【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまうほど。そこで、新潟で必ず楽しみたい6つの旅のテーマをご紹介!...
トップ > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 村上 > えちごせきかわ温泉郷 >
日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まってみたい素敵な宿がいっぱい。
里山で過ごす静かで贅沢な時間
豪奢な古民家をリノベートした宿。趣ある館内には国内外のデザイナーズ家具が配され、くつろぎの空間が広がる。里山の食材を生かした料理も評判でリピーターも多い。
ココが魅力
上信越国境の山々を望む絶景の露天風呂がある。夜は満天の星空が頭上に広がってロマンティック
山々を見渡せる素晴らしい景観が自慢の露天風呂
自然に囲まれた客室はおしゃれな内装も魅力
新潟の伝統野菜や山菜を使ったSANABURI朝食(前日までに要予約)
高いデザイン性で「ものづくりデザイン賞」も受賞している
レトロモダンな豪農の館
広大な敷地に江戸・明治時代建造の豪農の館を移築した温泉宿。新旧を融合させたデザイン性の高い空間が広がる。地元の文化を体験できる多彩なプログラムも用意。
ココが魅力
椅子や机などは雪をイメージしたもの。快適性とこの地らしさが交わる空間を演出
滞在中にソフトドリンクや菓子が自由に楽しめるラウンジ。囲炉裏席やソファなど、思い思いのスタイルでくつろげる
中庭に面した、ハイクラスとなるVilla Suite。露天風呂が付く
夕食では地元の伝統料理をベースにした、雪国ガストロノミーが楽しめる
夕日風呂に浸かりたい人気宿
浜辺に近い「大浴場露天風呂」と、まわりを見下ろす「天風の湯」、2つの湯から景色を楽しめる眺望の湯宿。四季折々で変化する大海原の表情が旅情を深めてくれる。
ココが魅力
波打ち際に宿が並ぶ瀬波温泉のなかでも、湯殿や客室露天風呂から眺められる夕日が絶景
夕日に染まる海を眺められる大浴場露天風呂
海の幸を中心とした夕食
オーシャンビューの客室
自家源泉のトロリとした極上の湯を楽しむ
肌が白玉のようになるという湯は、独自に掘削したもの。石の庭園が印象的な大浴場などで湯浴みを楽しみたい。館内の料亭にはオープンキッチンが備えられ、できたての料理が味わえる。
ココが魅力
月岡でも指折りの贅沢な宿。館内では美術品を集めた美術の散歩道が心を落ち着かせてくれる
露天岩風呂。肌ざわりのいい自家源泉
のっぺい汁などの郷土料理も出る夕食
アロマ4400円〜などのエステも人気
80余年の伝統と息をのむ絶景
標高1000mに建つ老舗の高原リゾートホテル。館内の窓からは斑尾山、野尻湖が一望できる。自慢は源泉かけ流しの露天風呂付温泉大浴場で、抜群の眺望を楽しむことができる。
ココが魅力
早朝に雲海が頻繁に発生。アクアテラスや湯船、客室からのんびりと眺められるの
がいい!
景色を眺めながら開放的な気分に浸れる
4つの食事処があり、夕食はフレンチや和食、寿司などから選べる
伝統と格式を感じさせる客室。温泉露天風呂付き客室もある
木造りの美を味わう大人の隠れ家
明治天皇が休憩所として利用された由緒ある料亭の宿。母屋は江戸時代の建築で、国の登録有形文化財となっている。粋を極めた庄屋屋敷で味わう本格的な日本料理も好評だ。
ココが魅力
竹林や老松が配された広大な庭園も見事。夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気に包まれる
重厚なロビーには囲炉裏端もあって落ち着く
繊細な技が光る、目にも美しい伝統的な日本料理
背景の山との調和が美しい風情あふれる庭園
感動の絶景が待つ展望露天風呂
絶景を愛でながら湯浴みが楽しめる展望露天風呂が名物。十日町の山々や棚田、雲海など日本の原風景を望むことができる。食事は新潟の旬の食材を使用した会席料理を用意。
ココが魅力
新潟を代表する絶景である棚田と雲海が、風呂や客室から見られるのが最大のポイント
見渡す限り絶景が広がる「雲海の湯」
山海の幸がふんだんな夕食。南魚沼産の極上米を使う
和室のほか、ベッドが置かれたタイプも用意されている
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!