トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 前橋・桐生・足利 > 伊勢崎

伊勢崎

伊勢崎のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した伊勢崎のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伊勢崎を一望できる大観覧車「Auto Mirai 華蔵寺遊園地」、週末は500食売れる大人気の焼きそば「やきそば ほその」、生ロールケーキの有名店「福嶋屋」など情報満載。

伊勢崎の魅力・見どころ

伝統工芸品の織物、伊勢崎銘仙で全国に名を知られる

古くから養蚕が盛んで、明治以降には独特の染め織物・伊勢崎銘仙が全国的に有名になった。現在は伝統的工芸品の指定も受け、織物の伝統と文化が受け継がれている。市内には明治、大正期の建物が残り、また郊外の境島村には、近代養蚕農家の原型となった建物であり世界遺産に登録されている「田島弥平旧宅」がある。ご当地グルメの伊勢崎もんじゃは、甘口ならイチゴシロップ、辛口ならカレー粉で味付けするというユニークさで評判を集めている。

続きを読む
  • スポット:38 件
  • 記事:5 件

伊勢崎のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 38 件

Auto Mirai 華蔵寺遊園地

伊勢崎を一望できる大観覧車

華蔵寺公園内の遊園地。高さ65mの観覧車は北関東では最大級。ほかに全面池の上に設置された水上ジェットコースターやメリーゴーラウンドなどがある。

Auto Mirai 華蔵寺遊園地の画像 1枚目
Auto Mirai 華蔵寺遊園地の画像 2枚目

Auto Mirai 華蔵寺遊園地

住所
群馬県伊勢崎市華蔵寺町1
交通
JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバス「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ
料金
入園料=無料/観覧車=280円/ジェットコースター=350円/メリーゴーランド=70円/ (老人福祉施設、特別支援学校(学級)の行事利用の場合5割引、障がい者手帳・療育手帳持参で5割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、12~翌2月は9:30~16:30<閉園>)

やきそば ほその

週末は500食売れる大人気の焼きそば

伊勢崎のグルメグランプリで優勝したこともある老舗の焼きそば店。名物の「焼きそば」は細麺で、週末は500食も出る。

やきそば ほその

住所
群馬県伊勢崎市平和町26-1
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩10分
料金
焼きそば=200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、16:30~22:00(夜は居酒屋営業)

福嶋屋

生ロールケーキの有名店

群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」をモチーフにした生ロールは新鮮な鶏卵100%の生ロールケーキ。昔ながらの炭酸饅頭とつぶし餡のプレミアムぐんまちゃん饅頭や、ぐんまちゃん最中も人気。

福嶋屋の画像 1枚目
福嶋屋の画像 2枚目

福嶋屋

住所
群馬県佐波郡玉村町上新田1637
交通
JR高崎線新町駅からタクシーで10分
料金
プレミアムぐんまちゃん饅頭=432円(1個)/ぐんまちゃん生ロール=864円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

天然温泉 伊勢崎ゆま~る

塩サウナとの併用で効果アップ

美肌の湯として、古くから珍重されてきた炭酸水素塩泉の源泉をふんだんに使った日帰り温泉。露天風呂は、地下1500mから湧き出す湯をそのまま掛け流し。話題の炭酸泉風呂や岩盤浴も楽しめる。

天然温泉 伊勢崎ゆま~るの画像 1枚目
天然温泉 伊勢崎ゆま~るの画像 2枚目

天然温泉 伊勢崎ゆま~る

住所
群馬県伊勢崎市太田町1136-9
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人400円/ゆったりコース(入浴料+岩盤浴+休憩室)=大人1200円、小人1100円/ゆったりコース(土・日曜、祝日、特別日)=大人1300円、小人1200円/源泉掛け流し温泉付個室(要予約)=3000円~(2時間)/お食事コース(要予約)=4000円~/ (回数券9枚綴5700円(ゆったりコース1枚につき+500円))
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)

華蔵寺公園のサクラ

ファミリーでお花見に訪れたい、市民憩いの公園

例年、4月になると約1000本もの桜が美しく咲き誇る公園。桜以外にも、ツツジやシャクナゲなどが植えられている。園内には入園無料の遊園地もあり、家族連れに最適なレジャースポットでもある。

華蔵寺公園のサクラの画像 1枚目
華蔵寺公園のサクラの画像 2枚目

華蔵寺公園のサクラ

住所
群馬県伊勢崎市華蔵寺町1
交通
JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバス「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし

スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯

豊富な湯船が揃うスーパー銭湯

豊富なバリエーションの浴場をはじめ、施設も充実しているスーパー銭湯。高濃度炭酸泉もおすすめ。

スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯の画像 1枚目

スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯

住所
群馬県伊勢崎市下触町659-5
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生以下)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人(3歳~小学生以下)350円/食浴セット(入浴料・食事・貸タオル)=1300円、1400円(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(最終受付23:00、土・日曜、祝日は9:00~)

いせさき明治館

和洋折衷のレトロな建築物

明治45(1912)年に今村医院として建てられた、県内最古とされる木造洋風医院建築。平成14(2002)年に市に寄贈され、建物を現在地に曳き屋移転し、伊勢崎市重要文化財に指定された。また、景観重要建造物第1号にも指定されている。

いせさき明治館の画像 1枚目

いせさき明治館

住所
群馬県伊勢崎市曲輪町31-4
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

旧時報鐘楼

レンガ造りの近代化遺産

大正4(1915)年、横浜で薬種商を営んでいた三光町出身の小林桂助氏の寄付で建設された県内最古の鉄筋コンクリート建造物。高さ14m56cm、外壁はレンガ積みで、特に夕景に浮かぶ姿は美しい。

旧時報鐘楼の画像 1枚目

旧時報鐘楼

住所
群馬県伊勢崎市曲輪町28-23
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)

Glamor Rush

オリジナルもんじゃが作れる

具だくさんでボリュームも満点なもんじゃが好評。チーズ、エビなど有料でトッピングも可能。もんじゃ以外は、店員が焼いた料理を出してもらえる。

Glamor Rush

住所
群馬県伊勢崎市本町2-17
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩7分
料金
チーズベビースターもんじゃ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00

Bedford Cafe

手作りパンケーキが人気のカフェ

ニューヨーク・ブルックリンのダイナーを思わせるおしゃれな店。生地にリコッタチーズやメレンゲを加えたふわふわ食感のパンケーキが絶品。

Bedford Cafeの画像 1枚目
Bedford Cafeの画像 2枚目

Bedford Cafe

住所
群馬県伊勢崎市連取町3337-6
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで10分
料金
リコッタパンケーキ=880円/バターチキンカレー=680円/パスタ=880円/ラテ=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店23:00)

サザンメイドドーナツ 伊勢崎店

アメリカ生まれのドーナツ

アメリカ、テキサス州発で、全米でも定番のドーナツショップ。卵不使用・トランス脂肪酸99.2%カットと、ドーナツでありながらヘルシーなのが自慢。甘さ控えめで、ふわふわ・もちもちの食感が女性に大人気。

サザンメイドドーナツ 伊勢崎店の画像 1枚目

サザンメイドドーナツ 伊勢崎店

住所
群馬県伊勢崎市宮子町3406-5
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで15分
料金
サザングレーズ=180円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

島田もんじやき

小学校前のもんじゃ店

昔から伊勢崎の子供たちに愛されてきた、伊勢崎もんじゃの店。メニューの基本はイチゴシロップ入りのあま、カレー粉入りのから、両方入ったあまからの3種類だ。

島田もんじやきの画像 1枚目

島田もんじやき

住所
群馬県伊勢崎市曲輪町30-2
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩10分
料金
あま、から、あまから=140円/おおあま、おおから=180円/ゲキから=220円/ソース味=140円/ピリ辛=160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)、土・日曜、祝日は11:00~

大甘堂

郷愁を誘う上州人の名物おやつ・焼きまんじゅう

明治13(1880)年創業の焼きまんじゅう屋。職人が1本1本炭火で焼き上げる。表面の香ばしさと中身のふんわりとした食感、味噌と砂糖を合わせた特製ダレのバランスが絶妙だ。

大甘堂の画像 1枚目

大甘堂

住所
群馬県伊勢崎市曲輪町36-5
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩10分
料金
焼きまんじゅう=160円(1串4個)/あん入り焼きまんじゅう=260円(1串4個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

KANSAI 伊勢崎茂呂店

豊富な具材でアレンジも楽しめるもんじゃ

もんじゃは、キャベツなどシンプルな具材をベースに、明太子やチーズ、肉など約50種類のトッピングを選ぶ。熟練のスタッフに焼いてもらってアツアツを食べるのがおすすめ。

KANSAI 伊勢崎茂呂店の画像 1枚目
KANSAI 伊勢崎茂呂店の画像 2枚目

KANSAI 伊勢崎茂呂店

住所
群馬県伊勢崎市ひろせ町4103-1
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで10分
料金
もんじゃ各種=430円~/お好み焼き各種=410円~/広島焼き=1186円~/焼きそば=647円~/鉄板焼各種=430円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~24:00(閉店翌1:00)

サッちゃんち

焼いておいしいシンプルもんじゃ

駄菓子屋さんで食べられるという、いせさきもんじゃの昔ながらのスタイルを守る。油のしみこんだ大きな鉄板で作る素朴でシンプルなもんじゃは、味わいも雰囲気も昔のまま。

サッちゃんち

住所
群馬県伊勢崎市寿町208-3
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩15分
料金
ふつうのもんじゃ=260円/カレー味=260円/あまから=260円/スペシャル=360円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:45(閉店18:00)

やき兵衛

変わり種もんじゃが絶品の人気店

伊勢崎名物もんじゃと、お好み焼きが味わえる店。素材にこだわったもんじゃは、ふんわりとした焼き上がりが特徴だ。自家製ところ天や寒天を使用した甘味も人気がある。

やき兵衛の画像 1枚目

やき兵衛

住所
群馬県伊勢崎市宮子町2873
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで10分
料金
やき兵衛もんじゃ=1100円/たこ焼き=720円/広島焼=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:50(閉店14:30)、17:30~21:20(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:30~14:20(閉店15:00)、17:00~21:20(閉店22:00)

いせさき花火大会

伊勢崎の夜空に輝く迫力の花火

スターマインを中心としたさまざまな花火が音楽とともに打ち上げられ、夜空を彩る。夜空に次々と打ち上がる花火の迫力を、夏の終わりを感じながら味わおう。おもな観覧会場は西部公園、伊勢崎オートレース場など。

いせさき花火大会

住所
群馬県伊勢崎市安堀町ラブリバー親水公園うぬき多目的広場
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
9月頃
営業時間
情報なし

田島弥平旧宅案内所

田島弥平旧宅とあわせて見学したい

田島弥平旧宅の解説パネルや資料を展示。映像資料の上映もある。田島弥平旧宅の現地ガイドの集合場所だ。

田島弥平旧宅案内所の画像 1枚目
田島弥平旧宅案内所の画像 2枚目

田島弥平旧宅案内所

住所
群馬県伊勢崎市境島村1968-378
交通
東武伊勢崎線境町駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

相川考古館

考古資料や近世文書の展示

江戸時代に伊勢崎町の町役人を務めた相川氏の居宅、母屋、県指定重要文化財の茶室、稲荷社、収蔵庫からなり、約2000点の資料を展示。国指定の重要文化財、4体の埴輪が有名。

相川考古館の画像 1枚目
相川考古館の画像 2枚目

相川考古館

住所
群馬県伊勢崎市三光町6-10
交通
東武伊勢崎線新伊勢崎駅から徒歩13分
料金
大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生160円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

華蔵寺公園花まつり

観覧車から見下ろす薄桃色の桜の絨毯にうっとり

約1000本のソメイヨシノに始まり、5月にはツツジ、シャクナゲなどが次々に見頃を迎え、百花繚乱。観覧車からは、眼下に広がる色とりどりの花を見ることができる。

華蔵寺公園花まつり

住所
群馬県伊勢崎市華蔵寺町1華蔵寺公園・華蔵寺公園遊園地
交通
JR両毛線伊勢崎駅から伊勢崎市コミュニティバス「赤堀シャトルバス」カリビアンビーチ行きで11分、華蔵寺公園東下車すぐ(華蔵寺公園)