都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 島根県 > 松江市

松江市

松江市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松江市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。昭和天皇も宿泊。庭園に囲まれた古式床しい伝統の湯宿「保性館」、代々松江藩の御用達を勤めた和菓子の老舗「一力堂 本店」、風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街「松江しんじ湖温泉」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 284 件

松江市のおすすめスポット

保性館

昭和天皇も宿泊。庭園に囲まれた古式床しい伝統の湯宿

玉湯川沿いに建つ創業300年以上の老舗旅館。昭和天皇が宿泊した「幽泉閣」をはじめとする4つの建物から成り、それぞれに趣異なる客室を備える。奥出雲産出の7種の巨石で作られた大浴場は貫禄たっぷり。

保性館
保性館

保性館

住所
島根県松江市玉湯町玉造1191-1
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで6分、温泉上下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=12960~27000円/外来入浴(12:00~21:00、当日要確認)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

一力堂 本店

代々松江藩の御用達を勤めた和菓子の老舗

宝暦元(1751)年、江戸時代から9代続く和菓子の老舗。観光客に人気の「姫小袖」は松江藩主用命の際にのみ作る事を許された「お留め菓子」で和三盆の上品な甘さが魅力。

一力堂 本店

住所
島根県松江市末次本町53
交通
JR松江駅から市営バス「島根大学・川津行き」で7分、大橋北詰下車すぐ

松江しんじ湖温泉

風情豊かな水の都松江に湧く。宍道湖畔の近代的な温泉街

松江市街地の一角、宍道湖畔に湧く。開湯は昭和47(1972)年、和風旅館の風情ある近代的な宿が大半で、客室などから湖が眺められるものが多い。食卓には宍道湖の幸と日本海の幸が並ぶ。

松江しんじ湖温泉
松江しんじ湖温泉

松江しんじ湖温泉

住所
島根県松江市千鳥町、末次本町ほか
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

米田酒造本店(販売所)

料理と調和するふっくらうまく、心地よい酒

明治29(1896)年創業の酒造。代表銘柄「豊の秋」をはじめ「ふっくら旨く、心地よく」の味わいをモットーに酒造好適米を全て自家精米、木製の道具を最大限に使用した酒造りをしている。

米田酒造本店(販売所)
米田酒造本店(販売所)

米田酒造本店(販売所)

住所
島根県松江市東本町3丁目59
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで7分、栄橋下車すぐ
料金
豊の秋大吟醸=3348円(720ml)/特別純米酒=1296円(720ml)/純米吟醸松江づくし=2160円(720ml)/上撰豊の秋=2057円(1800ml)/雲州梅酒日本酒ベース=1296円(500ml)/本みりん=720円(720ml)/出雲地伝酒(料理酒)=864円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(蔵見学は要予約)
休業日
無休、酒蔵は土曜不定休、日曜、祝日

東横INN松江駅前

女性にも安心。客室も清潔で快適

清潔で快適な客室。インターネット全室使用可、ロビーのパソコンは24時間使用可で、ビジネスに便利。禁煙ルームもあり、女性にも安心のホテル。

東横INN松江駅前

東横INN松江駅前

住所
島根県松江市朝日町498-10
交通
JR松江駅から徒歩3分
料金
シングル=5508円~/ツイン=9288円~/ダブル=8208円~/エコノミーダブル=7668円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

風流堂 寺町本店

歌から命名された打もの「山川」

銘菓「山川」は、紅白2色の柔らかい打もの。上品な甘さでしっとりとした口当たりが特徴。「散るは浮き散らぬは沈む紅葉ばの影は高尾の山川の水」という歌から命名。

風流堂 寺町本店
風流堂 寺町本店

風流堂 寺町本店

住所
島根県松江市寺町151
交通
JR松江駅から徒歩7分
料金
山川=756円(1枚)/路芝=766円(12入)/朝汐=810円(4個)/遊びかん=486円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

たまゆら松江店

伝統の出雲型勾玉のアクセサリーはここへ

伝統ある出雲型勾玉を使ったアクセサリーを多数そろえる。ゆったりと穏やかな空間の中でアクセサリーや原石などお気に入りのアイテムを探そう。

たまゆら松江店
たまゆら松江店

たまゆら松江店

住所
島根県松江市末次本町91
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車すぐ
料金
勾玉縁結びブレスレット=4000円~/勾玉縁結びストラップ=2500円~/ストラップ=1500円~/ネックレス=2000円~/ブレスレット=2000円~/ (石により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
無休

星野リゾート 界 出雲

出雲文化にひたる全室露天風呂付きの佳宿

檜または信楽焼の露天風呂を全室に備える風雅な旅館。美肌の湯をたっぷり湛える大浴場は、社をモチーフにした出雲らしい演出だ。茶室でのもてなしやスタッフによる神楽も人気がある。

星野リゾート 界 出雲
星野リゾート 界 出雲

星野リゾート 界 出雲

住所
島根県松江市玉湯町玉造1237
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで4分、温泉下下車すぐ(玉造温泉駅から送迎あり、定刻制)
料金
1泊2食付=29000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

YUTTE

YUTTE

住所
島根県松江市天神町17-1田中殖産ビル1-A

ホーランエンヤ

10年に一度行われる、日本三大船神事のひとつ

広島厳島神社の管弦祭、大阪天満宮の天神祭とともに、日本三大船神事に数えられる。囃子歌と踊りがもり立てる水上パレードが行われる。前回は平成21年5月に開催されている。

ホーランエンヤ

住所
島根県松江市大橋川・意宇川周辺
交通
JR松江駅から徒歩10分(大橋川)、JR山陰本線東松江駅から徒歩15分(意宇川)
料金
要問合せ
営業期間
10年に1度開催
営業時間
渡御祭は8:30~17:30、中日祭は10:00~16:00、還御祭は8:00~18:00
休業日
情報なし

千茶荘

抹茶を加えたお茶「白折」を考案した元祖

有名な出雲銘茶の老舗。この店では品質を保つため、契約した茶畑で収穫された茶葉を使用している。抹茶を加えたお茶としておなじみの“白折”を最初に作った店。

千茶荘
千茶荘

千茶荘

住所
島根県松江市末次本町74
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
料金
しあわせティータイム=324~864円(50g)/お茶のある時間=756~1080円(50g)/白折=648円~(100g)/茶道体験(抹茶・煎茶)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
第1・3日曜(8月14~15日休、1月1~3日休)

そば岡本

挽きぐるみのコシの強いそばと、とろりとしたそば湯が絶品

江戸時代から続く老舗そば店で修業した、若き店主が打つそばはコシの強さが抜群。弾力のある食感と香りを堪能できるとあって、地元のファンも多い店。割子や釜揚げなどの定番メニューでいただこう。

そば岡本
そば岡本

そば岡本

住所
島根県松江市北堀町142-1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車、徒歩3分
料金
山かけそば=800円/割子そば=230円(1枚)・690円(1人前)/釜揚そば=700円(並)・800円(大)/ざるそば(1枚)=650円/生そば(持ち帰り用、だし付、3人前)=2100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(8月14~16日休、1月1~8日休)

味処・民宿 まつや

新鮮な海の幸を存分に楽しむ

創業昭和32(1957)年の地元でも魚・カニ料理で好評の民宿と食堂。紅ガニ、刺し身盛り合わせなど10品ほど付く日本海定食、まつや定食がおすすめ。冬はカニ好きの常連客で賑わう。

味処・民宿 まつや
味処・民宿 まつや

味処・民宿 まつや

住所
島根県松江市美保関町森山716
交通
JR松江駅から一畑バス美保関ターミナル行きで40分、終点で美保関コミュニティバス美保関行きに乗り換えて13分、宇井下車すぐ
料金
日本海定食=2160円/まつや定食=2700円/松葉ガニ単品料理=2160円~/松葉ガニ定食=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~19:30(閉店20:30、材料がなくなり次第閉店、水曜は昼のみ)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

レストラン西洋軒

洋食の定番メニューがそろう

幸橋近くにある洋食の老舗。昔からのなじみ客が多く、落ち着いた雰囲気でおいしい洋食が楽しめる。タンシチューや、デミグラスソースがかかったオムライスが人気だ。

レストラン西洋軒

住所
島根県松江市片原町111
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
料金
オムライス=900円/ハヤシライス=800円/タンシチューとクリームコロッケセット=1500円/ハンバーグ=1100円/エビフライ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~19:30(L.O.)
休業日
日曜(年末年始休)

パティスリー・キュイール

旬のフルーツを使ったケーキ

京橋川沿いにたたずむパティスリー。1階で好みのケーキを選んで、ロケーションのよい2階でイートインできる。季節ごとに内容が変わる、旬のフルーツを使ったタルトに定評がある。

パティスリー・キュイール
パティスリー・キュイール

パティスリー・キュイール

住所
島根県松江市片原町107
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで8分、京橋下車、徒歩3分
料金
松江縁結びマシュマロ=500円/フルーツタルト=450円/紅茶=400円~/タナリヴァ=580円/シブスト=490円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火曜

中村茶舗

茶室を構える老舗茶舗

創業明治17(1884)年のお茶の老舗。自社抹茶工場での挽きたて抹茶を販売。工場見学も可。このほか茶そば、茶そうめんをはじめ、小泉八雲が好んだコーヒーを再現した、ラフカディオ珈琲もある。

中村茶舗
中村茶舗

中村茶舗

住所
島根県松江市天神町6
交通
JR松江駅から徒歩12分
料金
抹茶、葵印中之白=1296円(30g)/煎茶、こまかげ=2160円(100g)/ラフカディオ珈琲(ドリップパック)=540円(5袋)/抹茶工場見学(予約なし)=無料/抹茶体験=1000円(予約制、和菓子持ち込み)、1184円(予約制、和菓子用意希望)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1~4日休)

松平閣

城下町風情が楽しめる純和風の湯宿

庭園に囲まれた数寄屋造の建物や客室のしつらいに心落ち着く料理自慢の宿。露天岩風呂付きの特別室、宍道湖に面した客室、庭園付きの客室などニーズに呼応した各種タイプの客室を備える。

松平閣
松平閣

松平閣

住所
島根県松江市千鳥町38
交通
JR松江駅から市営バス北循環線外回りで23分、松江しんじ湖温泉駅下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=14190~32550円/外来入浴食事付(11:00~14:30、16:30~21:30、個室利用、要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

野津旅館

展望大浴場があり、料理は郷土料理が味わえる

大橋川畔に面し、松江駅からも近い宿。4階には展望大浴場があり、松江市内や大橋川を眺めながら入浴できる。料理は四季折々の地元の素材を使った郷土料理が味わえる。

野津旅館
野津旅館

野津旅館

住所
島根県松江市伊勢宮町555
交通
JR松江駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=9990円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

松乃湯

4種の貸切露天風呂が好評。シンボルは巨大水晶まがたま

温泉街のほぼ中心に建つ創業130年の湯宿。プライベート感がうれしい4種の貸切露天風呂、庭園に臨む大浴場で名湯を満喫できる。足岩盤浴やデザートのワゴンサービスなど女性好みのもてなしも評判。

松乃湯

松乃湯

住所
島根県松江市玉湯町玉造1215
交通
JR山陰本線玉造温泉駅から一畑バス玉造温泉行きで5分、姫神広場前下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=15120~27000円/外来入浴(11:30~14:00、要確認)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、個室利用、要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

松江ホーランエンヤ伝承館

10年に一度開催される豪華絢爛の時代絵巻を紹介

10年に一度開催される大祭で、日本三大船神事のひとつ。約100艘の船が繰り出し、船上でお囃子と踊りが披露される豪華絢爛の時代絵巻は圧巻。前回は平成21(2009)年に開催されている。

松江ホーランエンヤ伝承館

松江ホーランエンヤ伝承館

住所
島根県松江市殿町250
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで15分、塩見縄手下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/ (松江歴史館有料観覧チケットの提示で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館18:30)、10~翌3月は~16:30(閉館17:00)
休業日
第3木曜

ジャンルで絞り込む