トップ > 見どころ・レジャー > SA・PA

SA・PA

日本のおすすめのSA・PAスポット

日本のおすすめのSA・PAスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット「淡路ハイウェイオアシス」、別名「橋の見える丘」恋人の聖地も必見「淡路サービスエリア(上り)」、大観覧車からパノラマを楽しもう「淡路サービスエリア(下り)」など情報満載。

  • スポット:1,012 件
  • 記事:17 件

おすすめエリア

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめのSA・PAスポット

1~20 件を表示 / 全 1,012 件

淡路ハイウェイオアシス

ドライブ途中に立ち寄りたい、便利な憩いのスポット

兵庫県立淡路島公園の一角にあり、淡路SA上下線と連絡道路で直結。大駐車場、オアシス館(1階物産館、2階レストラン)などがあり、明石海峡大橋や大阪湾を望む大パノラマが楽しめる。

淡路ハイウェイオアシスの画像 1枚目
淡路ハイウェイオアシスの画像 2枚目

淡路ハイウェイオアシス

住所
兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
交通
神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから淡路IC方面へ車で11km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
オアシス館は月~土曜9:00~19:00、日曜、祝日~20:00

淡路サービスエリア(上り)

別名「橋の見える丘」恋人の聖地も必見

明石海峡大橋の勇壮な景観を間近で眺められる。展望テラスでゆっくりくつろぎたい。上下線は車で行き来可能。

淡路サービスエリア(上り)の画像 1枚目
淡路サービスエリア(上り)の画像 2枚目

淡路サービスエリア(上り)

住所
兵庫県淡路市岩屋
交通
神戸淡路鳴門自動車道東浦ICから垂水IC方面へ車で5km
料金
淡路産しらすと鳴門産わかめの丼(レストラン)=1380円/鳴門わかめうどん(フードコート)=780円/玉ネギ天(ほっこり家)=450円/淡路島プリン(カフェ)=350円/わらじ天ぷら(売店)=450円(2枚入)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、フードコートは24時間、ほっこり家は9:00~18:00、カフェは8:00~21:00(土・日曜、祝日は8:00~22:00)、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間

淡路サービスエリア(下り)

大観覧車からパノラマを楽しもう

明石海峡大橋の勇壮な景観が堪能できる憩いのスペース。人気の大観覧車にぜひ乗りたい。サービスアリアは上下線ともに利用できる。

淡路サービスエリア(下り)の画像 1枚目
淡路サービスエリア(下り)の画像 2枚目

淡路サービスエリア(下り)

住所
兵庫県淡路市兵庫県淡路市岩屋2568
交通
淡路SA上下駐車場内より連絡道路で直結
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
平日7:30~20:30、土日祝7:30~21:00

海ほたるパーキングエリア

海ほたるは360度パノラマビュー

食事、ショッピング、アミューズメントなどの施設がそろった「東京湾に浮かぶPA」。パノラマビューを目的に訪れる人も多数。

海ほたるパーキングエリアの画像 1枚目
海ほたるパーキングエリアの画像 2枚目

海ほたるパーキングエリア

住所
千葉県木更津市中島地先
交通
東京湾アクアライン木更津金田ICから浮島IC方面へ車で5km
料金
寿司(1皿)(回転寿司みさき)=176円~/あさりそば(蕎麦 港屋)=880円/海ほたる富士山メロンパン(ベーカリー)=400円/海ほたるプディングタルト(ウミナカプラザ)=1050円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
回転寿司みさき(レストラン)は11:00~21:00(土・日曜、祝日は11:00~22:00)、蕎麦 港屋は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~20:00、ウミナカプラザは9:00~22:00(土・日曜、祝日は8:00~22:00)、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

駿河湾沼津サービスエリア(上り)

眼下に広がる駿河湾の眺め

地中海の港町を思わせる建物2階のテラスと3階の展望台から駿河湾を見渡せる。ペット雑貨店「PET PARADISE」やドッグランも人気。

駿河湾沼津サービスエリア(上り)の画像 1枚目
駿河湾沼津サービスエリア(上り)の画像 2枚目

駿河湾沼津サービスエリア(上り)

住所
静岡県沼津市根古屋
交通
新東名高速道路新富士ICから長泉沼津IC方面へ車で15km
料金
駿河湾産しらす丼セット(家族庵~Family~)=1290円/桜海老ぶっかけうどん(駿河庵)=900円/ドライブキャリーカドラー(カフェ)=各9680円~/like You(沼津・村の駅)=972円(5個入)、1728円(10個入)、2484円(15個入)/
営業期間
通年
営業時間
家族庵~Family~(レストラン)は11:00~21:00、駿河庵は24時間、カフェは9:00~20:00、沼津・村の駅は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

静岡サービスエリア(下り)

子ども連れにも優しいサービスエリア

人気のぶた丼をはじめ、テイクアウトフードも充実しているので外で親子ランチもおすすめ。子どもが喜ぶ遊具も設置されている。

静岡サービスエリア(下り)の画像 1枚目
静岡サービスエリア(下り)の画像 2枚目

静岡サービスエリア(下り)

住所
静岡県静岡市葵区飯間サヲリ939
交通
新東名高速道路新静岡ICから藤枝岡部IC方面へ車で12km
料金
桜海老と玉ねぎのかき揚げうどん(欽太郎うどん)=880円/静岡県産茎わさび香る しずおか和牛サンド(カフェ)=1300円/プレミアムメロンパン(ベーカリー)=389円/なかじま園のシンいちごミルク(しずおかマルシェ)=730円/
営業期間
通年
営業時間
欽太郎うどんは24時間、カフェは7:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~21:00)、ベーカリーは7:00~20:00、しずおかマルシェは24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

大谷パーキングエリア(下り)

宇都宮ICまであと少し、おみやげはこちらで

関東栃木レモンや宇都宮餃子など栃木を中心としてお土産が充実。パーキングエリア内にカフェ専門店もある。

大谷パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

大谷パーキングエリア(下り)

住所
栃木県宇都宮市駒生町3021-5
交通
東北自動車道鹿沼ICから宇都宮IC方面へ車で8km
料金
豚ニラ定食(フードコート)=1100円/アメリカンバーガー(カフェ)=980円/宮ぴくるす(売店)=760円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、カフェは7:00~15:00、売店は7:00~19:00

諏訪湖サービスエリア(上り)

窓いっぱいに広がる諏訪湖の展望

レストランやフードコートでは諏訪湖の景色を眺めながら食事ができる。ショッピングでは諏訪地方や信州の銘菓を取りそろえる。ハイウェイ温泉からの眺望も抜群。

諏訪湖サービスエリア(上り)の画像 1枚目
諏訪湖サービスエリア(上り)の画像 2枚目

諏訪湖サービスエリア(上り)

住所
長野県諏訪市豊田
交通
中央自動車道岡谷JCTから諏訪IC方面へ車で4km
料金
生姜焼き御膳(信州そば処 そじ坊)=1660円/信州味噌ラーメン(諏訪レイクビューコート)=870円/諏訪湖あんぱん(ベーカリー)=250円/くるみやまびこ(OMIアベニュー)=1390円/
営業期間
通年
営業時間
信州そば処 そじ坊(レストラン)は11:00~21:00(土・日曜、祝日は10:00~22:00)、諏訪レイクビューコートは24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは7:00~19:00、OMIアベニューは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間

駿河湾沼津サービスエリア(下り)

駿河湾がモチーフ、旅の癒し空間

新東名の下りSAでは唯一のオーシャンビュー。テラス席やフードコートからも駿河湾を望みながら食事ができる。

駿河湾沼津サービスエリア(下り)の画像 1枚目
駿河湾沼津サービスエリア(下り)の画像 2枚目

駿河湾沼津サービスエリア(下り)

住所
静岡県沼津市根古屋的場770-1-65
交通
新東名高速道路長泉沼津ICから新富士IC方面へ車で5km
料金
レギュラーバーグディッシュ(ハンバーグレストラン びっくりドンキー)=1330円(L)/桜海老と駿河湾産しらすの五色丼(海の幸と山の幸 するが食堂)=1780円/黄金色のメープルメロンパン(ベーカリー)=270円/桜えび塩パイ(伊豆・村の駅)=648円(10枚入)、1188円(20枚入)/
営業期間
通年
営業時間
ハンバーグレストラン びっくりドンキーは7:00~22:00、海の幸と山の幸 するが食堂は24時間、カフェは7:00~21:00、ベーカリーは7:00~20:00、伊豆・村の駅は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

羽生パーキングエリア(上り)

サービスエリア並みの充実ぶりがうれしい

作家池波正太郎氏の時代小説「鬼平犯科帳」の世界観をイメージして再現された、江戸時代の雰囲気や食をぜひ味わいたい。

羽生パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
羽生パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

羽生パーキングエリア(上り)

住所
埼玉県羽生市弥勒五軒1686
交通
東北自動車道館林ICから羽生IC方面へ車で5km
料金
生姜焼き定食(万七)=980円/火盗 かすてら焼き(みやげ処屋台連)=864円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
万七は7:00~22:00、みやげ処屋台連は7:00~22:00、充電スタンドは24時間

八ヶ岳パーキングエリア(上り)

八ヶ岳クッキーシューは遠方からのファンも

地元の味が詰まった「清里カレー」や、オリジナルのチーズケーキタルト等、特徴あるメニューが魅力。

八ヶ岳パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

八ヶ岳パーキングエリア(上り)

住所
山梨県北杜市長坂町大八田
交通
中央自動車道小淵沢ICから長坂IC方面へ車で6km
料金
清里カレー 厚切りベーコン(スナックコーナー)=1300円/八ヶ岳レアチーズケーキタルト(売店)=1750円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~21:00、ショッピングコーナー&ベーカリーは8:00~21:00、充電スタンドは24時間

蓮田サービスエリア(上り)

NEXCO東日本最大級のSA

多彩な専門店が揃う。また、青果・精肉・鮮魚で構成する生鮮ゾーン「旬撰市場」にも注目。ここでしか買えないオリジナル限定商品はぜひ手に入れたい。

蓮田サービスエリア(上り)の画像 1枚目
蓮田サービスエリア(上り)の画像 2枚目

蓮田サービスエリア(上り)

住所
埼玉県蓮田市川島
交通
東北自動車道久喜白岡JCTから岩槻IC方面へ車で約9km
料金
牛たん定食(牛たん炭焼利久)=2508円(3枚6切)/肉汁うどん(翁の郷)=950円/朝のイギリスパン(ベーカリー)=670円/彩果の宝石 フルーツゼリーコレクション(旬撰倶楽部)=594円(15個入)/
営業期間
通年
営業時間
牛たん炭焼利久(レストラン)は11:00~21:30、翁の郷は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは8:00~20:00、旬撰倶楽部は7:00~22:00、コンビニは24時間、案内所は8:00~20:00、充電スタンドは24時間

富士川サービスエリア(上り)

富士の雄姿を仰ぎ見る眺望が自慢

高速道路のSA・PAから眺める富士山の眺望は、ここが一番と言われる。静岡のみやげ品や富士山にちなんだ雑貨が人気。「道の駅富士川楽座」が隣接。

富士川サービスエリア(上り)の画像 1枚目
富士川サービスエリア(上り)の画像 2枚目

富士川サービスエリア(上り)

住所
静岡県富士市岩渕
交通
東名高速道路清水ICから富士IC方面へ車で20km
料金
朝霧高原の卵のかつ丼(麺処 ふじのくに)=1150円/ノンアルコールビール 「ビア・デザミー0.0」(カフェ)=680円/カフェオレダクワーズ(My Marche NEST)=200円(1個)、800円(4個入)、1500円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
麺処 ふじのくには24時間、カフェは10:00~18:00、My Marche NESTは24時間、コンビニは24時間、案内所は8:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

談合坂サービスエリア(上り)

ショッピングモールのようにおしゃれ

山梨県の食材を使用したほうとう甲州信玄どりを使用したメニューが多数。談合坂SA(上り)限定のお土産も多数取り揃えており、こちらも要チェック。

談合坂サービスエリア(上り)の画像 1枚目
談合坂サービスエリア(上り)の画像 2枚目

談合坂サービスエリア(上り)

住所
山梨県上野原市大野
交通
中央自動車道大月ICから上野原IC方面へ車で13km
料金
甲州信玄どり三種丼(ゆるり庵)=1240円/信玄豚の旨辛肉つけそば(そば・うどん扇庵)=1150円/マウントメロンフジヤマ(ベーカリー)=330円/山梨白桃とクリームチーズのサンドクッキー(売店)=810円(6枚入)/
営業期間
通年
営業時間
ゆるり庵(レストラン)は11:00~22:00、そば・うどん扇庵は24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは9:00~20:00、売店は24時間、案内所は8:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、充電スタンドは24時間

上河内サービスエリア(下り)

焼きたて餃子を味わうならココ

焼きたて餃子を味わえるSA。売店には土産用として宇都宮の人気餃子(冷凍食品)を多数取り揃えている。

上河内サービスエリア(下り)の画像 1枚目
上河内サービスエリア(下り)の画像 2枚目

上河内サービスエリア(下り)

住所
栃木県宇都宮市今里町金山1149
交通
東北自動車道宇都宮ICから矢板IC方面へ車で8km
料金
和豚もちぶたかつ丼定食(和食 九尾)=1480円/カツカレー(黄ぶな)=950円/豚きっきお土産肉餃子(マロニエ)=1350円(20個入)/
営業期間
通年
営業時間
和食 九尾(レストラン)は7:00~16:00(土・日曜、祝日は7:00~21:00)、黄ぶなは24時間、マロニエは24時間、充電スタンドは24時間

横川サービスエリア(下り)

ヨーロピアンスタイルの建物が印象的

「軽井沢ゲート」をコンセプトにしたヨーロピアンスタイルの建物が印象的。地元たまご屋さんのスイーツや、高崎名物だるま弁当も人気。

横川サービスエリア(下り)の画像 1枚目
横川サービスエリア(下り)の画像 2枚目

横川サービスエリア(下り)

住所
群馬県安中市松井田町横川大林950-2
交通
上信越自動車道松井田妙義ICから碓氷軽井沢IC方面へ車で5km
料金
麦豚ロースとんかつ膳(ご馳走処福膳)=1890円/横川ソースカツ丼(上州ファーム食堂)=1150円/だるまちゃん(ベーカリー)=230円/たかべん だるまもなか(売店)=190円(1個)、950円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
ご馳走処福膳(レストラン)は8:00~20:00(12~翌3月は11:00~20:00)、上州ファーム食堂は24時間、カフェは7:00~20:00、ベーカリーは8:00~売り切れまで、売店は24時間、案内所は8:00~18:30、充電スタンドは24時間

浜松サービスエリア(上り)

音を体感して家族で楽しもう

店内はピアノがモチーフのユニークなデザイン。音を体感しながらショッピングや食事を楽しめる個性豊かなスポットとなっている。

浜松サービスエリア(上り)の画像 1枚目
浜松サービスエリア(上り)の画像 2枚目

浜松サービスエリア(上り)

住所
静岡県浜松市浜名区大平36
交通
新東名高速道路浜松いなさJCTから浜松浜北IC方面へ車で9km
料金
牛肉つけうどん(肉つけうどん&丼ぶり はまきた食堂)=990円/ネルドリップブレンドコーヒー ホット(カフェ)=580円(R)、660円(L)/塩バターパン(ベーカリー)=151円/エボニー(遠鉄マルシェ)=1747円/
営業期間
通年
営業時間
肉つけうどん&丼ぶり はまきた食堂は24時間、カフェは8:00~21:00、ベーカリーは7:00~20:00、遠鉄マルシェは7:00~24:00(土・日曜、祝日は0:00~24:00)、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

三方五湖パーキングエリア(下り)

若狭地方のみやげが盛りだくさん

三方五湖を展望台から一望できる、眺望自慢のパーキングエリア。施設内にあるファミリーマートでは、福井ならではのおみやげも販売している。

三方五湖パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

三方五湖パーキングエリア(下り)

住所
福井県三方上中郡若狭町生倉
交通
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから若狭三方IC方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

足柄サービスエリア(下り)

多彩な足湯やドクタートト足湯でのんびり休憩

ガラス張りの建物が印象的。金時山の眺めを楽しめる展望風呂にはサウナも用意。フィッシュセラピーができる足湯もある。

足柄サービスエリア(下り)の画像 1枚目
足柄サービスエリア(下り)の画像 2枚目

足柄サービスエリア(下り)

住所
静岡県駿東郡小山町深沢
交通
東名高速道路大井松田ICから御殿場IC方面へ車で23km
料金
足柄牛の足柄の森ハンバーグ(足柄の森レストラン)=2400円/富士山マーボー チキンのせ(中華万里)=1030円/金太郎の力もちあんぱん(ベーカリー)=298円/ビスタドール ザッハトルテ(ショッピングプラザ)=1845円/
営業期間
通年
営業時間
足柄の森レストランは11:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~21:00)、中華万里は24時間、カフェは6:30~21:30、ベーカリーは7:00~20:00、ショッピングプラザは24時間、コンビニは24時間、案内所は7:00~19:00、充電スタンドは24時間

静岡サービスエリア(上り)

エコにも取り組むハートフルなSA

環境に配慮した施設には静岡ならではの限定商品も多数並ぶ。フードコートでは素材にもこだわったご当地グルメが味わえる。

静岡サービスエリア(上り)の画像 1枚目
静岡サービスエリア(上り)の画像 2枚目

静岡サービスエリア(上り)

住所
静岡県静岡市葵区小瀬戸谷川地1514
交通
新東名高速道路藤枝岡部ICから新静岡IC方面へ車で7km
料金
野菜たっぷりちゃんぽんうどん(つるこし)=880円/なかじま園のシンいちごミルク(しずおかマルシェ)=730円/
営業期間
通年
営業時間
つるこしは24時間、カフェは7:00~20:00、しずおかマルシェは24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間