【鳥取】ハイグレードなおすすめ宿をチェック!
情緒あふれる老舗旅館や、海を望む露天風呂がある宿など、優雅なひとときを味わえる贅沢な温泉宿を厳選してご紹介。...
鳥取県境港市は、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるを育んだ地として知られる港町。
水揚げ日本一を誇るベニズワイガニをはじめ、鮮度抜群の魚介が揚がります。
今回は境港や近くの米子でぜひ食べたい、おすすめ海鮮料理店をピックアップしました。
極上の味をお手頃価格で楽しめるのは本場ならでは。
水木しげるロード観光の前後に、丼や寿司で日本海の幸を堪能しましょう。
とれたて魚介を思う存分ほおばりたいなら丼メニュー。店ごとの個性が光る一椀に大満足間違いなしです!
境港で揚がったばかりの魚が主役で、ヘルシーな魚料理に仕立てられる。刺身、煮付け、天ぷらなど定食メニューが豊富。契約農家から仕入れる安来産の米もおいしい。
海鮮丼(茶碗蒸し、吸い物、漬物付) 1790円
ほかほか御飯に約6種類の旬の魚介(日替わり)がたっぷり。とろみのある醤油でいただく
<ポイント>
プリプリの魚介に甘めの醤油が絶品マッチ!
<こちらもおすすめ>
ミニミニ海鮮丼 1080円
宇和島風鯛めし定食 1780円
上品な店構えだがメニューは2000円前後の定食が中心
その日にとれた地物の海鮮ネタを使ったメニューが味わえる食事処。華やかな海鮮丼をはじめ、刺身に焼き物、揚げ物など元漁師の主人が腕をふるう料理はリーズナブルでお得感満点。水木しげるロードに近く立ち寄りやすい。
大漁丼 (汁物、漬物付) 2640円
旬の海鮮ネタ5種類にベニズワイガニ、ウニ、イクラが乗ってボリューム満点
<ポイント>
主人の目利きで選ぶネタは鮮度が自慢!
味覚丼 (汁物、漬物付) 2310円
ウニ、イクラ、カニの三色丼。女性に大人気のオススメメニュー
<ポイント>
器を覆いつくす3つの味が思いきり楽しめる!
<こちらもおすすめ>
刺身の盛り合わせ 1100円~
海鮮丼 1650円
隠れ家のような雰囲気で地元客にも人気
店主が毎朝仕入れる新鮮魚介を手頃な価格で味わえる食事処。旬の魚介とカニ料理が人気で、特上魚山丼が看板メニュー。カニシーズンには行列ができる。
特上魚山丼 1188円
薄く甘酢をほどこした御飯に刺身と錦糸玉子、刻んだ味海苔をのせ、わさび醤油をかけて
<ポイント>
日替わりの9種類の刺身がとても贅沢!
<こちらもおすすめ>
松葉ガニ御膳(冬期限定) 時価
カニコース(冬期限定・要予約) 1万1000円・1万6500円
高コスパが評判で地元客も多く訪れる
「境港でいちばんを目指す」という大将がもてなす割烹居酒屋。港町ならではの鮮度のよい旬魚が、多彩なメニューで登場。地酒と相性もよく、地元客でにぎわいをみせる。
海鮮丼(並) 2000円〜(税別)
下のご飯がまったく見えないほどにぎっしり乗る海の幸はブリ、タイ、イカなど季節ごとに異なる。
<ポイント>
オリジナルの海鮮丼専用醤油が海鮮のうまみをいっそう引き立てる
<こちらもおすすめ>
特上海鮮丼 3800円(税別)
造り盛り合わせ 2500円(税別)
※仕入れにより価格変動あり
「営業中」には「合戦中」の看板が掲げられる
鳥取の海鮮寿司店は、ハイレベルなネタが手ごろな値段で食べられます。種類豊富な海の幸を味わい尽くしましょう。
白ばいやモサエビ、夏輝ブランドの岩ガキなど、境港で揚がった旬の魚が中心に並ぶ。県内産の米を使った酢飯はツヤと食感が格別で、ネタとの相性もバツグン。
極上中トロ 2カン 390円
南マグロの中トロを使った人気の一皿。赤身と脂のバランスがなんとも絶妙
炙り三昧 3カン 390円
人気の炙り3種、ウナギ、タイラギ、トロサーモンのセット
紅ずわいがに 2カン 290円
甘みのあるカニ身に濃厚なカニミソがオン
日替わりのおすすめメニューも楽しみな店
朝どれの新鮮な魚が昼には並ぶ、鮮度重視の店。常時70種類のネタが楽しめ、地元境港に揚がる松葉がにや上大トロなどの高級魚もリーズナブルな価格で味わえる。
上大トロ 2カン 660円
店の番外編メニュー。見事な霜降りでこの値段!
天然はまち 2カン 132円
大ぶりの身がのったオススメのひと皿
全品タッチパネルでオーダー可能
美保関周辺の定置網や、『隠岐物』と呼ばれる隠岐島近海でとれた新鮮魚介がリーズナブルに味わえる。寿司はすべてワサビぬきで、好みに合わせて生のすりわさびを付けていただく。
紅ずわい蟹汁 209円
カニ爪1本と脚2本が入った味噌ベースの汁物。散らしたユズが味のアクセントに
トビウオ(5〜7月) 2カン 132円
隠岐島近海でとれたトビウオを使用。身が厚く弾力があり、歯ごたえは十分
イサキ(5〜7月) 2カン 188円
通年食べられるが、旬のイサキはタイやスズキと並ぶ夏の高級魚といわれ、脂のりもよい
全席、タッチパネルを採用。一定量注文すると、ゲームも楽しめる
扱う魚は、境港に揚がる日本海の旬の地魚や、フグなど地元の新鮮魚介のみ。全皿110円(税別)の平日のランチメニューも好評。
しめさば 2カン 160円(税別)
店主の絶妙な加減でしめられたサバは身が引き締まり、店自慢の一品
岩がきの軍艦(4〜8月) 2カン 400円(税別)
店内で殻をむいた岩ガキは大粒でプルプル。もちろん地物を使用
煮穴子 2カン 300円(税別)
長年継ぎ足してきただしで煮たアナゴはほどよい甘さで、ふっくらとした食感
大ぶりのネタを豪快ににぎる寿司が自慢
鮮度とロープライスを目の当たりに楽しめるのが市場グルメ。魚市場の中やそばにあるおすすめ店をピックアップしました。
西日本最大級の海産物専門店『境港さかなセンター』の隣にあり、新鮮な海の幸を日本海と弓ヶ浜を眺めながら、ゆっくりと食事ができる。『境港さかなセンター』で購入した魚介も調理(300円〜)してもらえる。
紅がに丼 1800円
カニ一杯を豪快に使った贅沢丼。味噌汁、茶碗蒸し、香の物がつく
<ポイント>
カニのほぐし身と手足がてんこもり!
刺身定食 2200円
新鮮な旬の地魚が食べられると人気の定食。天ぷらや小鉢も付いて、ボリューム満点
<ポイント>
とても1人前とは思えない贅沢な船盛がうれしい
<こちらもおすすめ>
大海老天丼 1300円
白イカ丼 1650円
市場に隣接したリーズナブルな食堂
境港で水揚げされた魚やカニを販売している『大漁市場なかうら』に隣接する食事処。新鮮な日本海の海の幸が手頃な料金で味わえる。一番人気はかにトロ丼。
かにトロ丼 1300円
独自の製法で熟成させたカニ身は濃厚な味わい
<ポイント>
かにのほぐし身と温泉たまご、きざみのりのバランスが絶妙
トロはた丼(ハタハタ丼) 1500円
2匹分のハタハタをあぶり、かにトロと、とろろの上に。甘辛い自家製醤油でいただく
<ポイント>
2日かけて下処理をしたハタハタの繊細な味がグッド
<こちらもおすすめ>
浜膳(ゆでがに付) 3200円
刺身定食 2300円
収容人数400名を誇る広々とした店
日本海でとれた魚介と海産物の加工品を豊富にそろえ、刺身や切り身、焼き物なども販売する。シーズンにはマグロの解体ショーが行われることも。市場内の鬼太郎大漁社も人気。
<市場ポイント>
●オススメの時間帯は10:00〜12:00。
●宅配便はそれぞれの店舗から発送できる。
●大きい魚は3枚おろしなど各店舗で下処理をしてくれる。
SANKO夢みなとタワーに隣接する市場
水揚げされたばかりの鮮魚、カニなどが豊富に並ぶ。市場内には14の店舗があり、新鮮な水産物が食べられる飲食店や県内のみやげ物を扱う店舗も併設している。
<市場ポイント>
●オススメの時間帯は8:00〜12:00。
●宅配便はそれぞれの店舗から発送できる。
●気軽に相談すると、店の人とかけ合いが楽しめる。
カニのシーズンには全国からファンが集まる
境港鮮魚仲買組合の仲買人が直営する海産物店。新鮮なカニや鮮魚はもちろん、一夜干・蒲鉾・お菓子や鬼太郎グッズなど種類が豊富。
<市場ポイント>
●オススメの時間帯は8:30〜11:00。
●宅配便のコーナーあり。
●新鮮な魚介から山陰の銘菓まで幅広くそろう。
鮮度バツグンの魚介をはじめ、みやげものも充実
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!
香川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた香川の観光地TOP10!
鳥取の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鳥取の観光地TOP10!
愛媛の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛媛の観光地TOP10!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!