加賀野菜
個性たっぷり、金沢の伝統野菜を味わって
昭和20(1945)年以前から栽培されていて、今も主に金沢で育てられているご当地野菜を「加賀野菜」という。旬の加賀野菜を使った料理は、和食店で味わえるほか、イタリアンやフレンチの店でも、目にも美しい料理となってテーブルに登場する。

金澤さくら亭(カナザワサクラテイ)
治部煮や蟹、刺身などの和食を堪能
石川門から150mの和食料理店。郷土料理の治部煮や刺身付きの金澤御膳やズワイガニ付きの加賀御膳が人気。女性には兼六坂レディースコースも好評。

金澤さくら亭
- 住所
- 石川県金沢市兼六町2-32
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- ランチコース=2700円・3780円/加賀御膳=4104円/さくら亭風懐石弁当=3024円・4104円(治部煮付)/レディースコース=3240円/加賀風コース=5940円/
トラットリア タマヤ(トラットリアタマヤ)
市場の食材でメニューが決まる
家庭的な雰囲気で、味は本格派のイタリアンレストラン。地元の食材で作る魚料理や手打ちパスタには定評がある。値段は手ごろで、コースのほか夜は一品料理がある。

トラットリア タマヤ
- 住所
- 石川県金沢市尾山町3-2笹井ビル 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、南町下車すぐ
- 料金
- スープ、パスタランチ=800円~/本日のリゾット=1050円~/ニョッキ=1290円/魚介のマリネ=840円/ディナーコース=3200円/
おいしいいっぷく鏑木(オイシイイップクカブラキ)
地元産の旬の食材をふんだんに
九谷焼の老舗「鏑木商舗」の中にあり、九谷焼の器を使う。季節の魚介や加賀野菜を使った料理が楽しめる。夜は日替わりのおばんざいが人気。昼は茶室や庭に面したカウンターで喫茶が楽しめる。

おいしいいっぷく鏑木
- 住所
- 石川県金沢市長町1丁目3-16
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 料金
- 和御膳(昼)=2160円/ステーキ重=2380円/いっぷく弁当=2700円/季節のおばんざい(夜)=650円~/おばんざいおまかせ=4100円/コース料理=6500円~/
手創り旬菜と和食 せん 金沢駅前(テヅクリシュンサイトワショクセンカナザワエキマエ)
和食と創作料理が味わえる、個室が充実した人気の居酒屋
常連客でいつもにぎわう金沢駅前の人気店。魚介や加賀野菜は厳選したものを使い、技を極めた料理人が見目麗しい和食、創作料理へと昇華させる。北陸の地酒も豊富にそろえている。
直江屋源兵衛(ナオエヤゲンベエ)
金沢独自の「旨口しょうゆ」
文政8(1825)年創業の直源醤油の「もろみ」を熟成させていた蔵を改装したショールーム兼喫茶。木をふんだんに使った蔵内はどこか懐かしく、独特の雰囲気を醸し出している。

直江屋源兵衛
- 住所
- 石川県金沢市大野町4丁目16
- 交通
- JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで25分、大野中央下車すぐ
- 料金
- もろみの雫=540円(200ml)/しょうゆ煎餅=378円/加賀野菜のドレッシング=540円~/醤油デザートセット(飲物付)=540円/
吟の小判(ギンノコバン)
金沢の旬を味わう大人の美食空間
山海の幸や加賀野菜など旬の地物を素材に使った料理を提供する居酒屋。栃の木を使った一枚板のテーブルと塗り壁の店内は落ち着いた雰囲気。年配の客も多い、ちょっと大人びた店だ。

ここちや(ココチヤ)
ランプの個室で食す金澤料理
築80年の一軒の町家。そこには金沢の風情、文化がそのままに残っている。夜は完全個室で金澤料理を提供している。

ここちや
- 住所
- 石川県金沢市十間町18
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
- 料金
- 海鮮すし丼(要予約)=2100円(利家)・1800円(まつ)/なごみ夜膳コース(要予約)=3800円~/
こうや(コウヤ)
味、ボリューム、良心価格の三拍子
文豪・室生犀星が愛した犀川河畔にあり、旬の加賀野菜や地物の魚を使ったコース料理が中心。味、ボリュームに加えて、良心的な値段の三拍子がそろった店と評判だ。

こうや
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目32-6
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩7分
- 料金
- アカガレイの煮付け=500円/サンマの塩焼き=400円/刺身5種盛り=1000円/コース=3000円~/
おでん居酒屋 三幸(オデンイザカヤミユキ)
魚介から加賀野菜まで迷うほどの品数が豊富
コクのある関西風のダシは、何杯でも飲み干したくなるほどだ。おでんだねは、牛すじ、大根など、常に40種類あり、しかも安価である。

おでん居酒屋 三幸
- 住所
- 石川県金沢市片町1丁目10-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩3分
- 料金
- いわしのつみれ=250円/加賀太きゅうり(5月下旬~7月)=400円/
旬彩和食 口福(シュンサイワショクコウフク)
日本料理をリーズナブルに
石川県から「日本料理の名工」の認定を受けた実力派の主人が、リーズナブルな値段で一手間加えた日本料理を提供する店。近江町いちば館の中で本格的な加賀料理を味わえる。

旬彩和食 口福
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 市場海鮮丼=2200円/海鮮ひつまぶし=2400円/口福弁当=2000円/コース=3500~8000円/
東山みずほ(ヒガシヤマミズホ)
炊きたてご飯と加賀野菜を満喫
外観は町家ながら、内装はモダンでスタイリッシュな和食店。選び抜いた石川県産米を土鍋で炊くご飯は、別格の味わい。加賀野菜など地物をふんだんに使った料理が人気だ。

東山みずほ
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目26-7
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 一汁六菜=2000円/一汁七菜=2300円/のどぐろ定食=3100円/
海鮮丼 ひかりや(カイセンドンヒカリヤ)
海鮮の山を崩して食べる
看板メニューの「海鮮まるひ丼」は、〆に出汁茶漬けを味わえる海鮮丼。一杯で二つの味を楽しめるのがうれしい。特製の「ごま醤油ダレ」が美味しさの秘訣。

海鮮丼 ひかりや
- 住所
- 石川県金沢市下近江町26フルーツむらはた近江町ビル 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 海鮮まるひ丼(昼のみ)=1280円~/
ベルナール(ベルナール)
絵画のような盛りつけ
味はもちろん、盛りつけや器にも客が満足する演出を忘れないフレンチ店。もっとも旬な食材を全国から仕入れ、フランスで修業したシェフの感性が生かされた料理は食べる楽しさに満ちる。

ベルナール
- 住所
- 石川県金沢市武蔵町6-1レジデンス第2武蔵 102
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩5分
- 料金
- ランチコース=3564円~/ディナーコース=8208円~/グラスワイン=1080円~/
麺丼や(メンドンヤ)
近江町市場で唯一の手打ちそば店
近江町市場で唯一の手打ちそば店で、加賀野菜を使ったメニューも用意。加賀野菜を気軽に食べるなら天ぷらはベストで、加賀野菜天丼膳はさつまいもや金時草、加賀れんこんの天ぷらを盛り付ける。

麺丼や
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 加賀野菜天ざるそば=1400円/加賀治部煮丼膳=1250円/加賀野菜天丼膳=1070円/
地魚・地酒 くろ屋(ジザカナジザケクロヤ)
金沢漁港で仕入れる地魚料理が評判、予約必須の繁盛店
富山湾、能登、金沢の漁港で仕入れる地魚料理が評判を呼んでいる。刺身など、鮮度そのものを楽しむシンプルな料理から意外性が楽しい一品まで、いずれも実力店の名にふさわしいおいしさ。

地魚・地酒 くろ屋
- 住所
- 石川県金沢市本町2丁目6-24
- 交通
- JR金沢駅から徒歩5分
- 料金
- 刺身小おけ(2人前)=2600円/かにみそグラタン=824円/ぶりかま塩焼き=1000円~/黒部和牛と加賀野菜のビーフシチュー(限定20食)=1300円/のど黒あぶり=2000円~/
金澤もんよう(カナザワモンヨウ)
地元の食材を和モダンにアレンジ
おいしい治部煮が食べられると評判の創作和食店。割烹仕込みの技と店主のアイデアがメニューに盛り込まれ、幅広い年代から愛されている。特に日替わりの黒板メニューは要チェック。

金澤もんよう
- 住所
- 石川県金沢市香林坊2丁目12-34
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- カマスのゴルゴンゾーラ味噌焼き=756円/加賀れんこんの天ぷら=700円/
かなざわ玉泉邸(カナザワギョクセンテイ)
築二百年の武家屋敷で720坪の名庭を眺めての日本料理
季節ごとの新鮮な魚介や、加賀野菜などを盛り込んだ会席料理のほか、名勝・西田家庭園「玉泉園」を眺めながらの茶席も楽しめる。夜はライトアップされた庭が幻想的な空間を生み出す。

かなざわ玉泉邸
- 住所
- 石川県金沢市小将町8-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 昼席=3780円~/夜席=7560円~/(サービス料別10%)
鮨 歴々(スシレキレキ)
人気急上昇中、職人の丁寧な仕事が光る
金沢の名店「鮨 みつ川」の姉妹店。地物を中心とした新鮮で上質なネタを、塩や酢で締めたり醤油に漬け込んだりするなどの手間を加えて出す。鮮魚や加賀野菜を使った一品料理もおすすめ。

鮨 歴々
- 住所
- 石川県金沢市十間町27-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
- 料金
- 亀(握り11貫、汁物またはミニ茶碗蒸し)=3240円/匠(握り10~12貫、巻物、汁物)=5616円/
居酒屋はち丸金沢駅前店(イザカヤハチマルカナザワエキマエテン)
しっとりとした雰囲気で、地物食材を使った創作料理を
築100年の古民家を改装した店舗で、能登の岩牡蠣やのどぐろをはじめとした新鮮な海の幸、加賀太きゅうりや金時草といった加賀野菜を厳選し、手間暇かけて素材の味を際立たせた料理が味わえる。

居酒屋はち丸金沢駅前店
- 住所
- 石川県金沢市本町2丁目2-1
- 交通
- JR金沢駅から徒歩5分
- 料金
- 刺身盛り合わせ=930円~/能登の岩牡蠣=1200円/のどぐろ塩焼=1680円/五郎島金時芋のほくほく揚=680円/
加賀野菜・地物野菜なかまさ(カガヤサイジモノヤサイナカマサ)
野菜ソムリエがレシピを伝授
1926(昭和元)年から続く老舗八百屋。新鮮な加賀野菜や地物野菜を販売し、野菜ソムリエがおいしい食べ方を教えてくれる。併設するジュースバーでは栄養満点の野菜ジュースが味わえる。
加賀野菜・地物野菜なかまさ
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉南町口76-3
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅からキャン・バス山まわりで33分、山中座下車すぐ
- 料金
- 金時草入りの「アンチエイジングジュース」=600円/加賀れんこんの「健康加賀野菜ジュース」(10~翌4月)=600円/女子力UPジュース=500円/