平川市
平川市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した平川市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宮崎アニメの参考になった庭園と館「盛美園」、肌がツルツルになる泉質。りんごを掲げた観音像が出迎える「津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド(日帰り入浴)」、猿賀神社や見晴ヶ池の観光に最適な温泉とふれあいの館「平川市尾上農村環境改善センター「さるか荘」」など情報満載。
平川市のおすすめのスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
盛美園
宮崎アニメの参考になった庭園と館
築山や池を配した庭園と、一角にたたずむ和洋折衷の館が織りなす光景は絵のような美しさ。明治時代に清藤家24代、25代当主が造ったもので、最近はアニメ『借りぐらしのアリエッティ』の参考になった。


津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド(日帰り入浴)
肌がツルツルになる泉質。りんごを掲げた観音像が出迎える
りんごを掲げた観音像が出迎えるホテル。大浴場には打たせ湯などがあり、露天風呂にはリンゴが浮かべられている。肌がツルツルになる泉質は女性におすすめ。


津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド(日帰り入浴)
- 住所
- 青森県平川市町居南田166-3
- 交通
- 弘南鉄道弘南線平賀駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円、幼児(3歳~)60円/
平川市尾上農村環境改善センター「さるか荘」
猿賀神社や見晴ヶ池の観光に最適な温泉とふれあいの館
見晴ヶ池が目の前に広がるロケーション。猿賀神社の霊泉として古くから親しまれている。地元民だけでなく猿賀公園に訪れた観光客にも人気。
あいのり温泉
相乗沢から自噴する、効能あらたかな歴史ある名湯
無色透明の単純温泉と赤湯として親しまれていた鉄分を含む源泉はひところ途絶えていたが、平成16年に復活。肌触りがやさしい湯は切り傷・火傷によく効き、健康増進や疲労回復にも役立つ。

渾神の清水
眼病を癒したといわれ「目神の清水」とも呼ばれる湧水
眼病を患った坂上田村麻呂がこの清水で目を洗ったところ、たちまち平癒したという伝説の湧水。以来「目神の清水」とも呼ばれる。鳥居と祠が霊水としての歴史と雰囲気を伝えている。

津軽サービスエリア(下り)
津軽地方独自の「津軽そば」が好評
通称・津軽富士とも呼ばれる岩木山を望む景観は見事。春には桜とリンゴの木が可憐な花を咲かせる。店内入り口のミニネブタは必見。


津軽サービスエリア(下り)
- 住所
- 青森県平川市沖舘宮崎69-7
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから黒石IC方面へ車で3km
- 料金
- 青森焼干しラーメン=680円/津軽そば(スナックコーナー)=410円/牛バラ焼定食(スナックコーナー)=840円/金木豚カツ定食(スナックコーナー)=830円/
道の駅 いかりがせき
新鮮な地元野菜を手頃な料金で販売
江戸時代の庄屋屋敷をイメージした道の駅。特産品の自然薯やマルメロの加工品販売をする特産品直売所、お食事処彩里がある文化観光館、関所資料館、関の庄温泉、足湯もある。


道の駅 いかりがせき
- 住所
- 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1
- 交通
- 東北自動車道碇ヶ関ICから国道7号を大鰐方面へ車で約3km
- 料金
- 入浴料=中学生以上400円、小学生100円、幼児無料/
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
多彩なプランで温泉を楽しむ
新しい形の日帰り湯治を提案する温泉複合施設。湯上がりにゴロ寝もOKな貸し部屋やこだわりメニューが好評の食事処、ラウンジなどを併設。プランも豊富で、1日中のんびり過ごせる。
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家
- 住所
- 青森県平川市新屋町道ノ下35-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(3歳~小学生)210円、2歳以下無料/入浴料(朝風呂、5:00~8:00)=大人300円、小人150円、2歳以下無料/日帰り湯治=大人1088円、小人594円、2歳以下無料/夜の湯治=大人810円、小人405円/ (各種プランあり)
津軽サービスエリア(上り)
青森県産リンゴを使ったみやげがたくさん
建物の裏側に広がる緑地でのんびり過ごせば、ドライブでの疲れも癒されそう。天気の良い日は、ベンチでのお弁当も楽しい。


津軽サービスエリア(上り)
- 住所
- 青森県平川市沖舘比山館32-1
- 交通
- 東北自動車道黒石ICから大鰐弘前IC方面へ車で7km
- 料金
- パティシエのりんごスティック=1240円(8本入り)/
猿賀神社
四季折々の風景が素晴らしい
農漁業、交通、目の神様「猿賀様」として親しまれ、春には桜、夏には約5000坪の鏡ヶ池の蓮、秋は紅葉と、四季折々の見どころがある。坂上田村麻呂が建立したという伝説も残る。

津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド
りんごづくしのサービスともてなしが自慢
湯量豊富な大小3ヵ所の浴場があり、りんご風呂のある大浴場、竹炭効果を利用した露天風呂、貸切専用の檜風呂がある。郷土色豊かな地産地消膳やハーフバイキングが大好評。


津軽のお宿 南田温泉 ホテルアップルランド
- 住所
- 青森県平川市町居南田166-3
- 交通
- 弘南鉄道弘南線平賀駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=12030~21750円/外来入浴(9:00~21:00、りんご風呂は10:00~)=350円/外来入浴食事付(10:00~15:00、広間・専用個室利用、要予約、4名から)=3132円~/
新屋温泉
神秘的なエメラルドグリーンの湯
浴槽を満たすのは、アルカリ性単純温泉のエメラルドグリーンの湯。ぬるぬる感のあるお湯は美肌効果を求める女性にも好評だ。神経痛や皮膚病などの湯治客も多く訪れる。
道の駅 いかりがせき関の庄温泉
古くからの温泉地。お湯のかけ流しが魅力
碇ヶ関地区は古くから温泉地として知られるだけあって、お湯がかけ流しなのが魅力。足湯、貸切風呂があるのもうれしい。藩政時代の資料を展示している「御関所資料館」も併設。
羽州路の宿あいのり
全館バリアフリーで温泉床暖房の快適な宿
昔から名湯として名高かった相乗温泉を復活させた宿。湯は透明の単純温泉と赤褐色のナトリウム-塩化物泉の2種類があり、それぞれの効能がある。露天風呂付きの客室は心から寛げる。

