松江のめのう製品
長く愛され続ける神秘的な色合い
明治時代から続くめのう石のおみやげ品。勾玉型のストラップや根付けなどが作られている。なかでも、出雲地方でしかとれない「青めのう」は人気で、深い緑がより神秘さを醸す。

さかえ屋(サカエヤ)
地元の工芸作品がそろう
大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリー、出雲和紙などを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。

さかえ屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東259
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
- 料金
- 出雲焼=645円~(湯のみ)、1080円~(マグカップ)、5400円~(抹茶茶碗)/メノウのアクセサリー=1200円~/出雲和紙はがき=860円/洋封筒=540円/
島根県物産観光館(シマネケンブッサンカンコウカン)
島根の特産がそろっている
島根県の特産品が一堂に展示販売。食品、陶器、地酒、漆器、めのう細工、木工品、郷土玩具など手頃な値段のものが数多くある。

めのうの店川島(メノウノミセカワシマ)
みやげに最適なめのう細工がそろう
明治10(1877)年創業、松江で一番古いメノウ専門店。古代より縁を結ぶと伝わるお守りとして珍重された勾玉の豊富な品揃えが魅力。みやげに最適な縁結びグッズもある。

めのうの店川島
- 住所
- 島根県松江市殿町193
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで13分、大手前堀川遊覧船乗場下車すぐ
- 料金
- 出雲石勾玉=12800円~/勾玉紐ペンダント=1400円/勾玉根付=900円~/勾玉付ブレスレット=2800円~/編みこみひもペンダント=3500円~/だんだんストラップ=1500円~/
めのうやしんぐう(メノウヤシングウ)
本場のメノウ細工をみやげに
温泉街の中心にある玉造の伝統工芸品メノウ細工の老舗店。メノウで作った装飾品などの販売をしている。おみやげには勾玉のぺンダント、携帯ストラップ、根付などが手ごろだ。
