・出雲の新着記事

松江【塩見縄手】城下町歴史さんぽ♪おすすめスポット!

塩見縄手は国宝松江城の北側、堀川沿いにある閑静なエリア。武家屋敷や松並木が並ぶしっとりとした雰囲気の...

【松江・出雲】ニューオープンで話題の注目スポットをチェック!

松江・出雲にはふらりと立ち寄りたくなるお店や雰囲気満点の宿が続々登場中。エリアごとの新施設情報をチェ...

境港グルメ!おすすめ海鮮丼・回転寿司・市場グルメをご紹介

鳥取県境港市は、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるを育んだ地として知られる港町。水揚げ日本一を...

【松江・出雲】注目のご縁スポット!徹底ガイド!

松江・出雲には縁結びをはじめてとして、夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛ほか諸願成就のご利益があるお社がい...

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大...

【出雲大社】こんなトコ!参拝前に知っておきたい基本情報!

出雲大社は伊勢神宮などと並ぶ、日本でもっとも重要な古社のひとつ。縁結びの神様として有名で、広い境内は...

島根【松江】お抹茶&スイーツでほっこり! 茶の湯文化に親しもう

京都や金沢と並ぶ茶どころとして知られる松江には、手軽に抹茶を楽しめるカフェや茶舗が点在。お抹茶ととも...

【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯

出雲大社から車で約30分の湯の川温泉は、日本三大美人の湯として有名で人気が高い。天然温泉大社の湯の2...

【出雲大社】参拝のお作法!お参り前に知っておきたい!

縁結びの確かなご利益を授かるには、礼儀正しい参拝の仕方が欠かせない。出雲大社だけのお参りマナーもある...

【玉造温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

松江・出雲のおすすめのオートキャンプ場スポット

見晴らしの丘公園キララコテージ(キャンプ場)

日本海と美しい夕日が見られるキャンプ場

日本海を見下ろす小高い丘にあるキャンプ場で、植栽で区切られたオートサイトやコテージ、サウナ付きのログハウスがある。眼下には夏に海水浴で賑わうキララビーチがあり、出雲大社へも車で30分ほどで行ける。

見晴らしの丘公園キララコテージ(キャンプ場)
見晴らしの丘公園キララコテージ(キャンプ場)

見晴らしの丘公園キララコテージ(キャンプ場)

住所
島根県出雲市多伎町久村182-1
交通
山陰自動車道出雲ICから県道337号・国道9号で大田市方面へ。道の駅交差点を右折し現地へ。出雲ICから11km
料金
サイト使用料=オート1区画3300円、AC電源使用料400円/宿泊施設=コテージ4人用13400円~・6人用18100円、ログハウス4人用17000円~・6人用21800円~・8人用27800円~※利用日により料金変動あり/
営業期間
3月1日~11月下旬(宿泊施設は通年)
営業時間
イン15:00、アウト9:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

松江市宍道ふるさと森林公園

楽しみかたいろいろのレジャー施設

広々とした森林公園内にあるキャンプ場。AC電源付きのオートサイトや2輪専用のサイト、ペット同伴が可能なサイトもある。公園内のちびっこ広場にはローラー滑り台やターザンロープなど、子どもに人気の遊具もたくさん。

松江市宍道ふるさと森林公園
松江市宍道ふるさと森林公園

松江市宍道ふるさと森林公園

住所
島根県松江市宍道町佐々布3353-2
交通
山陰自動車道宍道ICから県道57号を経由して一般道へ右折。すぐに案内板を右折し約3kmで現地へ。宍道ICから4km
料金
サイト使用料=オート1区画1300円~、AC電源付き1区画2200~4000円、利用日・タイプにより料金変動あり/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
休業日
無休

山佐ダムキャンプ場

手頃な料金で自然を満喫

自然と人工美が生んだ山美湖畔では、季節に応じた山佐の味や自然を堪能できる。施設は必要最小限だがリーズナブル。

山佐ダムキャンプ場

住所
島根県安来市広瀬町上山佐1397-2
交通
山陰自動車道安来ICから県道45号を木次方面へ。山佐ダム上を渡り約800mで現地。安来ICから24km
料金
サイト使用料=1人200円/宿泊施設=コテージ1棟8人まで7000円(施設使用料1人500円別途)/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

雲南市健康の森(キャンプ場)

開放的なフリーサイトでのびのびキャンプ

1000平方メートルの草地の広場がフリーサイトで、ゆったり使えて車の乗り入れも可能。ほかにログハウスのバンガローや古い小学校の校舎を移設した建物の創作研修棟、バーベキューハウス(要予約)などがある。

雲南市健康の森(キャンプ場)
雲南市健康の森(キャンプ場)

雲南市健康の森(キャンプ場)

住所
島根県雲南市木次町西日登2542-2
交通
松江自動車道三刀屋木次ICから国道314号で奥出雲方面へ。途中、県道176号へ左折し現地へ。三刀屋木次ICから8km
料金
入場料=大人(中学生以上)300円、小人(4歳~小学生)200円/サイト使用料=オートフリーテント1張り440円、AC電源使用料2時間100円/宿泊施設=バンガロー9540~22250円/
営業期間
通年
営業時間
イン9:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00、アウト10:00)
休業日
水曜(予約があれば営業)

立久恵峡わかあゆの里

雄大な景勝地の自然に包まれたキャンプ場

約1kmにわたって奇岩・柱石が天空にそびえ、岩の老松なども美しい景勝地、立久恵峡の上流部に位置する。貴重な植物群の自然観察など、大自然ならではの楽しみも。

立久恵峡わかあゆの里

住所
島根県出雲市乙立町立久恵5263-14
交通
山陰自動車道斐川ICから県道183号、国道9号で出雲方面へ。国道184号を出雲市街方面へ左折。出雲市役所の先、渡橋中央交差点を佐田方面へ左折し立久恵峡を目標に現地へ。斐川ICから26km
料金
サイト使用料=オート1区画4000円、テント専用1区画2200円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00
休業日
水曜(年末年始休、大型連休時は営業)

出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎキャンプ村

山と海に囲まれた森林公園

海と山に囲まれた森林公園の中にオートサイトやコテージが整備されたキャンプ場。規模はあまり大きくないが、恵まれた環境の中でのんびりと過ごせて、心も身体もリフレッシュできる。

出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎキャンプ村
出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎキャンプ村

出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎキャンプ村

住所
島根県出雲市大社町鷺浦1013-1
交通
山陰自動車道出雲ICから県道337号・国道431号・県道29号で日御碕方面へ。県道23号で鷺浦方面へ進み、鷺浦漁港の先右手が現地。出雲ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画3960円/宿泊施設=コテージ1棟9320円~時期、日、利用人数により料金変動/
営業期間
3月中旬~11月中旬
営業時間
イン16:00~20:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

目田森林公園

場内には遊び場がいっぱい

車を横付けできるサイトはAC電源や野外炉が設置されたオートサイト8区画とテント場2区画。場内には魚釣りができる池、巨大迷路、ミステリーハウス、遊具などがあり、ファミリーキャンプにおすすめ。

目田森林公園
目田森林公園

目田森林公園

住所
島根県出雲市佐田町反辺2612-3
交通
山陰自動車道出雲ICから国道9号・県道39号で佐田町方面へ。八幡原交差点を左折し国道184号に入りJAガソリンスタンドの先を右折し現地へ。出雲ICから13km
料金
入場料=大人(高校生以上)200円、小人(小・中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3600円、テント場1区画1000円、テント専用(フリーサイト)テント1張400円/宿泊施設=コテージ6人まで19800円、追加1人1100円(最大10人)/
営業期間
3月上旬~12月20日
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
期間中無休