安永餅
平たい焼餅にアズキ餡の入った和菓子
江戸時代から桑名で親しまれた地元銘菓。アズキ餡の入った餅を薄くのばし、焼いて作る。餅についた焦げ目の歯ざわりがよく、香りもよい。天ぷらにして食べると一味違った味わいになる。
柏屋(カシワヤ)
桑名名物の餅をみやげに
桑名の和菓子店で、かつては東海道の町家の渡しの茶店だったという古い歴史を持つ。現在の当主は九代目。名物の「安永餅」は平べったい焼き餅に小豆餡が入ったもの。
大山田パーキングエリア(上り)(オオヤマダパーキングエリア)
ハイウェイショップは桑名宿をイメージ
桑名名物の安永餅をはじめ、桑名の老舗の商品や地元の商品を数多く取りそろえる。スナックコーナーでは、蛤ラーメンも人気。

大山田パーキングエリア(上り)
- 住所
- 三重県桑名市蛎塚新田
- 交通
- 東名阪自動車道桑名ICから桑名東IC方面へ車で3km
- 料金
- 蛤ラーメン(スナックコーナー)=1100円/魚城の玉子焼き(売店)=1200円/
大山田パーキングエリア(下り)(オオヤマダパーキングエリア)
桑名の名産品がいっぱい
江戸時代から続く桑名名物「安永餅」は香ばしさが口の中に広がる。当PAのおみやげNo1。「名古屋ふらんす」など名古屋銘菓も多数。

大山田パーキングエリア(下り)
- 住所
- 三重県桑名市播磨
- 交通
- 東名阪自動車道桑名東ICから桑名IC方面へ車で1km
- 料金
- 安永餅(スナックコーナー)=108円/安永餅(売店)=108円(1本)/