都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 京都府 > 京都市東山区

京都市東山区

京都市東山区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した京都市東山区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ピリッと小粋な七味唐辛子「七味家本舗」、長年変わらぬ懐かしい味わい「忠僕茶屋」、じっくり焼くからふんわり、もっちり「Cafe BLUE FIR TREE」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 598 件

京都市東山区のおすすめスポット

七味家本舗

ピリッと小粋な七味唐辛子

約360年もの間、変わらぬ調合を守り続ける七味の老舗。豊かな香りの七味は小袋や、天然ひょうたんの器に入ったもの、清水焼の薬味入れに入ったものなどさまざま。

七味家本舗

住所
京都府京都市東山区清水2丁目221
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩7分

忠僕茶屋

長年変わらぬ懐かしい味わい

清水寺境内で営む創業150年以上の茶屋。朱塗りの三重塔を真上に望む南苑の池近くにあり、座席からの眺望は抜群。昔ながらの味わいの甘味をゆっくりと。

忠僕茶屋
忠僕茶屋

忠僕茶屋

住所
京都府京都市東山区清水1丁目清水寺境内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩15分
料金
甘酒=500円/ぜんざい(夏期以外)=700円/わらび餅=500円/きつねうどん(夏期以外)=700円/ざるそば(夏)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(L.O.)
休業日
不定休

Cafe BLUE FIR TREE

じっくり焼くからふんわり、もっちり

落ち着いた内装にJBLのスピーカー。高さが4.5cmにもなるホットケーキは、注文後20分かけてじっくりと焼き上げられる「幻のホットケーキ」。

Cafe BLUE FIR TREE
Cafe BLUE FIR TREE

Cafe BLUE FIR TREE

住所
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1モア祇園 1階
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
幻のホットケーキセット=1000円/フレンチトーストセット=1000円/ドーナツプレーン=250円/黒糖コーヒー牛乳=600円/メープルミルクティー=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ねねの道

人力車や桜並木がフォトジェニック

高台寺前の西側に続く御影石を敷き詰めた石畳の道。秀吉の妻、ねねにちなんで名付けられた。道には街灯も取り付けられ、夕方の散策も楽しめる。

ねねの道
ねねの道

ねねの道

住所
京都府京都市東山区鷲尾町~下河原町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

七條甘春堂 且坐喫茶

甘党ならはずせない老舗京菓子店

三十三間堂の斜め向かいにある甘味処。江戸時代末期の町家を生かした店内で、季節の和菓子が味わえる。京菓子の七條甘春堂の直営店なので老舗らしい佇まいも魅力だ。

七條甘春堂 且坐喫茶
七條甘春堂 且坐喫茶

七條甘春堂 且坐喫茶

住所
京都府京都市東山区七条通本町東入ル西之門町551
交通
京阪本線七条駅から徒歩3分
料金
あずきどうふ(抹茶付き)=990円/葛きり(抹茶付き)=1320円/上生菓子(抹茶付き)=990円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休(1月1日休)

恵美須神社

商売繁昌でおなじみ「えべっさん」

日本三大ゑびすのひとつで、「京のえべっさん」と親しまれる。商売繁昌のご利益で有名。毎年1月8日からの十日ゑびす大祭(初ゑびす)は、大勢の人で賑わう。

恵美須神社
恵美須神社

恵美須神社

住所
京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩6分
料金
ゑびす小判御守=500円/商売繁昌御守=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00、御朱印は~16:00)
休業日
無休

おちゃのこさいさい産寧坂本店

辛さで選べる京都の七味・一味唐辛子専門店

国産とうがらしにこだわり職人が仕上げた京七味と一味は、風味豊かな辛さが人気。「辛いけどおいしい」と、舞妓さんからも好評を得るほど。店舗は、産寧坂本店・錦・嵐山・伏見稲荷・京都タワーの計5店舗ある。

おちゃのこさいさい産寧坂本店
おちゃのこさいさい産寧坂本店

おちゃのこさいさい産寧坂本店

住所
京都府京都市東山区清水3丁目316-4
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、『清水道』下車、徒歩6分
料金
京らー油ふりかけ=594円/舞妓はんひぃ~ひぃ~一味=702円/舞妓はんひぃ~ひぃ~ラー油=756円/京の黒七味=648円/京のおだし=648円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、時期により変動あり
休業日
無休

フォーシーズンズホテル京都

外資系超高級ホテルのフォーシーズンズホテル京都

京都の東山に位置し、約800年の歴史ある名庭「積翠園」を受け継ぐラグジュアリーホテル。モダンななかにも和のデザインが施された客室、旬の素材を取り入れたモダンキュイジーヌをはじめとする4つのダイニング、そして上質な癒し空間を演出するスパと、ホテルにいながらにして京都ならではの穏やか滞在が楽しめる。

フォーシーズンズホテル京都
フォーシーズンズホテル京都

フォーシーズンズホテル京都

住所
京都府京都市東山区妙法院前側町445-3
交通
JR京都駅からタクシーで7分
料金
洋室=75000円~/ (サービス料別13%)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

京都霊山護國神社

龍馬や維新志士の墓がある

明治元(1868)年、日本初の官祭招魂社として創立。幕末から大東亜戦争までの戦没者を護國大神として祀る。史跡公園内に維新志士たちの墓があり、坂本龍馬の命日がある11月には龍馬祭が行なわれ、奉納演舞「龍馬よさこい」も開催される。

京都霊山護國神社
京都霊山護國神社

京都霊山護國神社

住所
京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
料金
参拝料=無料/坂本龍馬の墓の拝観料=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で拝観料200円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、受付は9:00~
休業日
無休

まつひろ 三条本店

オリジナルがまぐちが豊富

古い着物や帯、ポップな洋柄布などで作ったオリジナルがまぐちは40種以上。なかにはレアな生地で作ったものも。上七軒店ではがまぐち作り体験も開催。

まつひろ 三条本店
まつひろ 三条本店

まつひろ 三条本店

住所
京都府京都市東山区三条通大橋東入ル三町目12
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
3.3寸丸型がまぐち=990円/天満名刺カード入れ=1760円/2.6寸丸=880円/4寸台形ポーチ=1760円/3.8寸印鑑入れ=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(時期により異なる)
休業日
無休

総本山智積院

長谷川等伯の障壁画は見逃せない

真言宗智山派の総本山。豊臣秀吉が建てた祥雲寺と豊国社の一部を合わせ、徳川家康が紀州・根来寺の智積院に与えたもの。長谷川等伯とその弟子たちによって描かれた『楓図』など、桃山時代を代表する障壁画がある。

総本山智積院
総本山智積院

総本山智積院

住所
京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、東山七条下車すぐ
料金
収蔵庫・庭園参観料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)
休業日
無休(12月29~31日休)

KEZURIHIYA 京都 祇園

新感覚の京都氷菓をめしあがれ

抹茶とさらさらの氷が織りなす新食感の祗園あいすが食べられる店。デザイン性の高い京都発「SIONE(シオネ)」の器もこだわりの逸品。

KEZURIHIYA 京都 祇園

KEZURIHIYA 京都 祇園

住所
京都府京都市東山区祇園町南側555アパホテル京都祇園エクセレント B1階
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
祇園あいすセット(抹茶、ほうじ茶、紅茶)=各1000円/コーヒー=500円/紅茶=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~17:00(閉店17:30)、夏期は11:00~18:00(閉店18:30)
休業日
不定休

甘春堂東店

目にも美しい和菓子で職人技と風情を体感

慶応元(1865)年創業。四季折々の自然を伝統の技術で表現する京菓子を誰でも手軽に作ることができる。職人による丁寧な指導のもと、繊細な日本の感性を学ぼう。

甘春堂東店
甘春堂東店

甘春堂東店

住所
京都府京都市東山区川端正面東入ル茶屋町511-1
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分
料金
和菓子作り体験=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休、臨時休あり)

ろじうさぎ

路地裏にある町家カフェ

京都をこよなく愛する店主が営むカフェ。京都関連本が多彩にそろい、朝ごはんを食べながら観光スケジュールを立てるのにぴったり。

ろじうさぎ
ろじうさぎ

ろじうさぎ

住所
京都府京都市東山区下柳町176
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩6分
料金
お昼ごはん・ろじうぜん=950円/甘酒みるく=600円/京の朝ごはん=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~10:30(閉店11:00)、12:00~16:30(閉店17:00)、7・8月の朝は7:00~
休業日
不定休

夢二カフェ 五龍閣

大正ロマン漂う洋風カフェ

竹久夢二の作品を飾る和モダンな空間で、自家製豆腐スイーツを味わう至福のひとときを過ごすことができる。

夢二カフェ 五龍閣

住所
京都府京都市東山区清水2丁目
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩8分
料金
豆乳プリンパフェ=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

京都祇園 あのん 本店

和と洋が溶け合った新感覚の餡の世界

祇園の街で餡を専門として営業するカフェ。創意工夫された餡のお菓子は、持ち帰り用としても販売。

京都祇園 あのん 本店
京都祇園 あのん 本店

京都祇園 あのん 本店

住所
京都府京都市東山区清本町368-2
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
あんぽーね(ドリンク付)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店20:00)、土曜は10:00~、日曜は10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜

レンタル着物 岡本 清水寺店

創業180年の老舗がとっておきの旅を演出

岡本織物店がプロデュースする着物のレンタル専門店。品揃えはなんと1000着以上で、スタッフがトータルで見立ててくれる本格装いプランがおすすめ。髪のセットなどのオプションもある。

レンタル着物 岡本 清水寺店
レンタル着物 岡本 清水寺店

レンタル着物 岡本 清水寺店

住所
京都府京都市東山区清水2丁目237-1-1
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩7分
料金
本格装いプラン=5478円/髪のセット(オプション)=550円/セットプラン=3278円/セレクトプラン=4378円/男性プラン=4378円/小児用プラン=5478円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)、レンタル衣装の返却は~18:30(翌日返却、ホテル返却可)
休業日
無休

豊国神社

秀吉のように出世したい

豊国大明神(豊臣秀吉)を祀る。もとは阿弥陀ヶ峯にあったが、豊臣氏滅亡後に廃祀され、明治13(1880)年に現在地に再建。宝物館には秀吉ゆかりの品々を収蔵する。

豊国神社
豊国神社

豊国神社

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
拝観料(宝物館)=大人・高・大学生500円、小・中学生300円/ (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人のみ2割引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休

半兵衛麸

笹に巻いた麩まんじゅうが人気

創業320年の京麩の老舗。京都のおばんざいに欠かすことのできない麩・ゆばを販売。自宅用からご進物まで取り揃え、笹に巻いた麩まんじゅうが人気。奥の茶房では、麩・ゆば料理が味わえる。

半兵衛麸
半兵衛麸

半兵衛麸

住所
京都府京都市東山区問屋町通五条下ル上人町433
交通
京阪本線清水五条駅からすぐ
料金
棒麩=432円(1袋2本入)/ふきよせ四季小箱=432円/精進生麩「禅」生姜=1026円/汲み上げゆば=454円(100g)/麩まん(抹茶)=1080円(5個入)/笹巻麩=1080円(5個入箱)/あわ麩、よもぎ麩、ごま麩=各648円(230g)/京やき麩=324円(30g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

清水順正 おかべ家

坂道の途中でほっとひと息

清水寺参道にある湯豆腐店。京町家造り風外観の店内で食事ができる。ゆどうふコースには野菜天ぷら、豆腐田楽、小鉢、ご飯などが付く。敷地内にカフェも併設している。

清水順正 おかべ家
清水順正 おかべ家

清水順正 おかべ家

住所
京都府京都市東山区清水2清水寺門前
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
ゆどうふコース=2160円~/ゆばコース=2160円~/おてまえ豆腐コース=2160円~/ (4320円以上のコースは要予約)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(イベントにより延長営業あり、要問合せ)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む