【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!
日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まってみたい素敵な宿がいっぱい。...
新潟県内の温泉は、あまりに数が多くて選べない!? そんな声にお応えして、泉質のよさやロケーション、アクセスのしやすさなどをキーワードにおすすめの温泉をセレクト!
新潟には約150か所の温泉があり、数の多さは日本で3番目。海や高原、田園風景など、異なる環境にあるのが魅力です。色や泉質もバラエティ豊かなので、その違いを楽しんでみてください。いろいろな環境に身を置くことで、癒しの効果も高まります。
温泉ソムリエ家元の遠間和広さん(遠間旅館主人)
海と夕日の眺めは全国屈指の人気温泉地
瀬波海岸沿いと山沿いに宿が建ち並び、白い砂浜と青松、日本海に沈む夕日の情景を堪能できる宿が多い。新潟有数の豊富な湯量を誇る。【村上】
人気の大観荘せなみの湯の露天風呂
パワースポットの門前町に湧く旧宿場町
彌彦神社の門前町に湧く。肌の角質を落としてくれる美肌効果があるという、アルカリ性単純泉の湯が魅力。【弥彦】
老舗宿・四季の宿 みのやの露天風呂
美人になれる!?湯自慢のレトロな温泉街
越後の名湯として人気が高い。硫黄成分の含有量が高く、皮膚の角質を溶かす泉質から、「美人の湯」として親しまれている。【新発田】
村上館 湯伝の露天風呂
ラジウム温泉でキレイになれる
5つの峰を持つことから五頭と呼ばれる、豊かな自然に抱かれた湯の里。出湯温泉、今板温泉、村杉温泉の3つの温泉からなる。【阿賀野】
村杉温泉にある環翠楼の内湯
阿賀野川の雄大な景色が自慢
美しい麒麟山のふもと、阿賀野川沿いに位置する。2軒ある宿は阿賀野川のすぐそばにあり、どちらも絶景が楽しめると人気。【阿賀野】
雪つばきの宿 古澤屋の露天風呂
朝霧の雲海は一見の価値あり!
棚田で知られる松代にある秘湯。露天風呂から朝霧が眼下に広がる幻想的な景色が名物。【十日町】
一軒宿の雲海の湯殿
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。