エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > 多摩 x 子連れ・ファミリー > 立川・福生 x 子連れ・ファミリー

立川・福生

「立川・福生×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「立川・福生×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。都内にありながら自然を満喫できる公園「都立野山北・六道山公園」、動物とふれあえるアットホームな動物園「ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)」、9つのプールと充実したレクリエーション施設「国営昭和記念公園 レインボープール」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:8 件

立川・福生の魅力・見どころ

戦後を象徴した米軍基地はファミリーが楽しむ公園に様変わり

戦後は米軍基地の街として知られた立川。返還された基地の跡地に造られたのが、JR青梅線西立川駅前に広がる広大な「国営昭和記念公園」。パークトレインの走る園内は、自然観察とレクリエーション施設の2つのエリアに分かれていて、夏には、都内最大級のレインボープールがオープンする。福生は現在も米軍横田基地が広範な面積を占める基地の街で、アメリカを感じさせる街の雰囲気が若者を惹きつけ、何度も小説や音楽の作品テーマになった。

立川・福生のおすすめエリア

1~20 件を表示 / 全 14 件

立川・福生のおすすめスポット

都立野山北・六道山公園

都内にありながら自然を満喫できる公園

狭山丘陵の西に広がる都市公園。雑木林に囲まれた園内では、江戸時代に実在した民家が復元され、里山での生活や文化を体験できる。様々な生き物や野草に出会えるハイキングもおすすめ。

都立野山北・六道山公園
都立野山北・六道山公園

都立野山北・六道山公園

住所
東京都武蔵村山市三ツ木4丁目2
交通
JR中央線立川駅から立川バス箱根ケ崎行きで50分、峰下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(年末年始休)

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

動物とふれあえるアットホームな動物園

動物を身近に感じることが出来るサバンナ園ではアミメキリン、シロオリックス、シマウマなどが飼育されている。「ヤギさんの童話ランド」などもあり、「どきどきハンズオン」やエサやりツアーが人気。

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)

住所
東京都羽村市羽4122
交通
JR青梅線羽村駅から徒歩20分
料金
入園料=大人400円、小・中学生100円、幼児(4歳~)50円、3歳以下無料/ (団体割引あり、65~74歳(要証明書)150円、75歳以上(要証明書)無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)、11~翌2月は~15:30(閉園16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開園(1月1日休)

国営昭和記念公園 レインボープール

9つのプールと充実したレクリエーション施設

総面積6.3haの敷地に9つのプールを完備。プールと公園内は終日出入りが自由な為、BBQやサイクリングなども楽しめる。

国営昭和記念公園 レインボープール
国営昭和記念公園 レインボープール

国営昭和記念公園 レインボープール

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
入場料=大人2600円、小・中学生1500円、幼児(4歳以上の未就学児)500円、3歳以下無料/入場料(14:00~)=大人1250円、小・中学生700円、幼児250円、3歳以下無料/ (65歳以上は証明書持参で入場料700円)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30、時期により異なる)
休業日
期間中無休

まいまいず井戸

かたつむりの巻形に似た通路のついた井戸

五ノ神社の境内にある、らせん状の通路をつけて掘りくぼめた井戸で、形がまいまいず(かたつむり)に似ていることからこの名で呼ばれている。鎌倉時代に造られたものともいわれ、東京都の指定史跡になっている。

まいまいず井戸

まいまいず井戸

住所
東京都羽村市五ノ神1丁目1
交通
JR青梅線羽村駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

森永乳業 東京多摩工場(見学)

製造工程を「見る」だけでなく、「体験」もできる

東京多摩工場では乳製品など約60品目を造っている。製造工程を「見る」だけでなく、希望者はチーズ作り「体験」などもできる。ただし、予約時に申込みが必要。

森永乳業 東京多摩工場(見学)
森永乳業 東京多摩工場(見学)

森永乳業 東京多摩工場(見学)

住所
東京都東大和市立野4丁目515
交通
多摩モノレール桜街道駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間約1時間30分)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

昭島温泉 湯楽の里

自然と調和したくつろぎの日帰り温泉施設

玉川上水沿いにあり、天然温泉掛け流しを楽しめる露天風呂には壺湯、うたた寝の湯、寝湯を設置。内湯も種類豊富な浴槽が充実している。岩盤浴(楽蒸洞)も好評。

昭島温泉 湯楽の里

昭島温泉 湯楽の里

住所
東京都昭島市美堀町3丁目14-10
交通
JR青梅線拝島駅・西武線西武拝島駅から徒歩15分またはJR青梅線昭島駅2番乗り場から立川バス西砂川循環行きで10分、拝島上水橋下車すぐ
料金
入浴料=大人850円、小人420円/入浴料(土・日曜、特定日)=大人960円、小人470円/岩盤浴(要予約)=420円(フリータイム)/ (入浴回数券10枚綴6900円(会員限定・有効期限あり)、岩盤浴回数券5枚綴1800円(会員限定・有効期限あり)、会員は入浴料最大大人110円・小人50円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

ららぽーと立川立飛

西東京エリア最大級のショッピングセンター

多摩モノレール立飛駅直結。晴れた日には富士山を望める立地に、高感度ショッピングからデイリーユースまで、幅広くカバーする250店舗が出店。

ららぽーと立川立飛

住所
東京都立川市泉町935-1
交通
多摩モノレール立飛駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは11:00~22:00、一部店舗により異なる
休業日
不定休

国営昭和記念公園

広くて楽しくて1日じゃ遊び足りない

東京ドーム39個分の広い敷地がある緑あふれる国営公園。四季折々の花が大パノラマで楽しめるほか、バーベキューやサイクリング、ボート遊び、夏には首都圏最大級のプールなども楽しめる。

国営昭和記念公園
国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

住所
東京都立川市東京都立川市緑町3173
交通
JR中央線・南武線立川駅より立川口まで徒歩約15分 / JR青梅線・西立川駅より西立川口から徒歩約2分 / 西武拝島線・武蔵砂川駅より砂川口から徒歩約20分
料金
15歳以上=450円、15歳以下=無料、65歳以上=210円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園時間は時期に異なる)
休業日
年末年始、1月の第4月曜日とその翌日

羽村の堰の桜

近くでチューリップも楽しめる、玉川上水の桜の名所

玉川上水の起点である羽村堰は、上水沿いに約200本の桜が咲き誇り、たくさんの花見客でにぎわう。例年3月下旬から4月下旬まで、羽村の春の一大イベント「はむら花と水のまつり」が開催され、前期には「さくらまつり」が行われる。また、後期の「チューリップまつり」では、羽村堰から徒歩5分ほど上流の根がらみ前水田にて約35万本の色とりどりのチューリップを楽しむことができる。

羽村の堰の桜

住所
東京都羽村市玉川1
交通
JR青梅線羽村駅から徒歩10分

IKEA 立川

リーズナブルで都内の住環境に合った収納の提案が充実

デザインと機能がよく、低価格の家具や雑貨が人気。ショールームでは、それぞれに合ったライフスタイルをイメージしながら買い物が楽しめる。レストランは700席もあり、メニューも豊富だ。

IKEA 立川

IKEA 立川

住所
東京都立川市緑町6
交通
JR中央線立川駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランは9:30~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~、レストランは8:30~
休業日
無休(1月1日休)

国営昭和記念公園の桜

広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う

東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力。みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。園内の約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。

国営昭和記念公園の桜

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
入園料=大人450円、小人(中学生以下)無料/ (65歳以上210円)
営業期間
3月中旬~4月下旬
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

立川防災館

地震体験や消火訓練など、災害に備えて楽しみながら学べる

災害時の行動や心構えを楽しみながら身に付けられる施設。消火器の使い方や応急手当の方法を学べるコーナーをはじめ、火災時の避難方法を学ぶ煙体験室など様々な体験コーナーがある。また「こども防災体験広場」では親子で楽しみながら防災体験ができる。

立川防災館
立川防災館

立川防災館

住所
東京都立川市泉町1156-1
交通
JR中央線立川駅から立川バス箱根ケ崎駅東口行きで8分、立川消防署前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
木曜、第3金曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

手ぶらで気軽にバーベキューが楽しめる

西立川駅から徒歩2分と好立地なので手ぶらでふらっと、気軽にバーベキューを楽しむことができる。ペットも同伴可能。

国営昭和記念公園バーベキューガーデン

住所
東京都立川市緑町3173
交通
JR青梅線西立川駅からすぐ
料金
施設利用料=無料/炭火焼きプラン(4名~)=2400円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉所)
休業日
不定休(12月27日~翌1月5日休)

ジャンルで絞り込む