シンガポールのフードコートとホーカーズ9選
ショッピングセンターなどに入るフードコートでは、人気店などが出店しているので、名店の味が気軽に楽しめて、使い勝手も◎。
ホーカーズとフードコートどう違う?
雰囲気重視ならホーカーズ、衛生が気になるならフードコートへ。使い勝手の良さは同じくらいなので、行きたい場所を選ぼう
ホーカーズ
【雰囲気】古い建物に入っているなど、昔ながらの雰囲気は抜群。アジアらしい活気が味わいたいならこちら。
【店舗】100軒を超える施設も多く、まさに食の宝庫。同じ料理の食べ比べもできるが、当たりはずれもある。
【衛生】政府により厳しく管理されており、基本的に問題ないが、半屋外のことも多いので、不安に感じる人も。
【時間】それぞれの屋台が自由に営業する。早朝、深夜の食事も対応可能だが、目当ての店が開いていないことも。
フードコート
【雰囲気】近代的なビルに入っており、ローカル感では劣る。テーマに合わせた内装など、工夫はされている。
【店舗】10〜20軒程度と数は少なめ。その分、人気店を厳選しているため、評判の味を一度に楽しめるのが魅力。
【衛生】ショッピングセンター内のため、清潔。エアコンやトイレも完備されているので快適に食事が楽しめる。
【時間】基本的に入っている商業施設の営業時間に準ずる。営業時間内ならば、いつでもOKなのはうれしいところ。
活気ある明るい空間 フード・リパブリック (Food Republic)
313@サマセット内にある、有名店を集めたフードコート。光が差し込む開放的なフロアに27店が集まる。
600席以上ある店内は広く、モダンなデザイン
清香館の刀削麺 Shanxi Noodle
地元女子が行列をなす人気店。もちもちした麺と、牛骨だしのスープが美味
フード・リパブリック
- 現地名:
- Food Republic
- 住所:
- 313@サマセット5F, 313 Orchard Rd.
地図を見る » - アクセス:
- MRTサマセット駅直結
- TEL:
- 6509-6643
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.foodrepublic.com.sg
アイオン内の高級フードコート フード・オペラ (Food Opera)
シンガポール初出店を含む二十数店がそろう。香港飲茶の老舗「陸羽」など専用席を持つ店舗もある。
たこ焼き、ラーメン、とんかつなどの日本食を出す店もある
立興潮州魚圓面のフィッシュ・ボール・ヌードル Fish Ball Noodle
イエロー・ヌードルのスープ麺。弾力のあるすり身団子も美味
BalestierのバクテーBak Kut Teh
骨付の豚肉を、にんにくや漢方とともに煮込んだスープ
GOOD LUCK BBQChicken Wingのチキン Chicken
香ばしい炭火焼きのチキン。甘辛く味付けられている
ナシ・レマ Nasi Lemak
ココナツミルクで炊いたご飯に、手羽や目玉焼き、小魚がのるマレーの定番朝食
フード・オペラ
- 現地名:
- Food Opera
- 住所:
- アイオン・オーチャードB4, 2 Orchard Turn
地図を見る » - アクセス:
- MRTオーチャード駅直結
- TEL:
- 6509-9198
- 営業時間:
- 10:00~22:00(金・土曜、祝前日は~23:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://foodrepublic.com.sg/stores/ion-orchard
若者向けモールの一角 ザ・ギャラリー (The Gallerie)
ショッピングモールの4階に広がる客席数800席の巨大フードコート。地元の名店ストールが並ぶ。
マリーナエリアが一望できる眺めの良さも魅力
アイス・カチャンIce Kachang
マンゴーの果肉がトッピングされた黒糖風味のシンガポール風かき氷
フィッシュ・ヘッド・カレーFish Head Curry
大人数用なことが多いがここでは1人前から楽しめる
ザ・ギャラリー
- 現地名:
- The Gallerie
- 住所:
- マリーナ・スクエア4F, 6 Raffles Blvd.
地図を見る » - アクセス:
- MRTエスプラネード駅から徒歩5分
- TEL:
- 6336-2958
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.marinasquare.com.sg
レトロな雰囲気が楽しい シンガポール・フード・トリート (Singapore Food Treats)
1960年代がテーマ。昔からの名店17店舗がそろい、定番料理のほか、昔の料理を復刻したメニューも登場。
観覧車シンガポール・フライヤーの1階にある
サテ・ヌードルSatay Noodle
マレー、中華、プラナカンのミックス
燕窩水Bird’s Nest Drink
甘い砂糖水のような味で、細かいツバメの巣が入る
シンガポール・フード・トリート
- 現地名:
- Singapore Food Treats
- 住所:
- シンガポール・フライヤー1F #9/12, 30 Raffles Ave.
地図を見る » - アクセス:
- MRTプロムナード駅から徒歩10分
- 営業時間:
- 11:00~22:00
- 定休日:
- 無休
エリアで選べる!ホーカーズ&フードコート
多国籍な文化が混在しているシンガポールでは、街が変わればホーカーズやフードコートで見かける料理も変わってくる。街歩きの際に立ち寄ってみれば、よりいっそう、その街の雰囲気がつかみやすくなるはず。

まっぷるマガジン
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるシンガポール’18」です。掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年1月〜3月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際にはご確認ください。
- その他:
- ●掲載の商品は取材時のもので、売り切れなどで取り扱っていない可能性があります。 ●料金、価格の単位は原則としてシンガポール・ドル(S$)で表示しています。2017年3月現在、S$1=約81円です。なお、一部はアメリカ・ドル(US$)で表示しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。