
更新日: 2024年10月29日
ご当地スーパーは観光の隠れ名所⁉地元の名産品をゲットするなら絶対おすすめ!
「ご当地スーパーグランプリ」が話題になるなど、活況を見せている地方スーパーの世界。
お土産屋さんもいいけど、地元の人に混ざってローカルな味覚を堪能したい人も多いはず。
そんな観光の隠れ名所に行ってみたい方にオススメのスーパー・コンビニをご紹介します。
長野・群馬県で展開する「TSURUYA ツルヤ」や、北海道・沖縄のスーパーやコンビニで買える食品を中心にお届けします。
目次
「ツルヤ」でゲットしたい1,000円前後のお土産にぴったりのアイテムって何?
長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というご当地スーパーが大人気。
地元民も愛用のご当地スーパーのなかで、お土産におすすめの商品はどれなのか?
長野県在住の主婦ライターが激推しアイテムをセレクトします!
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
調味料、ご飯・パンのおとも、冷凍食品、お菓子、飲み物と、それぞれのジャンルに分けて、ツルヤのおすすめ15品をご紹介。人気の秘密に迫ります!
長野ならではの地元グルメや、毎日の食事で取り入れたいヘルシーなおやつなど必見ですよ。
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 買って良かった人気オリジナル商品11選
スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。ツルヤのオリジナルブランドのアイテムは、地元食材が豊富に使用されているものも多く、長野県の食文化が垣間見えるところもポイント。
普段使いにはもちろん、おみやげにもぴったりなんですよ。
こちらの記事では知っておいて損はないツルヤのオリジナル商品をピックアップ!おいしさや便利さを実食レポートします。
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。色とりどりのジャムは、眺めているだけで楽しくなります。
長野県産の食材を使ったオリジナル商品が豊富なツルヤでは、ジャムにもご当地食材を使ったものが多数。ほかでは見つからないような珍しい食材を使ったジャムも多く、思わず手に取ってしまうものばかりです。
瓶詰のジャムなら賞味期限が長めなので、まとめ買いしてもOK。
おみやげにしても喜んでもらえること間違いなしですよ。
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなかから、コーヒーに注目。
ツルヤオリジナルのコーヒーには7種類ものテイストがあるので、自分が飲みたいシーンに合わせて選べるのが利点のひとつ。全テイストのコーヒーを飲み比べしつつ、それぞれの味や特徴を紹介していきます。
北海道と沖縄のスーパー・コンビニで買えるご当地みやげもチェックしよう!
北海道と沖縄の現地スーパー・コンビニで買うことができるお土産を一挙ご紹介。普段お取り寄せする際は送料がかかってしまうことが多いので、現地に行ったらぜひチェックしたいものですね。
北海道でしか買えない! コンビニ・スーパーのお土産はこれだ!
北海道でしか買えない、さらにはスーパーやコンビニで手軽に買えるローカルフードはお土産に最適!
北海道のメロンや牛乳などを使ったお菓子をはじめ、100年以上愛されているドリンク、有名カップ麺の北海道限定版、名物の豚丼のタレなど地元民おすすめの商品をご紹介します。
沖縄のスーパーで買えるローカルフード&沖縄食材! おみやげにピッタリ!
沖縄のスーパーで買えるローカルフード&沖縄食材を大特集!
手ごろな値段で沖縄みやげを探すなら、地元のスーパーマーケットがおすすめです。
スナック菓子や調味料、レトルト食品などをおみやげにして、自宅でゆっくりと沖縄の味を満喫しましょう。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!