煮ぼうとう
地元のネギや野菜をたっぷり使った深谷の郷土料理
山梨のほうとうは味噌味が基本だが、煮ぼうとうは醤油ベース。深谷ネギなどの地元野菜とともに幅広の麺を煮込む。特に冬には欠かせない郷土食だ。とろみのあるスープが味わい深い。
道の駅 はなぞの(ミチノエキハナゾノ)
休憩はもちろん、おいしいものや楽しいものを発見
本館1階は深谷の魅力的な土産、贈り物にも喜ばれる逸品を豊富に取り揃える。2階のベーカリーキッチン オハナ2号店では、焼きたてパンをコーヒーとともにテラスで楽しめる。「ふっちゃんミュージアム」もある。

道の駅 めぬま(ミチノエキメヌマ)
麦とろや野菜のジェラートで地元の農産物を味わえる
地域振興施設「めぬぱる」を中心に、バラの公園「アグリパーク」や地元野菜などを扱う物産センターがある。めぬぱるにはギャラリーや食堂があり、手作りのジェラートも楽しめる。

道の駅 めぬま
- 住所
- 埼玉県熊谷市弥藤吾720
- 交通
- 関越自動車道東松山ICから県道47・173号、国道407号を太田方面へ車で20km
- 料金
- 吟ぎん寿し(ジャンボいなり寿し)=430円/麦とろ御膳=950円/ジェラート各種=300円/つけめん(福は内)=800円/
道の駅 おがわまち(ミチノエキオガワマチ)
職人による手すき和紙見学や自分で制作体験もできる
埼玉伝統工芸会館と物産館・農産物直売所からなり、物産館には、和紙製品をはじめとする県内のさまざまな工芸品、直売所にはさまざまな地元野菜、菓子、酒などが並ぶ。

道の駅 おがわまち
- 住所
- 埼玉県比企郡小川町小川1220
- 交通
- 関越自動車道嵐山小川ICから県道69号、国道254号を小川・寄居方面へ車で4km
- 料金
- 埼玉伝統工芸会館入館料=大人300円、小人150円/(20名以上の団体は埼玉伝統工芸会館入館料大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)
道の駅 おかべ(ミチノエキオカベ)
深谷市を代表する野菜や花がずらりと並ぶ
野菜と花卉の生産で栄える深谷市の道の駅。農産物センターの新鮮な野菜・切花の品揃えは圧巻だ。物産センターでは地元野菜を使った漬物や、ジェラートなども味わえる。

蓮田サービスエリア(下り)(ハスダサービスエリア)
東北自動車道の玄関口で話題のグルメ&ショッピング
立地と規模の大きさから、常に多くの利用客で賑わっている。旅行にもビジネスにも便利で快適に利用でき、東京土産や埼玉土産が豊富に揃う。シアトル系カフェ等、飲食専門店も多い。

蓮田サービスエリア(下り)
- 住所
- 埼玉県蓮田市黒浜3469
- 交通
- 東北自動車道岩槻ICから久喜白岡JCT方面へ車で8km
- 料金
- 香り豚のトンテキ~自家製ソースがけ~=1500円/ロールピッツア(PIZZASAVOY)=530円(チキン)/マルゲリータ(PIZZASAVOY)=1000円/東京X豚まん(アジアンクック)=380円/濃厚鶏白湯そば(蓮の花)=850円/
上里サービスエリア(下り)(カミサトサービスエリア)
上信越道分岐の手前で一休み
地元のブランド豚「姫豚」料理を提供するレストランや、上里うどん・ラーメンが味わえるスナックコーナーなどバラエティ豊か。

上里サービスエリア(下り)
- 住所
- 埼玉県児玉郡上里町五明若宮820
- 交通
- 関越自動車道本庄児玉ICから藤岡JCT方面へ車で6km
- 料金
- 肉汁上里うどん=730円/姫豚ロースとんかつ御膳(地産レストラン 上里プリンス)=1300円/上里チャーシューメン(スナックコーナー)=880円/