太秦
太秦のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した太秦のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東映太秦映画村,広隆寺,Hashigo Cafeなど情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
1~10 件を表示 / 全 9 件
東映太秦映画村
時代劇のオープンセットで遊ぼう
映画のテーマパーク。村内では撮影風景はもちろん撮影の舞台裏が見られる。忍者ショー等の時代劇、キャラクターイベントも充実。時代劇扮装の館等、新しい体験型アトラクションも続々登場。



広隆寺
国宝の弥勒菩薩像が有名
推古天皇の時代、推古11(603)年に、豪族の秦氏が聖徳太子の命を受けて建立。本尊は聖徳太子像で、太子建立七大寺のひとつといわれる。霊宝殿の弥勒菩薩半跏思惟像は、国宝第1号の美しい仏像。

Hashigo Cafe
うずまさふたば
東映京都撮影所のすぐ近くに店を構える和菓子店
撮影所の近くという場所もあり、映画スタッフの利用も多い。名物の豆もちはふっくらやわらか、ほどよい甘さで人気が高い。

スマート珈琲店 太秦店
自家焙煎のブレンドコーヒーとホットケーキが人気の喫茶店
京都三条寺町の老舗喫茶の支店は、大きな焙煎機が目印。自家焙煎するブレンドコーヒーをはじめ、人気のホットケーキには、プラス220円でアイスクリームのトッピングも。

スマート珈琲店 太秦店
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦帷子ケ辻町11-22
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩3分
- 料金
- ホットケーキとオリジナルブレンドコーヒーのセット=880円/ブレンドコーヒー=410円/
京都太秦 笹屋延秋
小豆の粒感そのまま
太秦映画村の前に佇む和菓子店。代表銘菓は粒あんがたっぷり入った千歳最中。秘伝の炊き方で仕上げた最高級の大納言小豆は、粒がしっかり残りつつもやわらか。初めてのおいしさに出会える。

喜らく
名物は水戸藩ラーメン。明治通り沿いにあるラーメン店
映画村内の明治通り沿いにあるラーメン店。名物の水戸藩ラーメンは、水戸黄門が明の儒学者から教わったといわれる珍しい中国麺を再現したもの。




京都太秦 美空ひばり座
美空ひばりのすべてがここに
歌、映画、舞台、あらゆるジャンルにわたって日本人を魅了した永遠のスター美空ひばり。彼女のすべてを、豊富な資料と展示物で体感できる。




京都太秦 美空ひばり座
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
- 料金
- 入村料=大人2200円、中・高校生1300円、小人(3歳以上)1100円/(障がい者は映画村入村料大人1100円、中・高校生650円、3歳以上550円)