日立
日立のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した日立のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。茨城県立国民宿舎 鵜の岬,SEA BiRDS CAFE,開運 回天寿司 一平鮨など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 50 件
茨城県立国民宿舎 鵜の岬
日本一人気の高い国民宿舎
松林と白浜を望む高台に建ち、館内のいたるところから太平洋の大パノラマを眺められる。大浴場には自慢の天然温泉。海の幸など地の食材が満載の夕食も好評だ。数ある全国の国民宿舎のなかで、客室稼働率が日本一を誇るのも納得。




茨城県立国民宿舎 鵜の岬
- 住所
- 茨城県日立市十王町伊師640
- 交通
- JR常磐線十王駅から椎名観光バス鵜の岬温泉行きで10分、終点下車すぐ(十王駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10383円~/
SEA BiRDS CAFE
美しすぎる駅舎の絶景展望カフェ
日立市出身の世界的建築家・妹島和世氏がデザインを監修したJR日立駅の海側に突き出た全面ガラス張りのカフェ。目の前には太平洋の海原が広がる。もちもち食感のパンケーキなど、オリジナルメニューも充実。



SEA BiRDS CAFE
- 住所
- 茨城県日立市旭町1丁目3-20
- 交通
- JR常磐線日立駅構内
- 料金
- アサイーバナナスムージー=500円/オリジナルパンケーキ=850円/ハニーキャラメルパンケーキ=850円/
開運 回天寿司 一平鮨
新鮮な寿司を一皿92円から提供
水産会社が経営する回転寿司店。鮮度抜群なネタが自慢で、ひらめなどの地ものは必食。まぐろや活魚の解体ショーや半額Dayのイベントも人気だ。
日立市かみね公園
一日中楽しめる3つのゾーン
動物園と遊園地、レジャーランドからなる、家族で楽しめる総合公園。一年中泳げるプールや、お風呂、サウナもある「ホリゾンかみね」などの施設もある。



CAFE & DINING 海音
海を見ながらヘルシーランチ
宿泊施設「うのしまヴィラ」に併設のカフェ。目の前にはプライベートビーチのような海が広がる。有機栽培の野菜をはじめ、地元の食材を使った体にやさしい創作料理をいただきながら、海辺のランチタイムを満喫できる。



CAFE & DINING 海音
- 住所
- 茨城県日立市東滑川町5丁目10-1うのしまヴィラ内
- 交通
- JR常磐線日立駅からタクシーで8分
- 料金
- 和風あんかけオムライス(スムージー、プチサラダ、スープ付)=1080円/sea-neランチ(1日10食限定、スムージー、プチラサラダ、スープ付)=1620円/(ドリンクセットはプラス216円、デザートセットはプラス540円)
日立市鵜来来の湯十王
眺望抜群の露天風呂へ
美しい砂浜や、ウミウの飛来地として知られる伊師浜国民休養地内に位置する日帰り温泉施設。各お風呂や大広間などの休憩スペースからは、いわき市まで続く海岸線の眺めを楽しめる。


日立市鵜来来の湯十王
- 住所
- 茨城県日立市十王町伊師605
- 交通
- JR常磐線十王駅から椎名観光バス鵜の岬温泉行きで13分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人820円、小人410円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1020円、小人510円/入館料(16:00~)=大人510円、小人260円/(65歳以上は600円(要証明、平日昼間に限る))
奥日立きららの里
敷地は東京ドームの約10倍の広さ
敷地は東京ドームの約10倍という広さで眺望が抜群のレジャーゾーン。わくわくスライダーはボブスレータイプのすべり台で全長1880m日本一の長さを誇る。宿泊施設ケビン、オートキャンプ場、牧場、無料アスレチックなどがある。




cafe miharu
創業70年の歴史ある老舗を利用
数寄屋造りの建物の1階は昭和25(1950)年創業の料亭。2階のカフェは海を望む和室で、コーヒーと手作りスイーツでゆっくりと過ごせる。企画展示などもある。




十王物産センター鵜喜鵜喜
新鮮野菜や農産物加工品が並ぶ
「たくさんの人が訪れて、鵜も人も喜ぶ物産の提供を」と名付けられた。野菜・精米・もち米、ポポー(北米原産果実)を使った商品が人気。