大型商業施設
日本のおすすめの大型商業施設スポット
日本のおすすめの大型商業施設スポットをご紹介します。一日中遊べる海辺のリゾートタウン「美浜アメリカンビレッジ」、見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク「白い恋人パーク」、カラフル&ポップな街中のおもちゃ箱「キャナルシティ博多」など情報満載。
- スポット:920 件
- 記事:225 件
おすすめエリア
の新着記事
全国の絶品お取り寄せチーズケーキ特集!おうちで贅沢時間を味わおう!
ねこスイーツ&ねこグルメをお取り寄せ!おすすめ20選
【全国】おすすめのねこ島8選 ねこが幸せにくらす島はここ!
猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選
【鉄道】廃線の軌跡をたどる地図の旅! ~レールウェイマップル~
ねこ写真家 関 由香さん 伝授!かわいい街ねこの撮影術を徹底解説
【東日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選
【西日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選
自転車系YouTuberけんたさんに聞く「スポーツバイクにハマると世界が変わる」話
ねこがいる町4選 全国にあるねこまちへ出発しよう♪
1~20 件を表示 / 全 920 件
おすすめスポット
美浜アメリカンビレッジ
一日中遊べる海辺のリゾートタウン
米軍嘉手納基地近くにある、アメリカ西海岸の雰囲気が漂う人気スポット。輸入雑貨ショップをはじめレストラン、ホテル、スーパーなどが建ち並ぶ。観覧車や美しい夕日が眺められるビーチもあり、昼夜を問わずにぎわっている。


美浜アメリカンビレッジ
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜16-2
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで1時間、桑江下車、徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
白い恋人パーク
見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク
白い恋人の製造ライン見学ができるほか、約14cmのハート型の白い恋人を作ることができる「ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」が楽しめる。


白い恋人パーク
- 住所
- 北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
- 交通
- 地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)800円、小人(4歳~中学生)500円、3歳以下無料/ (無料エリアもあり)
キャナルシティ博多
カラフル&ポップな街中のおもちゃ箱
敷地面積約4万3500平方メートルを誇る大型複合商業施設。敷地中央を流れる運河を中心に、ショッピングモールやレストラン、ホテル、映画館、劇場などの建物が並び、さらに噴水×音楽×光×映像の新感覚エンターテインメント「キャナルアクアパノラマ」などエンターテイメントも楽しめる。


古宇利オーシャンタワー
島の高台にそびえる白亜のタワー
本部半島の北東部に浮かぶ古宇利島に建つ展望タワー。海抜82mから古宇利島の絶景が一望できる。世界の貝を集めた展示館や海を望むレストラン、オリジナルみやげがそろうショップなどを併設する。


古宇利オーシャンタワー
- 住所
- 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
- 交通
- 沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道110・247号を古宇利方面へ車で24km
- 料金
- 入場料=大人800円、中・高校生600円、小学生300円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で半額)
金シャチ横丁
名古屋の町の魅力を伝える商業施設
名古屋城正門側と東門側に位置し、正門側「義直」ゾーンにはなごやめしを代表する店、土産店が建ち並ぶほか、東側「宗春ゾーン」には創作性の高い新興の飲食店が集結。


あべのハルカス
地上300m、高さ日本一の超高層複合ビル
地上300m、日本一の高さを誇るビル。展望台「ハルカス300」からは、京都方面から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、そして関西国際空港なども一望できる。


あべのハルカス
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
- 交通
- 地下鉄各線天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅からすぐ
- 料金
- HARUKASWINDOW(1台60分)=500円/あべのべあぬいぐるみ=2160円(M)、1296円(S)/ゴーフル=432円/パインアメソフトクリーム=400円/フレッシュミントの自家製レモネード=580円/スカイブルーラテ=650円/サンセットラテ=650円/3周年クリアファイル=324円/3周年プリントクッキー=756円/
デポアイランド
海側に広がるおしゃれゾーン
美浜アメリカンビレッジの海側の人気エリアでショッピング&グルメスポット。ショップはもちろんレストランやカフェ、ミュージアム、ライブハウスなど約100店舗が集まる。


デポアイランド
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1
- 交通
- 那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
サッポロガーデンパーク
サッポロビールの歴史を学ぶ
敷地内にはサッポロビール博物館、サッポロビール園をはじめ、大型ショッピングセンターArio札幌、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが点在。売店ではおみやげに人気のビール関連グッズも販売している。


サッポロガーデンパーク
- 住所
- 北海道札幌市東区北七条東9丁目
- 交通
- 地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上19歳未満300円/試飲ビール(1杯)=300円~/ソフトドリンク=100円/
おりづるタワー
広島の今を一望する、唯一の舞台
原爆ドームの東隣にある地上13階、地下2階建ての観光施設。最上階には市内を一望できる展望スペースや1階には広島の名産品を扱うショップや飲食店がある。


おりづるタワー
- 住所
- 広島県広島市中区大手町1丁目2-1
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで16分、原爆ドーム前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人1700円、中・高校生900円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/おりづる投入料=100円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で大人800円、中・高校生400円、小学生300円、幼児200円)
長崎出島ワーフ
デートにもおすすめの海辺スポット
飲食店や海鮮市場などが集まる長崎港沿いの複合施設。潮風にあたりながらウッドデッキを散歩するとここちよい。ライトアップされる夜はきらびやかで、デートスポットとして人気。


CRAFT CIRCUS
シーサイドレストラン&マーケット
淡路島北淡の海辺に広がるシーサイドレストラン&マーケット。遊び心あふれたリゾート空間が広がり、夕陽100選に選ばれた淡路島の海と夕陽を眺めながら、食事やショッピングが楽しめる。
CRAFT CIRCUS
- 住所
- 兵庫県淡路市野島平林2-2
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道157・31号を北淡方面へ車で7km
- 料金
- 海王丼=1980円/淡路牛と本日の魚介・淡路野菜セット(2~3名分)=5800円/淡路島オニオンガーリック海老とトマトのピッツァ(2名分)=2880円/グリル淡路牛メガクラフトバーガー=2280円/淡路島クラフトパエリア海の幸と淡路玉ねぎ(2~3名分)=5800円/
イオンモール沖縄ライカム
ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実
ショッピングはもちろん食事やアミューズメントも充実している。カップルからファミリーまで幅広い層が楽しめる。


イオンモール沖縄ライカム
- 住所
- 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1
- 交通
- 沖縄自動車道北中城ICから県道29号、国道330号を屋宜原方面へ車で4km
- 料金
- 店舗により異なる
国際通り屋台村
離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店などの屋台が集結
離島や沖縄各地の食材を主に使う飲食店を中心に構成される屋台村。和・洋・中などさまざまな店が軒を連ねる。屋台20軒・離島マルシェがありハシゴ酒がオススメ。中央にステージがあり、ライブ等のイベントも開催。沖縄の新しい食の名所に。


神戸ハーバーランドumie
海辺に広がる開放的な大型ショッピングモール
モザイク・ノースモール・サウスモールの3棟で構成され、おしゃれの街神戸発の専門店をはじめ、話題の飲食店やおみやげショップ、映画館など約235店舗が入る。海を眺めながらのひと休みも格別。


嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
行き帰りの嵐山駅で散策や足湯が楽しめます
嵐山駅に併設する憩いの広場。京友禅の布を用いたポール約600本が林立するキモノフォレストほか、観光案内所やカフェ、人気ショップなどが集まる複合商業施設。


嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅からすぐ
- 料金
- 足湯入浴料=200円/ (タオル付)
のじまスコーラ
閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設
閉校した小学校をリノベートした食とレジャーの複合施設。1階のカフェではパスタやピザなどカジュアルなメニューが並び、テラス席はドッグカフェとしても利用可。芝生広場ではアルパカややぎのエサやりを見ることもできる。


のじまスコーラ
- 住所
- 兵庫県淡路市野島蟇浦843
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を震災記念公園方面へ車で11km
- 料金
- メインが選べるランチコース(1階カフェ、サラダバー・フォカッチャ付き)=1458円(淡路牛の牛丼・淡路牛入りスコーラハンバーグへの変更はプラス200円)/地産旬彩パスタランチコース(2階リストランテ)=2041円/地産旬彩Scuolaコース(2階リストランテ)=3780円/お子様コース(2階リストランテ)=1350円・2160円/
淡路夢舞台
丘陵に広がる優美なデザインの花スポット
リゾートホテルやレストラン&ショップのほか、百段苑(花壇)、奇跡の星の植物館(温室)などがある近未来的な複合施設。建築家の安藤忠雄氏の設計で「自然との調和」を実現した憩いの場だ。


サンエー那覇メインプレイス
大型複合商業施設サンエーとシネマと124の専門店街
開発が進む那覇新都心のランドマーク。スーパーやショップ、レストランのほか、シネコン、アミューズメント施設などがそろい、1日中楽しめる複合型ショッピングモール。


新千歳空港ターミナルビル
多彩な施設でめいっぱい楽しもう
約180店舗の多彩な施設が集まる新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメントゾーン。北海道各地のグルメやおみやげが一堂に集まっているので、フライト前の時間を過ごすのに最適だ。家族連れに人気の施設も要チェック。


カモンワーフ
下関名物が集結する集合施設
唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。

