トップ > 日本 > 東海・北陸 > 岐阜・飛騨 > 郡上・長良川 > 関・板取渓谷

関の刃物

刀づくりに始まる歴史ある刃物

鎌倉時代、良質の土や水があることから刀匠たちが移住した関。以来700年以上の歴史を持つ刃物の名産地として、包丁やハサミ、ナイフなどさまざまな製品が作られている。

関の刃物

岐阜県刃物会館(ギフケンハモノカイカン)

関の刃物はココでゲット

1階の直売所では包丁やナイフ、はさみなど2500点以上もの「関の刃物」がそろう。刃物研ぎ工房では、包丁の正しい研ぎ方が体験できる(無料、要予約)。

岐阜県刃物会館

岐阜県刃物会館

住所
岐阜県関市平和通4丁目6
交通
長良川鉄道せきてらす前駅からすぐ
料金
パン切りナイフ=5940円/ペティナイフ=5400円/三徳包丁=6480円/包丁の正しい研ぎ方体験(要予約)=無料/

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム(ハモノヤサンシュウセキハモノミュージアム)

伝統と歴史のある老舗の刃物屋

材質・鍛造・切れ味にこだわる自社ブランド製品「関吉秀作」を直売。家庭用からプロ用までの包丁がそろうほか、はさみなどのさまざまな刃物も販売する。

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

住所
岐阜県関市小瀬950-1
交通
東海北陸自動車道関ICまたは東海環状自動車道道関広見ICから国道156号を小瀬方面へ車で5km
料金
入場料=無料/居合い斬り見学(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=無料/日本刀鍛錬見学(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可、1回)=32400円/着物打掛体験(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=無料/ミニはさみ組み立て体験(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=540円/

ナイフ博物館(ナイフハクブツカン)

世界最大のロックナイフを展示

刃物の産地、関ならではのナイフだけを集めたミュージアム。世界約30か国の貴重なナイフ約1500点が展示されている。なかでも全長約5mもの世界一大きなナイフは迫力満点。即売所もある。

ナイフ博物館

ナイフ博物館

住所
岐阜県関市平賀町7丁目3
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バスせき東山行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
無料

関サービスエリア(上り)(セキサービスエリア)

和のSAには飛騨路のグルメと名産がいっぱい

関の名産、刃物や飛騨土産が勢揃い。飛騨牛カレーパンは1日2000個売れることも。レストランでも飛騨牛メニューが充実している。

関サービスエリア(上り)

関サービスエリア(上り)

住所
岐阜県関市小瀬2832
交通
東海北陸自動車道美濃ICから関IC方面へ車で5km
料金
飛騨牛ローストビーフ丼(飛騨路の和食 かごの屋)=2380円/高山ラーメン(高山ラーメン 関亭)=780円/関の月(売店)=832円/

長良川サービスエリア(下り)(ナガラガワサービスエリア)

地元グルメを堪能、手作りでここだけの味

フードコートでは大人気の自家製チャーシューを使用したラーメンや、厨房手作りの地元郡上味噌を使用したカレー等お店で調理したここだけのメニューが味わえる。

長良川サービスエリア(下り)

長良川サービスエリア(下り)

住所
岐阜県関市下有知
交通
東海北陸自動車道関ICから美濃IC方面へ車で5km
料金
高山ラーメン(Food Court 美濃路KITCHEN)=750円/飛騨牛革製品(売店)=7700円~/

エリア