多摩
多摩のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した多摩のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「スヌーピーミュージアム」、だまされて楽しい不思議なアート「トリックアート美術館」、サンリオキャラクターに会える屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」など情報満載。
- スポット:384 件
- 記事:26 件
1~20 件を表示 / 全 384 件
多摩の魅力・見どころ
東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る
JR中央線と京王線が東西に走り、多くの通勤客を都心に運ぶ、東京のベッドタウンとして大きな発展をした地域。今も武蔵野台地を覆っていた雑木林が残り、昔の自然の姿をうかがえる場所もある。歴史的な名所も多く、戦国時代の名城「八王子城跡」や、武蔵国の鎮守である「大國魂神社」、天平5(733)年創建と伝わり、そばでも知られる「深大寺」、都内で唯一の国宝建造物がある「正福寺」などがある。また自然の魅力があふれる高尾山や広大な「国営昭和記念公園」など、自然を感じられるスポットも多い。
スヌーピーミュージアム
トリックアート美術館
だまされて楽しい不思議なアート
だまし絵の世界を体感できるミュージアム。目の錯覚を利用し立体的に見える展示や、自分が作品の一部になって楽しむ仕掛けなど、さまざまな展示がある。


トリックアート美術館
- 住所
- 東京都八王子市高尾町1786
- 交通
- 京王高尾線高尾山口駅からすぐ
- 料金
- 大人1330円、中・高校生1020円、小学生720円、4歳~未就学児510円、3歳以下無料
サンリオピューロランド
サンリオキャラクターに会える屋内型テーマパーク
ハローキティやマイメロディなど、たくさんのキャラクターに会えるテーマパーク。本格的なショーやかわいいアトラクションで大人から子どもまで楽しむことができる。

サンリオピューロランド
- 住所
- 東京都多摩市落合1丁目31
- 交通
- 京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩5分
- 料金
- パスポート(月~金曜)=大人3300円、小人2500円、2歳以下無料/パスポート(土・日曜、祝日)=大人3900円、小人2800円、2歳以下無料/ (障がい者200円引)
高尾山
都心に最も近い自然のオアシスで紅葉を満喫
都心から電車で1時間ほどで到着できる高尾山。ケーブルカーや、リフトに乗って山の中腹にたどり着くと、大都会が見渡せる。秋はイロハモミジなどの紅葉が1か月にわたって楽しめる。


JRA東京競馬場
日本ダービーなど開催。博物館や体験施設が豊富で家族で楽しめる
約2100m級のコースを持つ日本最大規模の競馬場。日本ダービーやジャパンカップなどを開催。競馬博物館やミニ新幹線、ジャングルジムなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが充実している。

東京都多摩動物公園
のびのび暮らす動物たちに会いに行こう
動物公園はアジア、アフリカ、オーストラリア、昆虫の4つのゾーンに分かれる。たくさんのチョウが舞う昆虫園が人気。オランウータンのスカイウォークも人気がある(冬期、雨天時は中止)。


多摩市立温水プール アクアブルー多摩
多彩な施設満載の公営屋内プール
多摩市立の温水の水泳施設。ボディスライダーなどの子供向けアトラクションから、ジャグジーやミストサウナなどのリラクゼーション施設まであり老若男女問わず楽しめる。


多摩市立温水プール アクアブルー多摩
- 住所
- 東京都多摩市南野3丁目15-2
- 交通
- 小田急多摩線唐木田駅から徒歩8分
- 料金
- 大人620円、小・中学生310円 (7・8月は2時間以上利用の場合料金別、障がい者手帳持参で半額、60歳以上は310円)
国営昭和記念公園
美しい紅葉の見どころが広大な園内に点在
園内は水のゾーン・広場ゾーン・森のゾーンなどに分かれており、とにかく広大で自然景観、レジャー施設など見どころはいっぱい。紅葉や、イチョウの並木道が美しい。


井中居
純和風の店で自然の味覚を堪能する懐石コースが楽しめる
竹林が茂る門や日本庭園などがあり、建物は明治初期に建てられた庄屋を改造。山菜や川魚などの山里の味覚をふんだんに使った懐石のコースが楽しめる。


江戸東京たてもの園
貴重な歴史的建造物が点在する野外博物館
小金井公園の一角にある野外博物館。3ゾーンに分かれ、高橋是清邸や銭湯、茅葺きの農家など江戸時代から昭和中期までの文化的価値の高い30棟の建造物が移築・復元されている。


火渡り祭
高尾山薬王院行事。山伏が熱い護摩木を裸足で渡り祈願する
毎年1万人以上の参拝者が集まる高尾山薬王院最大の行事。山伏による柴燈護摩の奉修の後、護摩木の残り火の上を裸足で渡り、世界平和、息災延命、災厄消除などを祈願する。

ホテルマイステイズ立川
新宿や高尾山へのアクセスに好立地
JR中央線立川駅南口より徒歩7分。新宿にも約25分でアクセス可能。近隣には、大型商業施設や登山客数世界一と言われる高尾山などがあり、ショッピングや観光の拠点に最適。
ボートレース多摩川
対岸の防風林が風を遮る為「日本一の静水面」とも呼ばれる
「日本一の静水面」として有名なボートレース場。アプローチステージでは水面に近い場所で観戦でき、水上の格闘技といわれるボートレースを間近で楽しむことができる。

夕やけ小やけふれあいの里
豊かな自然に触れ合い、いろいろな体験ができる施設
観光を目的とした山間の豊かな自然に触れることが出来る。ミツバツツジの開花時に行う「花まつり」をはじめとしてホタルの夕べやクリスマスイルミネーションなどイベントも行われる。


夕やけ小やけふれあいの里
- 住所
- 東京都八王子市上恩方町2030
- 交通
- JR中央線高尾駅から西東京バス陣馬高原下行きで30分、夕焼小焼下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小人100円、4歳未満無料 (20名以上の団体は大人160円、小人50円)