
更新日: 2025月07月01日
【2025最新】夏休みに行きたい!関東周辺のおすすめ夏旅スポット21選
夏本番、そろそろお出かけの予定を立てたい季節。
「どこに行こう?」と迷っている方のために、今回は関東近郊で夏休みにぴったりの旅スポットを21か所厳選してご紹介します!
避暑地として人気の高原リゾートや、家族で楽しめるサファリパークやテーマパーク、さらには花火大会や温泉地、ユニークなミュージアムまで、ジャンルはさまざま。
週末のおでかけにも、夏休みの旅行にもおすすめのスポットばかりなので、きっとあなたにぴったりの行き先が見つかるはず。
この夏は、自然に癒され、非日常を楽しむ旅に出かけてみませんか?
家族や友達と夏休みに遊びに行きたい!おすすめ夏旅スポット21選をピックアップ
今年の夏はどこに行こうか迷っていませんか?家族や友達と最高の思い出が作れる、全国の魅力的な夏旅スポットを20箇所厳選してご紹介します!
夏旅のおすすめ①池の平ホテル&リゾーツ(長野)

さわやかな高原の風が吹く「THE LAKE RESORT」では、ゆったり派もアクティブ派も湖畔の休日を満喫できます!
池の平ホテルの新本館は湖を近くに感じられ、アクティビティも充実しているので家族連れも大満足。中でも夕食や朝食で楽しめるビュッフェは、13の個店とコーナーが並ぶフードホール。信州や旬の食材を使用した料理を味わえると大人気です。
湯処は天然温泉「湖天の湯」へ。木曽ひのきをあしらった「木の湯」、天然石を基調とした「石の湯」は時間で男女交替制。どちらも白樺湖の絶景のもと、温泉や展望サウナを満喫しましょう。
ホテルには遊園地や動物園、美術館なども隣接しており、季節イベントも多数開催されます。湖畔で思い出作りを楽しむ夏はいかがでしょうか?
夏旅のおすすめ②奏の森Resots(静岡)

伊東市のシンボル大室山の麓、伊豆高原のヒノキと杉の森の中に2023年にオープンした複合施設「奏の森リゾート」。伊豆の自然に囲まれた開放感溢れる癒しの空間です。
熟成肉とワインが堪能できるステーキハウス、東伊豆最大級の手ぶらで楽しめるBBQ、店内で毎朝打つ蕎麦が食せる和食処など、幅広いグルメを楽しむことができます。また、定番からここだけでしか買えない商品を多数揃えるマルシェや、世界的パティシエが監修する焼き立てパンとジェラートのカフェで過ごすひとときも魅力的。童心に返って楽しむアクティビティ、満天の星空を体験できるグランピングなど、夏の思い出に残ること間違いなし!
お土産・グルメ・体験・宿泊など、多種多様な形で食や自然を堪能し、満喫時間を過ごせるスポットです。
電話/0557-55-7200
交通/<車>東名高速道路 厚木ICより小田原厚木道路、国道135号線経由で約90分
<電車>JR伊東駅から車で20分、伊豆急行線伊豆高原駅から車で10分 (無料シャトル有)
営業時間/7:00~21:00 (店舗の営業時間と異なる)
定休日/無休 (メンテナンス休業あり)
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ③道の駅伊東マリンタウン(静岡)

伊豆・伊東エリアの観光に欠かせないスポットといえば「道の駅 伊東マリンタウン」。お土産ショップやレストランはもちろん、日帰り温泉や遊覧船など、伊豆の魅力をまるごと楽しめる充実の施設です。
目の前には美しいヨットハーバーが広がり、潮風を感じながらのんびりとしたひとときを過ごせます。施設内にはワンちゃんも一緒に入れる足湯や、ご家族みんなで楽しめる遊覧船もあり、ペット連れやお子様連れの旅行にもぴったり。伊豆観光の拠点として、ぜひ立ち寄ってみて!
電話/0557-38-3811
交通/<車>沼津ICより約90分<電車>JR伊東駅より徒歩13分
営業時間/日帰り温泉5:00~21:00 (最終受付20:30)、ショップ9:00~18:00、レストラン11:00~最大21:00 (20:00最終入店)
定休日/無休 (日帰り温泉のみメンテナンス休館あり)
料金/日帰り温泉 平日大人1,000円 (土日祝日料金あり)
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ④那須とりっくあーとぴあ(栃木)

栃木県にある「那須とりっくあーとぴあ」は、錯覚を楽しく体験できる不思議な美術館です。「トリックアートの館」「トリックアート迷宮?館」「ミケランジェロ館」と、それぞれ個性豊かな3つの館はどれも必見!
屋外にも不思議なオブジェがたくさんあるので、思い出に残るユニークな一枚を撮影できますよ。最新のトリックアートの世界で、那須の滞在を思いっきり楽しんでみませんか?
電話/0287-62-8388
交通/<車>東北道 那須ICから約8分<電車>JR宇都宮線 黒磯駅から湯本方面へバス20分。田代小前下車
営業時間/9:30~17:00、(8月は9:00~17:30)
定休日/無休
料金/大人 (高校生以上) 1,300円、4歳~中学生800円、3歳以下無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑤那須サファリパーク(栃木)

動物好きの方におすすめなのが、栃木県にある「那須サファリパーク」!ここでは、野生動物たちの迫力を間近で感じられる体験型サファリを楽しめます。
ライオンやトラ、ゾウ、キリンといった動物たちを目の前で見学したり、エサやり体験をしたりと、盛りだくさん!夏休みのおでかけ先にぴったりですよ。
電話/0287-78-0838
交通/<車>東北自動車道那須ICから那須街道経由で約15分<電車>JR黒磯駅よりバス、サファリパーク入口下車徒歩約5分
営業時間/平日9:30~17:00、土日祝9:00~17:00 ※季節により変動あり
定休日/木曜日 ※GW、夏休み、年末年始を除く
料金/入園料 大人 (中学生以上) 3,200円、子ども (3歳~小学生) 1,900円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑥那須ワールドモンキーパーク(栃木)

栃木県にある「那須ワールドモンキーパーク」は、ゾウに乗ったり、動物たちにエサをあげたり、かわいいおサルさんと触れ合えたりと、盛りだくさんの体験型動物園です!
動物たちのショーも開催されているので、一日中楽しめますよ。
電話/0287-63-8855
交通/<車>東北自動車道那須ICから那須街道経由で約10分
営業時間/平日10:00~16:00、土日祝9:30~16:30 ※季節により変動あり
定休日/水・木曜日 ※GW、夏休み、年末年始を除く
料金/入園料 大人 (中学生以上) 2,300円、子ども (3歳~小学生) 1,200円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ➆裏磐梯(福島)

夏旅で福島へ行くなら、磐梯山の麓に位置する裏磐梯高原で自然豊かな絶景スポットを楽しみましょう。
日本百名山である磐梯山、桧原湖、五色沼など裏磐梯を代表する景観スポットの他、神秘的な湖沼群や清流など、自然が創りだした景勝地の景色はまさに圧巻!五色沼散策の拠点としても便利なスポット「裏磐梯観光協会」では、季節のアクティビティや宿泊施設、飲食店の案内もしているので、裏磐梯の旅行を計画する際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
住所/福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093-1055
電話/0241-32-2349
交通/<バス>バス停五色沼入口 (会津バス) から徒歩約2分
営業時間/9:00~16:30
定休日/無休
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑧安曇野(長野)

長野県にある安曇野で夏旅を楽しむなら、サイクリングがおすすめです!北アルプスの大自然を感じながら、自転車で風を切って走り抜けるのはとっても気持ちいいですよ。
無料で参加できる「安曇野サイクルロゲイニング」では、スマホ片手に地元食材を使ったレストランや有名そば店、絶景フォトスポットを巡ってポイントをゲット!合計500点以上獲得すると、安曇野の美味しいプレゼントをもらえます。サイクリングを楽しみながら、素敵な景品もゲットできるかもしれません!スマホで確認しながら現在地や目的地を確認できるので、初めての参加でも安心です。
住所/長野県安曇野市穂高5952-3
電話/0263-82-3133
交通/<車>長野道安曇野ICより車で20分
<電車>JR大糸線穂高駅よりすぐ
営業時間/9:00~17:30
定休日/年末年始
料金/サイクルロゲイニングは参加無料 (開催期間は11月末まで)
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑨那須塩原(栃木)

首都圏から車で約150分とアクセス抜群の栃木県那須塩原市は、この夏のおでかけにぴったりの場所!花火大会やカヌー体験など、子どもから大人まで楽しめるイベントやアクティビティが盛りだくさんです。
今年の夏は、那須塩原で最高の思い出を作りませんか?
夏旅のおすすめ⑩サンメドウズ清里「G-KART」(山梨)

清里エリアで一番標高が高い場所にある「サンメドウズ清里」に、新アトラクション「G-KART」が登場!一度乗ったらやみつきになる、絶景爽快ライドをぜひ体験してみてください。
澄んだ空気と雄大な自然の中を駆け抜ける爽快感は格別ですよ!
電話/0551-48-4111
交通/<車>中央自動車道長坂ICより清里高原道路経由で約20分
<電車>清里駅からタクシーで約5分
営業時間/2025年5月24日(土)~11月3日(月・祝) ※5/24~6/30の期間は土日営業。7/1から連日営業 9:30~17:00 (Gカート受付最終16:00)
定休日/2025年5月24日(土)~11月3日(月・祝)期間中は無休 ※5/24~6/30の期間は土日営業。7/1から連日営業
料金/3回券大人5,500円 子ども4,900円 他料金あり
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑪富士見高原リゾート (長野)

長野県にある「富士見高原リゾート」は、自動運転の天空カートでアクセスできる標高1400mの展望スポット「富士見高原創造の森」が魅力!富士山を含む日本三大高峰を180度の大パノラマで一望できる絶景に感動すること間違いなしです。
エリア内には国内外のアーティストによる彫刻作品が点在し、季節で咲き替わる山野草と一緒に眺めながら展望台巡りを楽しめます。隣接する「花の里」では、広大な夏のゲレンデや白樺林に咲き誇る花々が幻想的。花の里レストハウス内「そば処花鳥野」では、信州地粉を使った自慢の本格手打ちそばも堪能できます。
電話/0266-66-2932
交通/<車>中央自動車道小淵沢ICから約8分
営業時間/天空カート 期間は4月5日~11月24日(予定)、時間は9:30~15:30 (季節によって変動あり)
定休日/天空カートは火曜・木曜日※7月下旬~8月中は連続営業。他、季節定休日あり要確認
料金/天空カート大人1,200円 子ども500円 ペット400円、花の里入園 (各エリア) 大人300円 子ども無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑫野生の王国 群馬サファリパーク(群馬)

この夏、最高の思い出を作るなら「群馬サファリパーク」で決まり!ライオンもゾウも目の前に迫る、ワイルドなサファリ体験を自家用車やバスで楽しめます。
夏のイベント「夕暮れサファリバスツアー」では、夕暮れ時の活発な動物たちの姿や夕食風景を間近で観察できる、日本でここだけの特別なひとときを過ごせます。また、「ナイトサファリバスツアー」では、ライオンやトラなどの夜行性動物たちの神秘的な姿や、暗闇に佇む草食動物の群れなど、家族みんなでドキドキできる体験が待っています。
電話/0274-64-2111
交通/<車>上信越自動車道富岡ICより県道46号線経由10分
営業時間/9:30~16:00 (17:00閉園)
定休日/水曜日 (夏休み期間は無休)
料金/大人 (高校生以上) 3,200円、子ども (3歳~中学生) 1,700円、65歳以上 (要証明書) 2,400円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑬渋川スカイランドパーク(群馬)

群馬県にある「渋川スカイランドパーク」は、景色が最高のファミリー向け遊園地です!標高460mに位置し、高さ50mの観覧車「はなまる」からは、上越の山々や関東平野を一望できます。
屋内型の「スカイはうす」や「列車るんるん号」、毎年リニューアルされる迫力の映像を見ながら冒険家気分が味わえる「アドベンチャーツアーズ」も人気です。他にも、地上7mもの高さがある日本一大きなエアーすべり台「スカイスライダー」など、20種類のアトラクションが楽しめます。一日中遊びたい方は、お得な1DAYパスがおすすめです!
電話/0279-20-1589
交通/<車>関越自動車道渋川伊香保ICより約15分
営業時間/9:00~17:00
定休日/火曜日
料金/入園料大人500円、子ども300円、1DAYパス大人2,300円、子ども・シニア1,800円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑭長野原町営浅間園(群馬)

浅間山の北麓に位置する「長野原町営浅間園」は、浅間高原最大の景勝地「鬼押出し」がある場所です。ビジターセンターでは浅間山の成り立ちや周辺の自然情報を学ぶことができ、自然遊歩道で散策も楽しめます。
普段は立ち入れないエリアをガイドと一緒に進む「スカイロックトレイルツアー」も随時実施しています。スカイロックトレイルは、浅間山の北麓に広がる上信越高原国立公園の第一種特別保護地域に設けられたトレッキングコースです。
浅間山の火山活動によって形成された、溶岩流、巨大噴石、クレーター、溶岩樹形などの地形と、そこに生育する高山植物群落などは、貴重な自然遺産としてジオパークに認定されています。自然の雄大さを肌で感じられる特別な体験をしてみませんか?
電話/0279-86-3000
交通/<車>上信越自動車道碓氷・軽井沢ICより車で約50分
営業時間/10:00~16:30 (最終入場16:00)
定休日/月~木 (祝日は除く)、8月はお盆時期営業
料金/大人300円、小中学生100円、未就学児無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑮国指定重要文化財 旧遠山家住宅(岐阜)

岐阜県にある「国指定重要文化財 旧遠山家住宅」は、白川村の合掌造り集落とは少し離れた場所にあり、落ち着いて見学できるのが魅力です。この旧遠山家住宅は集落内の和田家住宅と並び、見るべき価値の高い国指定重要文化財に指定されています。
内部では、合掌造りの構造や歴史、そしてこの地域ならではの大家族制の暮らしぶりが詳しく紹介されており、博物館としても見どころ満載です。さらに、この旧遠山家住宅ならではの特別なプラン「遠山家ごはんプロジェクト」では、村内の老舗旅館や人気飲食店が考案したお弁当を、合掌造りならではの凛とした雰囲気の中で味わうことができます。
電話/05769-6-1013
交通/<車>白川郷ICから20分
営業時間/4月~11月は9:00~16:00、12月~3月は10:00~16:00
定休日/水曜日(祝日の場合は前日が休館日)
料金/高校生以上300円、小中学生150円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑯ミナカ小田原(神奈川)

小田原駅直結の複合型商業施設「ミナカ小田原」は、40以上の商業店舗に加え、ホテルや保育園、図書館なども併設されています。江戸情緒漂う「小田原新城下町」には、箱根・小田原エリアの人気飲食店や土産店が勢揃いしています。
「タワー棟」には西湘エリアの有名飲食店が並び、食事だけでなくお酒も楽しめます。そして最上階には、なんと無料で利用できる展望足湯庭園が!時間帯によって表情を変える景色を眺めに、多くのお客様で賑わっています。3階の「金次郎広場」には全国的にも珍しい二宮金次郎の夫婦像があり、週末にはマルシェや音楽イベントなども不定期で開催されています。詳しくは公式HPをチェックしてみてくださいね。
交通/<電車>新宿から小田急ロマンスカーで約70分・箱根湯本から箱根登山鉄道で約16分、小田原駅東口から徒歩約1分
営業時間/ショッピング10:00~20:00 レストラン11:00~21:00 (西湘スタジアム11:00~23:00) 展望足湯庭園 (10:00~20:00)
定休日/無休
料金/無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑰旅の駅 kawaguchiko base(山梨)

山梨県にある「旅の駅 kawaguchiko base」は、「本物のおいしさ」にこだわって選び抜かれた商品が2,000品目以上も並ぶ、新しい発見が楽しめる場所です。
地元で生まれ育った食材を使った創作料理を提供するレストランもあり、お土産探しにも、食事にもぴったりのスポットです!
交通/<車>中央自動車道河口湖ICより車で約10分
営業時間/9:30~17:30※季節・曜日により変更あり
定休日/無休
料金/無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑱ロックハート城(群馬)

群馬県にある「ロックハート城」は、1829年にスコットランドで建てられたお城を移築し、中世ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークです。映画やドラマなどのロケ地としても年間60本以上利用されています。
園内には「テディベアミュージアム」や「サンタクロースミュージアム」のほか、レストランやショップも充実しています。「パワーストーンブレスレット作り」や「スノードーム作り」、そして人気の「プリンセス体験」ではドレスを着てお城で記念撮影もできちゃいます!「ワンちゃんドレス体験」など体験メニューも多彩です。塔の上の鐘を鳴らすと永遠の愛をもたらすという「スプリングベル」や、二人の愛を結びつける「ハートの絵馬」など、カップルで楽しめるスポットも盛りだくさんです。
電話/0279-63-2101
交通/<車>関越自動車道沼田ICより国道120号、17号、145号経由で約20分
営業時間/9:00~17:00 (最終入場16:30)
定休日/無休
料金/大人1300円、中高生1100円、子ども(4歳~小学生)600円、ワンちゃん600円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑲箱根海賊船(神奈川)

箱根の芦ノ湖を巡る「箱根海賊船」では、2025年4月に海賊船ビクトリーの特別船室がリニューアルしました!18世紀に活躍したイギリスの戦艦「ビクトリー」をモデルに建造されたこの船では、乗客一人ひとりが快適な船旅を楽しめるよう、カウンター席やボックス席など様々なタイプの座席を新設。イギリスの伝統的なチェック柄の床タイルやチェスターフィールド調のソファが設置され、芦ノ湖にいながらにしてイギリスの文化と伝統を存分に感じられます。
船内カフェも、バーカウンターをイメージしたシックで落ち着きのある空間へと生まれ変わりました!さらに、特別船室専用デッキも改良され、芦ノ湖を全身で感じられる開放感がより高まっています。
交通/<車>箱根新道芦ノ湖大観ICから5分
営業時間/コースにより異なる (要問合せ)
定休日/悪天候時
料金/往復ご利用 大人 (中学生以上): 2,220円、子ども (小学生): 1,110円
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ⑳ちきゅうの谷(神奈川)

神奈川県の箱根・大涌谷に、2025年4月25日、新展望スポット「ちきゅうの谷」がオープン!「黒・ジオ・風」をテーマにしたこの新しいスポットでは、「風の輪テラス」「息吹のデッキ」「大空のほとり」の3つの展望エリアが楽しめます。迫力ある自然と一体化する「岩の巣ベンチ」からは、荒涼とした大地から蒸気がもくもくと吹き上がり、硫黄の匂いが漂う大地のエネルギーを感じる景観が広がります。
駅1階のショップ「谷のマルシェ」では、箱根らしいお土産や、展望エリアの景観をイメージしたオリジナルのスイーツやドリンクが用意されています。これらをテイクアウトして、デッキで雄大な景色と一緒に味わうのもおすすめですよ!
交通/<車>東名高速御殿場ICから約40分
営業時間/9:00~16:00 (季節により変更あり)
定休日/無休
料金/無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
夏旅のおすすめ㉑国営アルプスあづみの公園(長野)

長野県にある「国営アルプスあづみの公園」では、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、夏の大冒険イベントが開催されます!
堀金・穂高地区では、烏川の清流を引き込んだ「じゃぶじゃぶ池」や水上アスレチック「ウォーターアドベンチャー」、そして「ニジマスのつかみ取り体験」が楽しめます。棚田エリアには総延長500mのヒマワリ迷路と、3万本のヒマワリ畑が登場!ジニアやサンパチェンスも見ごろを迎えるので、美しい花の景色も満喫できますよ。
大町・松川地区では、園内を流れる乳川での「スプラッシュ・リバー」で、北アルプスの冷たい清流を満喫!小さなお子さんには、大型プール「スプラッシュ・ランド」がおすすめです。スプリンクラーが一斉に回り出す「ずぶ濡れタイム」で、暑い夏を吹き飛ばしましょう!
大町・松川地区:大町市常盤7791-4
交通/堀金・穂高地区:長野自動車道安曇野IC より車で15 分
大町・松川地区:長野自動車道安曇野IC より車で40 分、JR 大糸線信濃大町駅よりタクシーで15 分
営業時間/9:30~17:00
定休日/月曜(祝日の場合翌平日)、夏休み期間無休
料金/大人450 円、65 歳以上210 円、中学生以下無料
⇒詳しくはHPをご確認ください
この夏は、最高の思い出をつくりに出かけよう!
関東近郊でおすすめの夏旅スポットを20カ所、厳選してご紹介しました。
涼やかな高原リゾートから、家族で楽しめるテーマパーク、歴史を感じるユニークな施設まで、魅力あふれるスポットが満載です。
この記事を参考に、あなたにぴったりの行き先を見つけて、忘れられない最高の夏休みを過ごしましょう!
夏旅を楽しむなら「夏旅本 関東周辺」
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!