トップ > ショッピング・おみやげ > 雑貨 > 雑貨・フラワーショップ

雑貨・フラワーショップ

日本のおすすめの雑貨・フラワーショップスポット

日本のおすすめの雑貨・フラワーショップスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。天然由来のケアグッズがそろう「おいせさん 外宮本店」、アメリカ直輸入のヴィンテージウエアが豊富「american depot」、太陽の塔グッズを手に入れよう「EXPO’70パビリオン」など情報満載。

  • スポット:864 件
  • 記事:186 件

おすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

おすすめの雑貨・フラワーショップスポット

1~20 件を表示 / 全 864 件

おいせさん 外宮本店

天然由来のケアグッズがそろう

「ココロとカラダの浄化」をコンセプトにするコスメショップ。バスソルトやハンドジェルなど、天然由来の素材にこだわったケアグッズを販売している。

おいせさん 外宮本店の画像 1枚目
おいせさん 外宮本店の画像 2枚目

おいせさん 外宮本店

住所
三重県伊勢市本町13-23
交通
近鉄山田線伊勢市駅から徒歩5分
料金
風呂神花=990円/お浄め塩ボディソープ=2420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

american depot

アメリカ直輸入のヴィンテージウエアが豊富

独自のセレクトと遊び心が光る、アメリカンカジュアルウエアや雑貨がラインナップ。2階にはアメリカやヨーロッパから直輸入した大量の古着やリメイクウエアがそろう人気ショップだ。

american depotの画像 1枚目
american depotの画像 2枚目

american depot

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-2アメリカンデポビル
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩10分
料金
古着アロハ=9800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)

EXPO’70パビリオン

太陽の塔グッズを手に入れよう

万博当時の「鉄鋼館」を記念館として再生。映像、模型をはじめ、記念グッズやホステスのユニフォームなど、日本万国博覧会開催当時の資料約3000点を展示。1階の無料エリアでは、太陽の塔をはじめとするグッズの購入が可能。

EXPO’70パビリオン

住所
大阪府吹田市千里万博公園万博記念公園内
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩15分
料金
入館料=高校生以上200円、中学生以下無料/自然文化園 入園料=大人250円、小・中学生70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

中川政七商店 奈良本店

進化を続ける麻織物の老舗

享保元年(1716年)創業の老舗。開放的なガラス窓が特徴的な店内と、築100年以上の町家を改装した店内には、手績み手織りの麻製品をはじめ、日本各地の素材、技術、風習を活かした暮らしの道具が並ぶ。

中川政七商店 奈良本店の画像 1枚目
中川政七商店 奈良本店の画像 2枚目

中川政七商店 奈良本店

住所
奈良県奈良市元林院町22鹿猿狐ビルヂング
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
料金
鹿猿狐みくじ=550円/かや織ふきん 鹿猿狐=550円/奈良本店限定 奈良の珈琲・奈良の和紅茶=各1728円/ハンカチ刺繍サービス=330円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

老維新

肉まんパンダはかわいい上に味もよし

中華街大通りで、キュートなアジア雑貨や衣類を扱う店。店頭では、中華街名物として大人気の「ブタ角煮まん」など、コミカルな中華まんを販売している。中華まんだけでなく、中国雑貨、チャイナドレス、風水グッズなど、店内にはおもしろいものがめじろ押しだ。

老維新の画像 1枚目
老維新の画像 2枚目

老維新

住所
神奈川県横浜市中区山下町145老維新ビル
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
パンダ肉まん=380円/野菜パンダまん=380円/ブタ角煮まん=380円/ブタ角煮まん=380円~/パンダしおり=308円/愛い中華まん!パンダブタまんストラップ=各660円/化粧ポーチ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:45、金・土曜、祝前日は~21:45

青森県立美術館ミュージアムショップ

アート感覚あふれるおみやげが揃う

オリジナル手ぬぐいや、ウルトラマンの原画作家成田亨のグッズが人気。独立したエントランスなので直接入ることもできる。

青森県立美術館ミュージアムショップ

住所
青森県青森市安田近野185青森県立美術館 1階
交通
JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで20分、県立美術館前下車すぐ
料金
こぎん手ぬぐい=1080円/青森県立美術館名品選=650円/ロゴマーククリアファイル=185円/オリジナル消しゴム付き鉛筆=180円/ポストカード=82円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)

ツバクロ雑貨店

ぬくもりを感じるハンドメイド作品

布作家の佐藤さんがオーナーの店。自信の作品をはじめ、陶器、フエルト、革、シルバーなど、アーティストならではの感性が光る素材にこだわったアイテムが豊富にそろう。

ツバクロ雑貨店の画像 1枚目
ツバクロ雑貨店の画像 2枚目

ツバクロ雑貨店

住所
兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2-14林ビル 3階西
交通
JR神戸線元町駅から徒歩4分
料金
木の動物ブローチ=3300円/ガラスの一輪挿し=2750円/ツバメ小鉢=2530円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30

ぽっちり宮島店

宮島初のがまぐち専門店

使い勝手のよいサイズ感と多彩な柄が魅力。小物からバッグまで豊富に展開しており、シカや鳥居といった宮島限定の柄は、おみやげにピッタリ。

ぽっちり宮島店

住所
広島県廿日市市宮島町中之町浜504-2
交通
宮島桟橋から徒歩10分
料金
宮島とび刺繍鹿と鳥居(3.3ひろマチ)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、冬期は~17:00

markka

シンプルさの中にセンスが光る北欧雑貨

北欧のヴィンテージ食器が並ぶ、北欧雑貨の店。北欧で活躍中のアーティストとコラボのマスキングテープが大人気。開店日は来店前にHPで確認を。

markkaの画像 1枚目
markkaの画像 2枚目

markka

住所
兵庫県神戸市中央区山本通3丁目1-2TSK北野ビル 2階
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
セラミック作品の型抜きポストカード=385円/サウナ柄のマスキングテープ=286円/マッティ・ピックヤムサ作品集~フィンランドの日曜日の新聞から~=2640円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00

沖縄の風

最旬のアーティスト雑貨とご対面

他店ではなかなかお目にかかれないものがそろう「沖縄の風」。沖縄中にアンテナを張り巡らすスタッフが若手作家を発掘している。Pokke104ら、約30名の地元アーティストが手がける新感覚の雑貨は、それぞれの個性が反映されたものばかり。

沖縄の風の画像 1枚目
沖縄の風の画像 2枚目

沖縄の風

住所
沖縄県那覇市牧志2丁目5-2
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩5分
料金
ことりの箸置き=440円/Doucattyの手ぬぐい=1430円~/島しまかいしゃのフェルトバッジ=1210円~/島ぼうし=3520円~/琉球帆布=1430円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00

まちのシューレ963

メイドイン讃岐のアイテムならおまかせ

香川県をはじめ、四国のおいしい食材や上質な生活雑貨、伝統工芸品などをそろえる暮らしのセレクトショップ。生産者の顔が見える調味料や乾物、お茶、ジャムなどが購入できる。

まちのシューレ963の画像 1枚目
まちのシューレ963の画像 2枚目

まちのシューレ963

住所
香川県高松市丸亀町13-3高松丸亀町参番街東館 2階
交通
高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩10分
料金
ヌーベル和三盆「ガイコツ」=1944円(18個入)/讃岐かがり手まり=8800円~/讃岐かがり手まりストラップ=2200円/シューレのランチ(ドリンク付)=1400円/自家製ケーキ=400円~/まるちゃんテープ=550円/ジンジャーシロップ=790円/オリジナルブレンドコーヒーバッグ3パック=640円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、カフェは11:30~17:30(閉店18:00)、金~日曜は~21:00(閉店22:00)

SOU・SOU布袋

形もデザインも豊富

風呂敷をメインに、ガマ口やかばんなどの袋物を扱う。遊び心たっぷりの柄は和装だけでなく洋服にも合うから普段使いにおすすめ。

SOU・SOU布袋の画像 1枚目
SOU・SOU布袋の画像 2枚目

SOU・SOU布袋

住所
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町569-10
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
伊勢木綿手ぬぐい名刺入れ=1045円/伊勢木綿おむすび巾着=1012円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

鎌倉くるり

キュートな和物雑貨がいっぱい

手ぬぐいと風呂敷の専門店。風呂敷を選んで持ち手を組み合わせ、オリジナルの風呂敷バッグを作ることができる。ガマ口や袋物、和雑貨なども各種そろっている。手ぬぐい屋が作るおしゃれなマスクの販売も開始。

鎌倉くるりの画像 1枚目
鎌倉くるりの画像 2枚目

鎌倉くるり

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目7-35第一小町ビル 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
風呂敷バッグ=1296円~/手ぬぐい=908円~/風呂敷=1361円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

よしもとエンタメショップ 難波店

人気グッズをGETしよう

吉本興業のオフィシャルグッズショップ。テレビや舞台で活躍中の人気芸人のグッズから、定番の吉本新喜劇アイテムまで取り扱う。

よしもとエンタメショップ 難波店の画像 1枚目
よしもとエンタメショップ 難波店の画像 2枚目

よしもとエンタメショップ 難波店

住所
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月ビル 1階
交通
地下鉄なんば駅から徒歩5分
料金
吉本新喜劇Cookie=1188円/dokodemoクリアファイル=495円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(公演により異なる)

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

猫モチーフの雑貨を集めたショップ

長崎市内を歩いていると、街角で猫をよく見かけるが、長崎にはとくにしっぽが曲がった「尾曲がり猫」が多いという。眼鏡橋の近くにある「長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco」は、デザイナー集団が手がける猫アイテムの店。全国から猫マニアが訪れているのだとか。

長崎の猫雑貨 nagasaki-no necoの画像 1枚目
長崎の猫雑貨 nagasaki-no necoの画像 2枚目

長崎の猫雑貨 nagasaki-no neco

住所
長崎県長崎市栄町6-7服部ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車すぐ
料金
尾曲がりねこ唐草ミャスク(薄手)Mサイズ=880円/nagasaki-no neco ステッカー=330円/アニャビエ缶バッヂ=330円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

アロマ香房焚屋

金沢の上品さをさり気なく伝える

金沢をイメージしたさまざまな香りのラインナップをそろえる「ぽち香」。財布や名刺入れに入れて移り香を楽しめる。香りは3か月程度持続し、コンパクトなので、みやげにも最適。

アロマ香房焚屋の画像 1枚目
アロマ香房焚屋の画像 2枚目

アロマ香房焚屋

住所
石川県金沢市長町1丁目2-23
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ
料金
ぽち香=324円(1個入)、540円(2個入)/金沢水引ストラップ=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

藍風

琉球藍とカフェを楽しむ

自然豊かな山の中にある琉球藍の専門店。藍染め体験ができる工房があり、藍染めの商品も販売。併設のカフェではゆったりとした時間をすごせる。

藍風の画像 1枚目
藍風の画像 2枚目

藍風

住所
沖縄県国頭郡本部町伊豆味3417-6
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を本部方面へ車で19km
料金
オーガニックコーヒー=480円/チーズケーキ=480円/季節のジュース=480円/藍染め体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)

粋れん

職人が作るモダンな和雑貨

伝統的な技術を用いながらもモダンなデザインに仕上げた品々がそろう。オリジナル商品が半数を占め、高品質ながらお手ごろ価格なのもうれしい。

粋れんの画像 1枚目
粋れんの画像 2枚目

粋れん

住所
東京都台東区浅草1丁目18-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
げた物語=14904円/帆布がま口ポーチ=1760円/干支の起き上がり人形=825円/水引アクセサリーあわじイヤリング=1540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

加美屋 稲荷店

紙を使ったコスメならおまかせ

あぶらとり紙などキレイをサポートする紙コスメが中心。長年培ってきた紙加工技術を生かした京コスメは、美肌効果抜群。リップクリームやハンドクリームなどの製品もおすすめ。

加美屋 稲荷店

住所
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町78-3
交通
JR奈良線稲荷駅からすぐ
料金
リップクリーム=503円/こっとん紙50枚入り=503円/あぶらとり紙=377円~/まゆサック=880円/がまぐち=990円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00