北関東
北関東のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した北関東のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。湯畑,日光二荒山神社,熱乃湯など情報満載。
北関東のおすすめのスポット
- スポット:4,238 件
- 記事:325 件
1~10 件を表示 / 全 4,238 件
湯畑
もうもうと立ち込める湯けむり源泉の王者がここにある
毎分4000リットルの湧出量を誇り、滝になって湯が流れ落ちる光景は全国でも珍しい。周囲は瓦を敷き詰めた歩道になっており、ベンチが配され、足湯「湯けむり亭」も備わった公園になっている。




日光二荒山神社
人気のパワースポットで良縁祈願
勝道上人によって1200年以上前に開かれた日光。その山岳信仰の中心として古くから崇拝されてきた。本社が現在の地に移った後、江戸幕府によって新しい社殿が造営されたが、今でも霊峰二荒山(現在の男体山)山頂に奥宮、中禅寺湖畔に中宮祠が鎮座する。




熱乃湯
新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学
長さ約180cmの板でかき混ぜて高温の湯を冷ます、草津名物の「湯もみ」をショー形式で見学できるほか、体験もできる。平成27年4月に和洋折衷の大正ロマン風に建て替えられた。




富岡製糸場
日本で最初の官営模範器械製糸場
明治5(1872)年に創設された模範製糸場。操業停止後は大切に保存され、創業時の姿を今に伝えている。平成26年、世界遺産に登録された。




石段街
石段上がる下がるこれぞ伊香保
江戸末期から400年の歴史をもつ石段街。最上部に位置する伊香保神社までは365段ある。歩き疲れたら、足湯や茶屋などに立ち寄って休憩しよう。路地に入れば新たな発見も。




伊香保神社
石段街を見守る温泉の神様
天長2(825)年創建。貫前神社、赤城神社に次ぐ上野国三ノ宮として古くから信仰を集めている。石段街の最上部に位置し、上州の山並みを一望できる。特に、夕暮れ時の眺望は美しい。




こんにゃくパーク
見て、味わって、体験できるテーマパーク
楽しさとおいしさをテーマにしたこんにゃくパーク。工場見学のほか、映像や展示パネルで歴史・雑学等について学べる。試食のコーナーや有料での体験コースも人気がある。




那須ガーデンアウトレット
家族みんなで一日楽しもう
買い物もグルメも、子供から大人まで楽しめる那須ガーデンアウトレット。広大な敷地に広がるショッピングモールは家族で一日遊べる憩いの場。目的別の攻略ポイントを知り、存分に楽しもう。




那須ガーデンアウトレット
- 住所
- 栃木県那須塩原市塩野崎184-7
- 交通
- JR東北新幹線那須塩原駅からシャトルバス(無料)那須ガーデンアウトレット行きで8分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
東武ワールドスクウェア
世界一周の旅に出発。リアルさに目が釘付け
世界の有名な建物や遺跡を25分の1スケールで精巧に再現している。その数は東武(とうぶ)にちなんで102点。園内には身長7cmの小さな人間たちが住み、その「人口」はなんと14万人。




東武ワールドスクウェア
- 住所
- 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
- 交通
- 東武鬼怒川線東武ワールドスクウェア駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人2800円、小人(4歳~小学生)1400円/音声ガイド=500円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料割引あり)