トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 多摩 > 立川・福生

立川・福生

立川・福生のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した立川・福生のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。かたつむりの巻形に似た通路のついた井戸「まいまいず井戸」、動物とふれあえるアットホームな動物園「ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)」、江戸期の豪農の生活を再現した入母屋造の茅葺きの古民家「川越道緑地 古民家園」など情報満載。

立川・福生の魅力・見どころ

戦後を象徴した米軍基地はファミリーが楽しむ公園に様変わり

戦後は米軍基地の街として知られた立川。返還された基地の跡地に造られたのが、JR青梅線西立川駅前に広がる広大な「国営昭和記念公園」。パークトレインの走る園内は、自然観察とレクリエーション施設の2つのエリアに分かれていて、夏には、都内最大級のレインボープールがオープンする。福生は現在も米軍横田基地が広範な面積を占める基地の街で、アメリカを感じさせる街の雰囲気が若者を惹きつけ、何度も小説や音楽の作品テーマになった。

続きを読む
  • スポット:127 件
  • 記事:7 件

立川・福生のおすすめエリア

立川市街

ショッピング街やのんびり過ごせる広大な公園をもつ

立川・福生のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 127 件

まいまいず井戸

かたつむりの巻形に似た通路のついた井戸

五ノ神社の境内にある、らせん状の通路をつけて掘りくぼめた井戸で、形がまいまいず(かたつむり)に似ていることからこの名で呼ばれている。鎌倉時代に造られたものともいわれ、東京都の指定史跡になっている。

まいまいず井戸の画像 1枚目

まいまいず井戸

住所
東京都羽村市五ノ神1丁目1
交通
JR青梅線羽村駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

動物とふれあえるアットホームな動物園

動物を身近に感じることが出来るサバンナ園ではアミメキリン、シロオリックス、シマウマなどが飼育されている。「ヤギさんの童話ランド」などもあり、「どきどきハンズオン」やエサやりツアーが人気。

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 1枚目
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)の画像 2枚目

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

住所
東京都羽村市羽4122
交通
JR青梅線羽村駅から徒歩20分
料金
入園料=大人400円、小・中学生100円、幼児(4歳~)50円、3歳以下無料/ (団体割引あり、65~74歳(要証明書)150円、75歳以上(要証明書)無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)

川越道緑地 古民家園

江戸期の豪農の生活を再現した入母屋造の茅葺きの古民家

江戸時代の豪農、小林家の住宅を川越道緑地内に移転・復元。入母屋造りの茅葺きの屋根が特徴だ。囲炉裏には火が焚かれ、当時の生活の雰囲気を再現している。立川市指定有形文化財。

川越道緑地 古民家園の画像 1枚目

川越道緑地 古民家園

住所
東京都立川市幸町4丁目65
交通
多摩モノレール砂川七番駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

天ぷら岡本

確かな技で四季を揚げる、モダンな店内で気軽に本物の味を

「天ぷらは最も四季を感じられる料理」と店主が語るとおり、季節をとらえた多彩な天ぷらが味わえる。タイミングを見計らい、ひとつひとつ揚げられる天ぷらは、サクサクの衣、絶妙な火の通り具合の至福の逸品。

天ぷら岡本の画像 1枚目
天ぷら岡本の画像 2枚目

天ぷら岡本

住所
東京都立川市曙町2丁目5-19ジュピタルビル 2階
交通
JR中央線立川駅から徒歩3分
料金
天ぷら定食(ランチ)=3780円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:00(最終入店)、18:00~20:30(最終入店)

森永乳業 東京多摩工場(見学)

製造工程を「見る」だけでなく、「体験」もできる

東京多摩工場では乳製品など約60品目を造っている。製造工程を「見る」だけでなく、希望者はチーズ作り「体験」などもできる。ただし、予約時に申込みが必要。

森永乳業 東京多摩工場(見学)の画像 1枚目
森永乳業 東京多摩工場(見学)の画像 2枚目

森永乳業 東京多摩工場(見学)

住所
東京都東大和市立野4丁目515
交通
多摩モノレール桜街道駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間約1時間30分)

ホテルマイステイズ立川

新宿や高尾山へのアクセスに好立地

JR中央線立川駅南口より徒歩7分。新宿にも約25分でアクセス可能。近隣には、大型商業施設や登山客数世界一と言われる高尾山などがあり、ショッピングや観光の拠点に最適。

ホテルマイステイズ立川

住所
東京都立川市錦町1丁目8-14
交通
JR中央線立川駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

みずほエコパーク内ドッグラン

ワンちゃんが過ごしやすく配慮されたドッグラン

大型犬エリアと小型犬エリアに分かれたドッグランは風通しがよく、樹木に囲まれているので夏でも快適に利用できる。入口には水道も設置されている。

みずほエコパーク内ドッグラン

住所
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎1736
交通
JR八高線箱根ケ崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる)

昭島市民くじら祭 夢花火

花火会場は打ち上げ場所から近い。パレードは各団体が盛り上げる

お祭りのパレードは、地元の各団体が趣向を凝らして参加、巨大クジラも登場する。花火は打上げ場所と会場が非常に近いので、迫力のあるスターマインが楽しめる。

昭島市民くじら祭 夢花火の画像 1枚目

昭島市民くじら祭 夢花火

住所
東京都昭島市東町5丁目11-43昭島市昭和公園陸上競技場
交通
JR青梅線東中神駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土曜
営業時間
20:00~20:30

JR東日本ホテルメッツ 立川

交通至便でビジネスにも観光にも快適

JR立川駅に直結し、都心へのアクセスも良好。シングルでも16平方メートルという広さ、140cm幅のワイドベッドの採用でゆとり感は十分。デラックスなレディースルームもある。

JR東日本ホテルメッツ 立川の画像 1枚目

JR東日本ホテルメッツ 立川

住所
東京都立川市柴崎町3丁目1-1
交通
JR中央線立川駅からすぐ
料金
シングル=15000円~/ツイン=26000円~/ダブル=26000円~/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

大多摩ハム(見学)

工場見学の後はドイツ風レストランでランチが楽しめる

TOKYO-X豚を使用するなど素材にこだわり、東京都地域特産品の認証を受けている唯一のハムメーカー。工場見学の後は、隣接のドイツ風レストランでランチが有料で楽しめる。

大多摩ハム(見学)の画像 1枚目
大多摩ハム(見学)の画像 2枚目

大多摩ハム(見学)

住所
東京都福生市福生785
交通
JR青梅線福生駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
1~5・8~10月
営業時間
10:30~11:30(閉館、要予約)

akari cafe

akari cafe

住所
東京都立川市曙町2丁目42-231階

ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店

アウトドアを楽しんだあとにピッタリ

アウトドアライフをテーマとしたショッピングモール「モリパーク アウトドアヴィレッジ」内のモンベルストアに併設。多摩の自然を満喫できる絶好のロケーションで立ち寄るのにも便利。

ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店

住所
東京都昭島市田中町610-4モリパークアウトドアヴィレッジ
交通
JR青梅線昭島駅からすぐ
料金
ビーフシチュー=1380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)

IKEA 立川

リーズナブルで都内の住環境に合った収納の提案が充実

デザインと機能がよく、低価格の家具や雑貨が人気。ショールームでは、それぞれに合ったライフスタイルをイメージしながら買い物が楽しめる。レストランは700席もあり、メニューも豊富だ。

IKEA 立川の画像 1枚目

IKEA 立川

住所
東京都立川市緑町6
交通
JR中央線立川駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは9:30~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~、レストランは8:30~

立川まつり国営昭和記念公園花火大会

迫力あるワイドスターマインから一尺五寸玉と華麗に夜空を染める

ダイナミックな一尺五寸玉や豪華なワイドスターマインなど、演出にこだわった花火を心ゆくまで堪能しよう。

立川まつり国営昭和記念公園花火大会の画像 1枚目

立川まつり国営昭和記念公園花火大会

住所
東京都立川市国営昭和記念公園みんなの原っぱ
交通
JR中央線立川駅から徒歩15分
料金
入園料=大人(15歳以上)410円、小人(6歳以上15歳未満)80円/ (有料観覧席あり、要問合せ)
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
19:20~20:20