瀬波温泉
瀬波温泉のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した瀬波温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮な魚介と絶景露天風呂「大観荘せなみの湯」、海と温泉で極楽の休日「瀬波温泉海水浴場」、源泉足湯でほっこり「温ったか広場ポケットパーク」など情報満載。
瀬波温泉のおすすめのスポット
- スポット:23 件
- 記事:4 件
瀬波温泉の新着記事
新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!
【新潟】温泉地をセレクト!こんなにあるの!
1~20 件を表示 / 全 23 件
瀬波温泉の魅力・見どころ
日本海に沈む夕陽が名物。自慢の鮭料理も堪能したいいで湯
瀬波海岸のゆるやかな海岸線に湯煙を上げる瀬波温泉。美しい松林に囲まれた温泉は、明治36(1903)年に石油採掘中に噴出したもので、豊富な湧出量を誇る。露天風呂や客室から日本海が眺められる眺望自慢の宿が多く、日本海の水平線に沈む夕陽の美しさは広く知られるところだ。村上の観光拠点であるとともに、夏には瀬波海岸での海水浴も楽しめる。
瀬波温泉のおすすめスポット
大観荘せなみの湯
新鮮な魚介と絶景露天風呂
日本海の新鮮な魚介が食膳を賑わす味覚が自慢の宿。露天岩風呂から眺める日本海の夕日は絶景。露天風呂付きの客室が14室あり、人気になっている。


大観荘せなみの湯
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目10-24
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車すぐ(村上駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=16500円~/外来入浴(13:00~20:00(受付は19:00まで)、繁忙期不可)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、専用個室・広間・食堂利用、要予約)=3000円~/
瀬波温泉海水浴場
海と温泉で極楽の休日
瀬波温泉街のすぐ側に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのが人気の秘密。自然に恵まれた環境で、「快水浴場百選」にも選ばれている。海水浴を楽しんだあとは温泉にゆったりつかり、疲れを癒やすことができる。夕日の美しさもすばらしい。

温ったか広場ポケットパーク
源泉足湯でほっこり
瀬波温泉開湯100周年を記念して作られた足湯。源泉ひいて湯の香りが漂い、本格的に温泉を楽しめる。

温ったか広場ポケットパーク
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
- 料金
- 無料
大観荘せなみの湯(日帰り入浴)
“夕日風呂”が自慢の和風旅館
日本海の新鮮な魚介が食膳をにぎわす味覚の宿。焼魚と鍋料理は、好みの食材を選べるうれしいサービスも。露天岩風呂からの日本海の夕陽は絶景。露天風呂付の客室が人気だ。


大観荘せなみの湯(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目10-24
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=1000円/食事付入浴(11:00~20:00、専用個室・広間・食堂利用、要予約)=3340円~/
くつろぎの宿 旅館静雲荘(日帰り入浴)
海と夕日と海の幸で心うるおす
館内すべてから日本海の景色が楽しめる。日本海を手に取るように眺められる露天風呂では刻一刻と表情を変える景色が旅の疲れを癒してくれる。宿泊客の貸切風呂も好評だ。
くつろぎの宿 旅館静雲荘(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-85
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車、徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人540円/
諸上寺
春には庭園にサクラのほかツバキやツツジが咲き花の寺と呼ばれる
大化年間(645~650年)に創建。花の寺とも呼ばれ、春には庭園にサクラのほか、ツバキやツツジが咲く。現在の本堂は文政9(1826)年の火災のあと建立されたもの。


瀬波温泉
日本海に沈む美しい夕日が有名な、新潟有数の湯量豊富な温泉
青々とした海が広がる瀬波海岸沿いと山沿いに宿が並ぶ。明治37(1904)年の石油採掘時に発見され、高温で新潟県有数の湯量を誇り、100余年の歴史を持つ。


ゆ処 そば処 磐舟(日帰り入浴)
温泉の後に味わうそばが格別
眼下に広がる日本海を眺めながらゆっくりと湯に浸かれる露天風呂が自慢。湯上がり後は日本海の幸や和牛が楽しめる食事処へ。仕上げはキリリと締まったそばがおすすめだ。


ゆ処 そば処 磐舟(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉3丁目2-30
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、瀬波三丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)400円/ (サービスデーあり(要問合せ))
瀬波グランドホテル はぎのや(日帰り入浴)
展望露天風呂からの眺めは最高
3階と8階に展望露天風呂を備えた大浴場があり8階の展望風呂からの日本海の眺望がすばらしい。宿泊客用の貸切露天風呂のほか、露天風呂付き客室も完備されている。

瀬波グランドホテル はぎのや(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目5-45
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ(村上駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/
岩船港鮮魚センター
水揚げされたばかりの究極の産地直送
1階には地元岩船漁港に揚がった鮮魚が、種類も豊富に並ぶ。おすすめは、秋になると登場する新潟名物の塩引鮭だ。2階には海の幸が堪能できる食事処がある。


岩船港鮮魚センター
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉3丁目6-38
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、岩船港鮮魚センター前下車すぐ
- 料金
- 時価
瀬波ビューホテル
夕日に染まる湯けむりも温泉の楽しみ
客室すべてから夕日の海を望めるホテル。三面川の鮭や日本海の幸にこだわった、宿自慢の鮮魚料理もじっくり味わいたい。山側にはいこいの森があり、大自然を満喫できる。


瀬波ビューホテル
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉3丁目5-38
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、村上市民会館前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10800円~/
椿の宿 吉田や
新鮮な海の幸と旬の料理が楽しめる
木造数寄屋造りの佇まいで落ち着いた時間を過ごせる温泉宿。日本海の幸と旬の食材を使ったあたたかい料理と温泉で癒される。


椿の宿 吉田や
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目5-36
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
- 料金
- 1泊2食付=14040~32400円/外来入浴(12:00~16:00、要予約)=1000円/外来入浴食事付(11:00~15:00、客室利用、要予約)=6480円~/
野天風呂 湯元龍泉
まるで温泉のレジャーランド
瀬波温泉の日帰り専用施設としては先駆け的な存在。見事な岩組みの野天風呂など、男女各5槽の風呂を備えている。湯上がりには隣接の「四川飯店」で食事も楽しめる。


野天風呂 湯元龍泉
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目2-25
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂(要予約)=2500円(50分、入浴料別)/貸切風呂(土・日曜、祝日、要予約)=3000円(50分、入浴料別)/入浴料+タオル+昼食+個室(平日、2名~要予約)=3600円~/
椿の宿 吉田や(日帰り入浴)
木造で純和風、風情のある建物が印象的な温泉旅館
海岸線から少し離れたところに建つ温泉旅館。木造で純和風、風情のある数寄屋造りの建物が印象的だ。男女別の露天風呂の他に、貸切の露天風呂や4~5人ほど入れる広い家族風呂もある。

椿の宿 吉田や(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目5-36
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=1000円/
石船神社
日本海を見渡すツバキ咲く神社
岩船・村上地域の総鎮守として1400年以上信仰されている由緒ある古社。社叢はヤブツバキの群生地として県の天然記念物に指定。10月19日の岩船大祭は県の無形民俗文化財になっている。


海鮮処 番屋
海を眺めながらランチを
岩船港鮮魚センターの2階にある食事処では新鮮な魚料理が楽しめる。人気はたくさんの魚介がのった海鮮丼や、刺身と焼き魚が味わえる番屋定食。


海鮮処 番屋
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉3丁目6-38岩船港鮮魚センター 2階
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、村上市民会館前下車すぐ
- 料金
- 番屋海鮮丼=1400円/番屋定食=1700円/ちらし海鮮丼=2100円/
大清荘
いたるところから海を一望
日本海の波打ち際に面しており、部屋・大浴場ともに眺望抜群。温泉熱で身体を芯から暖め、解毒作用を高めて新陳代謝を活性化させる温熱浴施設、ホットルームが好評。
大清荘
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉1丁目2-50
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで8分、瀬波海岸前下車、徒歩12分(村上駅から送迎あり、予約制)
岩船大祭
玉槍・神輿と共に悠々と町内を練り歩くさまは必見
見どころは各町9台の屋台を引きつれ、先頭を行く「お舟屋台」。朱色の漆を塗り重ね、金箔をほどこした豪華な姿で玉槍・神輿と共に悠々と町内を練り歩く。

