Fotolia_160252220_Subscription_Monthly_M by fotolia - ©emperorcosar

まっぷるマガジン編集部

更新日:2020年4月13日

この記事をシェアしよう!

アルハンブラ宮殿のクライマックス【ナスル宮殿】を徹底紹介

ナスル朝(1232〜1492年)の時代にアルハンブラ宮殿は拡張され大いに栄えたが、その中心であったのが王の居城であり、政治の中心でもあったナスル宮殿だ。メスアール宮、コマレス宮、ライオン宮の3つの宮殿からなり、見学はメスアール宮からスタートする。イスラム芸術の極致を堪能したい。



入場時間制限に注意

入口は行列ができていることが多いので、入場時間の10分ほど前には着いておきたい。前の時間帯の行列が終わっていないこともあるので、並び始める前にチケットを係員に見せ、どこに並べばいいか確認しておこう。

メスアール宮 Palacio de Mexuar

訪問者をまず迎え入れる場所

ナスル宮殿の中で、最も古い時代に造られた部分で、キリスト教勢力による征服以前から、たびたび改修が行なわれている。ここまでは宮殿内部でも公の領域に入る場所で装飾もひかえめ。

メスアールの間 Sala del Mexuar

ナスル宮殿入口で、入場時間がきたら最初に通されるのがここ。王宮に来訪した者の控え室や、閣議が行なわれる場所だったという。キリスト教徒による征服後は礼拝堂として使われた。

562311

上部の木の柵はキリスト教の聖歌隊席があった痕跡

メスアールのパティオ Patio del Mexuar

メスアールの間から狭い扉を抜けると出てくるのがここで、細かい装飾が施された南側のファサードは最初の撮影ポイント。このファサードを境界線にして、王族たちの居住空間へと入っていく。かつてはここで行政や裁判が執り行なわれたという。

562385

北側は柱廊とその奥の黄金の間へと続く

562504

コマレス宮へ通じるパティオの南側は、壁一面が細密な装飾で飾られている

黄金の間 Cuarto Dorado

メスアールのパティオの北側の部屋で行なわれた政務を書記官が記録した部屋という。木造の天井の装飾が美しい。

562630

もとは金箔が施されていたため、黄金の間という名前になった

コマレス宮 Palacio de Comares

王の権力を誇示する

14世紀、ユースフ1世によって造られた。かつては政治の中心となる場所で、王の偉大さを演出するためさまざまな工夫がされている。

アラヤネスのパティオ Patio de los Arrayanaes

宮殿の中心部に位置するコマレス宮にあるのがアラヤネスのパティオ。水面に塔が映るように設計された美しい風景を王たちも愛した。贅沢に水を使った空間もイスラム建築の特徴。アンダルシアの暑い空気に一瞬の涼を呼ぶ。

Fotolia_160252220_Subscription_Monthly_M
by fotolia - ©emperorcosar

ナスル宮殿の中心となるのがこの貯水池。高台にある宮殿に大量の水があることは、権力のあかしでもあった

船の間 Sala de la Barca

名前は天井が小型の船(バルカ)の船底の形をしていることに由来する。または、アラビア語の「アラバルカ(祝福)」が語源ともいう。

562943

大使の間へ続く控え室だった

大使の間 Salón de Comares

コマレス宮のアラヤネスのパティオの奥に位置する。中庭から見た塔の内部には高い天井と、美しい装飾の空間が広がる。静寂がたちこめる空間は、王が謁見する場所で、奥に王座が置かれていた。

563063

宮殿内で最も大きな部屋。かつては奥の窓はステンドグラスになっていたという

ライオン宮 Palacio de Leones

王族たちのプライベート空間

ユースフ1世の子、ナスル朝の最盛期を成したムハンマド5世が造った場所。王や王妃たちの居住スペースだった。イスラム文化の精粋ともいえる細やかな装飾は、息をのむ美しさ。

獅子のパティオ Patio de los Leones

中央にライオンの噴水が配され、かつては花が咲き乱れていた王家専用の空間。諸王の間から獅子のパティオにかけての、アーチ型の柱廊が立ち並ぶ美しい空間はナスル宮殿のクライマックスのひとつ。

563256

水路で4分割された庭園は楽園を象徴する

563271

柱廊が立ち並び、夢のような空間をつくり出す

アベンセラヘスの間 Sala de los Abencerrajes

アベンセラヘス一族が惨殺されたといわれる部屋。水盤に残る赤いしみは血の跡と伝えられる。

563425

諸王の間 Sala de los Reyes

天井の中央にはナスル朝の歴代10人の肖像画が描かれている。内部にはいくつかの小部屋があり、王の寝室として使用されていた。

563545

部屋を仕切るアーチの連続が目をひく

二姉妹の間 Sala de los Dos Hermanas

獅子のパティオの北側にあり、見どころの多いナスル宮殿内で、最も精密な天井装飾(ムカルナス)が施されている。ハチの巣状の天井が圧巻で、まるで鍾乳洞にいるかのよう。

563673

床の水路と天井に開いた窓は実際の鍾乳洞のように、部屋の空気を冷やす効果があるという

リンダラハのバルコニー Balcón de Lindaraja

二姉妹の間の奥にある、リンダラハのパティオを望むバルコニー。ハーレムの女性たちの憩いの場所だったという。

563795

ここも訪れたい

リンダラハのパティオ Patio del Lindaraja

アーヴィングを魅了したという、幾何学的にデザインされた植木が美しい。

564039

ワシントン・アーヴィングの部屋 Residencia de Washington Irving

荒廃したアルハンブラ宮殿に滞在し、その体験をもとに1832年、『アルハンブラ物語』を上梓した作家アーヴィング。現在閉ざされているが、扉の上に名が刻まれているのが、彼が住んだ部屋。

564043

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。

奥付:
この記事の出展元は「トラベルデイズ パリ」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2016年7〜9月の取材・調査によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。また、掲載の商品は取材時のもので現在取り扱っていない可能性があります。

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。