エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・飛騨 x 子連れ・ファミリー > 郡上・長良川 x 子連れ・ファミリー > 関・板取渓谷 x 子連れ・ファミリー

関・板取渓谷

「関・板取渓谷×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関・板取渓谷×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「切る」をテーマに学ぶ世界初の刃物の総合博物館「フェザーミュージアム」、豊かな自然の中の開放的な露天風呂。キャンパーに人気の温泉「板取川温泉バーデェハウス」、ヤナ漁体験と鮎料理を堪能「板取川・洞戸観光ヤナ(体験)」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:8 件

関・板取渓谷の魅力・見どころ

歴史と伝統を誇る世界的な刃物の産地

刃物の町として全国的に有名な関。鎌倉時代に刀匠たちが、刀づくりに欠かせない良質な土や水、炭を求めて移り住んだことがその起源。現在は、ドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェフィールドと並ぶ世界的な産地となっている。国道256号から板取街道に続く、板取川沿いの20キロメートルの道は「アジサイロード」とよばれ、6月下旬から7月中旬にかけて7万本のアジサイが咲き誇る。また近くの川浦渓谷は、高さ30メートルの断崖に挟まれた渓谷で、春の岩ツツジや紅葉の名所になっている。

関・板取渓谷の新着記事

1~20 件を表示 / 全 31 件

関・板取渓谷のおすすめスポット

フェザーミュージアム

「切る」をテーマに学ぶ世界初の刃物の総合博物館

カミソリと精密刃物を1万点以上展示する「刃物の総合博物館」。「切る」の原則・原理を体感するコーナーのほか、カミソリの歴史や文化を紹介する展示エリアなど見どころ満載だ。

フェザーミュージアム
フェザーミュージアム

フェザーミュージアム

住所
岐阜県関市日ノ出町1丁目17
交通
長良川鉄道せきてらす前駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(最終入館)
休業日
火曜(夏期休、年末年始休、臨時休あり)

板取川温泉バーデェハウス

豊かな自然の中の開放的な露天風呂。キャンパーに人気の温泉

長良川の支流、清流板取川の渓谷に湧く温泉。魅力は豊かな自然に包まれた開放的な露天風呂。付近はキャンプ地としても知られ、キャンパーが多数訪れるが、オフ期は比較的静かで穴場的な存在。

板取川温泉バーデェハウス
板取川温泉バーデェハウス

板取川温泉バーデェハウス

住所
岐阜県関市板取4175-9温泉館
交通
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス岐阜板取線で1時間10分、ほらどキウイプラザで板取ふれあいバス板取門原行きに乗り換えて43分、板取川温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月30日~翌1月1日休、点検期間休)

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)

ヤナ漁体験と鮎料理を堪能

「落ち鮎」を捕らえる古来からの漁法。食事利用の場合に限り無料で小学生以下の子どもは池でつかみどりができ取った魚は持ち帰りも可能。ヤナ場では、運が良ければ落ち鮎を見ることができる。

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)
板取川・洞戸観光ヤナ(体験)

板取川・洞戸観光ヤナ(体験)

住所
岐阜県関市洞戸小坂1712
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バス洞戸方面行きで1時間13分、洞戸観光やな下車すぐ
料金
生鮎=620円(1尾)/コース料理=3100円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
休業日
期間中無休

あじさいロード

色鮮やかなアジサイの道

「日本の道百選」にも選ばれる美しい道路。シーズンには、何万本ものアジサイが板取地区内の国道や県道沿いに、いっせいに咲き誇る。

あじさいロード

あじさいロード

住所
岐阜県関市板取地区全域国道・県道沿い
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号を板取方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~7月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

道の駅 平成

中濃地域の観光・物産を紹介。椎茸を使った製品が充実

平成こぶし街道沿いにあり、物産館、喫茶・軽食コーナーを備える。特産の原木シイタケを手軽に味わえる「椎茸すなっく」は、おつまみやお茶うけに好評。生シイタケや乾燥シイタケも販売している。

道の駅 平成
道の駅 平成

道の駅 平成

住所
岐阜県関市下之保2503-2
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道58号を下呂方面へ車で9km
料金
椎茸すなっく=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌1月は~17:00)
休業日
無休(年2回臨時休あり、年末年始休)

すぎのこキャンプ場バンガロー村

板取川での川遊びや充実した施設が魅力

板取川の河畔に広がるキャンプ場。宿泊施設も揃っていて、人数や目的に合わせ、さまざまなスタイルで利用できる。

すぎのこキャンプ場バンガロー村
すぎのこキャンプ場バンガロー村

すぎのこキャンプ場バンガロー村

住所
岐阜県関市板取一里保木
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94号を武芸川方面へ進み、山崎大橋を渡ってすぐ一般道へ右折。県道81号へ直進し、洞戸で国道256号へ右折。板取川沿いを進み、右手に現地。美濃ICから30km
料金
サイト使用料=オート1区画6500~7500円、デイキャンプ大人(中学生以上)500円、小人300円/宿泊施設=大型ロッジ65000~75000円、バンガロー(6帖)10000~13000円、バンガロー(8帖)11000~14000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:30
休業日
無休

板取川温泉オートキャンプ場

対岸に温泉があるのも魅力

川沿いに開けており、水遊びに最適。対岸には温泉があるので、とても快適に過ごすことができる。

板取川温泉オートキャンプ場

板取川温泉オートキャンプ場

住所
岐阜県関市板取3586-1
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94号を武芸川方面へ進み、山崎大橋を渡ってすぐ一般道へ右折。県道81号へ直進し、洞戸で国道256号へ右折。板取川に沿って県道52号へ直進し、板取川温泉対岸に現地。美濃ICから41km
料金
サイト使用料=オート1区画6000円、オートフリー1台6000円、5人以上は追加1人1000円、GW・盆時期は1000円割増、AC電源使用料1000円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン11:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

関鍛冶伝承館

古くから伝わる匠の技にふれる

700年にもおよぶ関鍛冶の技を現代に伝える施設。刀剣の実物や、匠の技の映像、刀装具の資料などを展示している。また、現代作家のナイフの紹介もある。

関鍛冶伝承館
関鍛冶伝承館

関鍛冶伝承館

住所
岐阜県関市南春日町9-1
交通
長良川鉄道せきてらす前駅から徒歩5分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (団体20名以上大人250円、高校生150円、小・中学生50円、障がい者手帳及び精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
火曜、祝日の翌日、火曜が祝日の場合は営業(12月28日~翌1月1・2(午後)・3日休)

道の駅 ラステンほらど

緑に包まれた山あいの駅。周辺の川で釣りやキャンプも

洞戸名産のキウイフルーツを使ったほらどキウイせんべいや、品種改良により旨さを増した貴有偉ワイン、1億年前の断層から湧く天然水高賀森水などを販売。

道の駅 ラステンほらど
道の駅 ラステンほらど

道の駅 ラステンほらど

住所
岐阜県関市洞戸菅谷545
交通
東海環状自動車道関広見ICから国道418号・256号を郡上方面へ車で16km
料金
ほらどキウイセンベイ=1080円(28枚)/貴有偉ワイン=1520円/高賀神水=260円~(2リットル)/高賀神水=140円~(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは8:00~(12~翌2月は~16:00)
休業日
無休、12~翌2月は木曜

ナイフ博物館

世界最大のロックナイフを展示

刃物の産地、関ならではのナイフだけを集めたミュージアム。世界約30か国の貴重なナイフ約1500点が展示されている。なかでも全長約5mもの世界一大きなナイフは迫力満点。即売所もある。

ナイフ博物館
ナイフ博物館

ナイフ博物館

住所
岐阜県関市平賀町7丁目3
交通
長良川鉄道関駅から岐阜バスせき東山行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

三ツ石オートキャンプ場

個性的なコテージやバンガローが人気

清流・板取川の自然に包まれたキャンプ場。ゆったりと余裕のあるオートサイトは全区画AC電源付き。整った設備で手軽に利用できるコテージもあり、場内施設も充実。川遊びや釣りが楽しめ、近くに温泉があるのもうれしい。

三ツ石オートキャンプ場
三ツ石オートキャンプ場

三ツ石オートキャンプ場

住所
岐阜県関市板取岩本2247-1
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94号・81号、国道256号、県道52号を板取方面へ進み現地へ。美濃ICから40km
料金
管理費=1組550円/サイト使用料=オート1区画5人まで5500円、追加1人550円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=コテージ10人まで30800~44000円、バンガロー8人まで22000円~、のんびりバンガロー5人まで27500円、ミニハウス5人まで16500円※宿泊施設はすべて追加1人1100円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
積雪時

八滝ウッディランド

川や芝生広場など自然の中で存分に遊べる

広大な芝生広場や水路に滝など、山間に整備された施設と自然の中で思いっきり遊べる。ウッディな宿泊施設はユニークなきのこ型バンガローもあり、気軽にキャンプを楽しめる。しいたけ狩りや魚のつかみ取りは要予約。

八滝ウッディランド
八滝ウッディランド

八滝ウッディランド

住所
岐阜県関市富之保646-1
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道58号・63号を飛騨方面へ10km、現地看板に従い一般道を左折し現地へ。富加関ICから13km
料金
サイト使用料=テント1張り2000円~(テントのサイズにより料金変動あり)/宿泊施設=きのこ型バンガロー6300円、ログハウス5250円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
無休

岐阜県百年公園

昆虫の形の遊具が楽しい

約100haの里山公園をのんびりと散策したり、虫や草花の観察を楽しむことができる。各種遊具、レンタサイクル、テニス場、バーベキュー場、グラウンドゴルフ場、ドッグラン、岐阜県博物館もある。スプリング・オータムフェスティバルを開催。

岐阜県百年公園
岐阜県百年公園

岐阜県百年公園

住所
岐阜県関市小屋名1966
交通
JR岐阜駅から岐阜バスせき東山行きで40分、小屋名下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

濃州関所茶屋

関の魅力満載の立ち寄りスポット

地元の農産物をはじめ、特産物、カフェ、ジビエ料理が楽しめる郷土料理店もある。店内は和の雰囲気で、ジャズが流れ、ゆっくりとした時間を過ごすことができる。

濃州関所茶屋

濃州関所茶屋

住所
岐阜県関市南春日町9-1
交通
長良川鉄道せきてらす前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店)、食事は~15:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

世界のナイフ資料館

豊富なナイフコレクションに釘付け

ナイフ専門店「SETOカトラリー」に隣接。30年以上をかけて世界各地より集められたナイフを一度に見られる。全長わずか7ミリの世界最小のナイフなど、ユニークなものも。

世界のナイフ資料館

世界のナイフ資料館

住所
岐阜県関市稲口町広瀬674
交通
東海北陸自動車道関ICから国道248号を美濃太田方面へ車で3.5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
日曜(土曜臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

ヒガンバナ自生地

鮮やかな赤色は山里に秋の訪れを告げる

彼岸のころになると、津保川沿いの土手約100mにわたり、ヒガンバナが咲く。ヒガンバナの名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。

ヒガンバナ自生地

ヒガンバナ自生地

住所
岐阜県関市上之保宮脇・船山
交通
JR岐阜駅から岐阜バス岐阜関線せき東山行きで58分、終点で岐阜バス岐阜関線川合車庫行きに乗り換えて41分、上之保温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
9月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

AUTO CAMPING TACランドいたどり

レンタル品や場内施設が充実

オートサイトとデッキ付きのキャビンを備えるキャンプ場。バイクサイトも3サイトある。レンタル品や場内施設が充実し、マウンテンバイクの貸出もある。周辺の自然環境も素晴らしく、板取川温泉にも近い。

AUTO CAMPING TACランドいたどり
AUTO CAMPING TACランドいたどり

AUTO CAMPING TACランドいたどり

住所
岐阜県関市板取3693-3
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから下呂方面へ左折。相生交差点で国道256号へ右折し、ふれあい大橋を渡って県道52号で現地へ。郡上八幡ICから29km
料金
清掃協力費=1区画500円/サイト使用料=オート1区画5人まで6000円、追加1人1100円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=キャビン5人まで17000円・20000円、追加1人1100円/
営業期間
3月1日~11月30日
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中無休

あじさい園

山間にしっとりとした風情漂うあじさい園

板取に初めてアジサイが植えられたのがこのあじさい園あたりから。今では季節になると小高い丘のすそ野一帯がアジサイで埋め尽くされる。

あじさい園

住所
岐阜県関市板取一里保木
交通
東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号を板取方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年(アジサイの見頃は6月下旬~7月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

道の駅 むげ川

清流無儀川の河川敷にあり、ふるさとの味を楽しめる駅

地元の農家で作った新鮮野菜を使った「むげ川弁当」やつるむらさきの粉を練り込んだうどんがおすすめ。パン工房では毎日焼きたてのパンを販売している。

道の駅 むげ川
道の駅 むげ川

道の駅 むげ川

住所
岐阜県関市武芸川町跡部1810
交通
東海環状自動車道関広見ICから国道418号、県道94号を岐阜方面へ車で3km
料金
つるむらさきうどん(2食入り・つゆ付き)=550円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(12~翌2月は9:00~16:00)、レストランは8:00~15:30(12~翌2月は9:00~)
休業日
第1・3木曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む