沖縄市
沖縄市のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した沖縄市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。芝生で海を眺めのんびり出来る広大な公園「沖縄県総合運動公園」、新人から実力派まで、ミュージシャン達がステージを繰り広げる「ピースフルラブ・ロックフェスティバル」、動物園とミュージアムの両方が楽しめる「沖縄こどもの国」など情報満載。
沖縄市のおすすめのスポット
21~40 件を表示 / 全 37 件
沖縄県総合運動公園
芝生で海を眺めのんびり出来る広大な公園
陸上競技場や体育館などの施設がある広大な公園。芝生が青々と茂る海側の広場は海岸線に沿っていて海を眺めながらのんびりできる。オートキャンプ場(予約制)を併設。
ピースフルラブ・ロックフェスティバル
新人から実力派まで、ミュージシャン達がステージを繰り広げる
オーディションを勝ち抜いた新人バンドから、実力派のインディーズ、ベテランミュージシャンなどのオキナワンロックシーンを支えるミュージシャンがステージを繰り広げる。

沖縄こどもの国
動物園とミュージアムの両方が楽しめる
動物園では約120種の動物を飼育し、小動物などに実際に触ることができる広場もある。ワンダーミュージアムでは子どもが触れて遊べる参加型の展示を行なう。


D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3
インド屋
インド直輸入の雑貨やスパイスが並ぶ
昭和61(1986)年開業のショップ。インド物を中心に、インド人店主が選んだ雑貨や衣類、香、スパイスなどが並ぶ。インドストールや豆などが人気。カフェコーナーでチャイが味わえる。

おきなわマラソン
日本陸連公認の競技マラソンと一般参加型の市民マラソンがある
フルマラソン、10kmなどのコースがあるマラソン大会。ヤシ並木の町並みや米軍基地内を走る。参加は予約制で有料。
セニョールタコ
自家製ソースが味の決め手
プラザハウスショッピングセンター内にあるタコス店。おすすめは、タコライスとタコスが一度に楽しめるタコライスセット。サイドメニューも充実している。
コザ・ミュージックタウン
沖縄の音楽文化が集結した複合施設
1100人の観客を収容できるホール「ミュージックタウン音市場」を中核とし、さまざまな飲食店やショップが入った施設。音楽広場では随時イベントが開催される。


沖縄こどもの国花まつり
毎年テーマにあわせて違う花空間が楽しめる
色とりどりの花が園内を彩る。期間中、親子で楽しめる様々なイベントや、ステージでは、素敵なライブパフォーマンスを開催。また、ステージ以外でもワークショップや体験イベントなどがある。
沖縄こどもの国花まつり
- 住所
- 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1沖縄こどもの国
- 交通
- 沖縄自動車道沖縄南ICから国道330号、一般道を経由して、胡屋方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人500円、中・高校生200円、4歳~小学生100円、3歳以下無料/
Tripshot Hotels Koza
沖縄全島エイサーまつり
沖縄の夏の風物詩
「エイサー」とは勇壮な太鼓に合わせて踊る沖縄伝統の盆踊りのこと。県内各地から集まった大勢の老若男女が賑やかに踊る。

沖縄全島エイサーまつり
- 住所
- 沖縄県沖縄市コザ運動公園(沖縄市総合運動場)、沖縄市胡屋十字路周辺
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通沖縄市行きほかで40分、園田下車、徒歩10分(コザ運動公園)
- 料金
- スタンド席のみ有料(要問合せ)
沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
スポーツやレジャーを満喫できるキャンプ場
スポーツ施設やレジャー施設が充実した総合運動公園内にあるキャンプ場で、子どもが喜ぶプールや遊具などがいっぱい。サイトはすべてオートキャンプが可能で、芝生のテントスペースが心地よい。


沖縄県総合運動公園オートキャンプ場
- 住所
- 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1沖縄県総合運動公園内
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから県道29号・81号で国道329号方面へ。渡口交差点で県道227号へ直進し現地へ。北中城ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1区画2760円(日帰りは1370円)、1区画に1家族・1世帯、もしくは1組(5人程度)/
沖縄国際カーニバル
パレードでは様々な国や地域の文化を披露しながら華麗に歩く
最も盛り上がるのは「コザ絵巻」と「国際大綱引」。パレードではさまざまな国や地域の人々がそれぞれの文化を披露しながら華やかに練り歩き、綱引き会場は熱気に包まれる。


知花城跡
琉球石灰石の丘に建つグスク。鬼大城こと大城賢雄の墓がある
琉球石灰岩の独立丘に建つグスク(城)。勝連グスクの阿麻和利を破った鬼大城(大城賢雄)がこの地で自害したという伝承があり、南側の崖中腹には鬼大城の墓がある。現在、展望台は立入禁止。


具志堅商店
黒糖アガラサー専門店
黒糖アガラサーの専門店。全国の物産展で話題の黒糖アガラサーは約1cm角の黒糖がゴロゴロ入った素朴な味の蒸しパン。自宅で作れるミックス粉も販売している。
みやんちSTUDIO&COFFEE
宮沢和史プロデュースのカフェ
THE BOOMの宮沢和史さんが考案した汁なしそばのカラソバ、コーヒーやスイーツが味わえる。オリジナルグッズも販売。


みやんちSTUDIO&COFFEE
- 住所
- 沖縄県沖縄市与儀1丁目29-22
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから県道81号、国道329号を比屋根方面へ車で6km
- 料金
- みやんちの沖縄そば膳=900円/和カラソバ膳=1000円/特製ハンバーグ=1210円/ぜんざい=550円/アサイーボウル=670円/みやんちローストコーヒー=410円/