宝塚市街
宝塚市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した宝塚市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。子授け、安産、育児祈願の観音霊場「中山寺」、湯量豊富な良泉を源泉かけ流しの露天風呂で堪能「名湯 宝乃湯」、家族そろって楽しめる手塚治虫ワールド「宝塚市立手塚治虫記念館」など情報満載。
宝塚市街のおすすめのスポット
- スポット:26 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 26 件
宝塚市街の魅力・見どころ
宝塚歌劇団の本拠地には、「かまどの神様」や、安産祈願の寺院が
宝塚の市街地は武庫川沿いに広がる。武庫川にかかる、噴水や花壇を配した宝塚大橋の近くには、宝塚歌劇団の本拠地「宝塚大劇場」や「宝塚市立手塚治虫記念館」が建つ。そのほか市内には、寛平8(896)年に宇多天皇の勅願で建立され、『かまどの神様』と崇敬される真言宗の古刹「清荒神清澄寺」や、子授け祈願と安産祈願で知られる「中山寺」がある。
名湯 宝乃湯
湯量豊富な良泉を源泉かけ流しの露天風呂で堪能
有馬温泉と同質の黄金泉が豊富に湧出し、その塩分濃度は日本屈指という自家泉源。和風庭園をイメージした露天エリアはさまざまな趣向を凝らしたアイテム浴や源泉かけ流し風呂が並ぶ。岩盤浴も好評。


宝塚市立手塚治虫記念館
家族そろって楽しめる手塚治虫ワールド
漫画家の手塚治虫氏の記念館で、自筆原稿などの展示や作品をモチーフにした企画展示を行っている。初歩のアニメ制作ができる工房があり、漫画やアニメファンならぜひ一度訪ねてみたい。


宝塚市立手塚治虫記念館
- 住所
- 兵庫県宝塚市武庫川町7-65
- 交通
- 阪急今津線宝塚南口駅から徒歩5分
- 料金
- 大人700円、中・高校生300円、小人100円 (10名以上の団体は大人560円、中・高校生240円、小人80円、市内在住の60歳以上は身分証持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
おつぎ
できたてのおいしい団子
中山寺の参道にある甘味屋。添加物を一切使わない餅粉で作った団子を焼いて、自慢のたれをたっぷりつけた「みたらし団子」は近所でも評判の味。「きなこ団子」や「わらびソフト」もおすすめ。
ナチュールスパ宝塚
温泉を利用した健康と美容を提案するヘルシースパ
宝塚温泉ならではの金宝泉と銀宝泉をはじめ、好みの石が選べる岩盤浴、グレードアップした個室スタイルの本格エステサロン、会員制フィットネスクラブなど「きれい」と「気持ちいい」が満載の施設。


ヒバリガオカゴルフクラブ
戦略的な攻めが要求されるチャンピオンコースを凝縮
ナイター照明18ホール完備で、いつでも本格的なゴルフが楽しめる。手頃な料金で本格的なゴルフが楽しめるので好評。幻想的な雰囲気で眼下に広がる夜景が美しい。
ヒバリガオカゴルフクラブ
- 住所
- 兵庫県宝塚市雲雀丘山手2丁目10-11
- 交通
- 阪急宝塚線雲雀丘花屋敷駅からタクシーで3分
- 料金
- プレー料金(18ホール)=5250円(平日)、6500円(土・日曜、祝日)/
宝塚市立宝塚園芸振興センターあいあいパーク
約3000種の草木を展示販売する広大なガーデンセンター
約2万2000平方メートルの広大なガーデニングセンターで約3000種の植木や花を展示即売する。園芸関係の書籍を読みながらゆっくりお茶を楽しめるライブラリーカフェやお庭の相談所なども併設。

CAFE DARBUKKA
旅気分が味わえるオーガニックカフェ
南インド料理をベースに、有機、無農薬野菜や米などできる限りオーガニック食材にこだわったメニューが中心。ハーブやスパイスの香りと共に食材本来のおいしさが味わえる。ベジタリアン、ビーガンにも対応可。


CAFE DARBUKKA
- 住所
- 兵庫県宝塚市武庫川町4-12
- 交通
- 阪急今津線宝塚南口駅から徒歩5分
- 料金
- カレープレート=1200円/ランチセット=1450円~/スイーツセット=930円~/マサラチャイ=550円/南インド式カルダモンミルクコーヒー=600円/マンゴーラッシー=650円/ホットジンジャーレモン=650円/ハーブティー=550円/
宝塚大劇場
愛と夢の世界へ誘う華やかなステージ
大正3(1914)年の創立以来、多くのスターを生み出している宝塚歌劇のホームステージ。花・月・雪・星・宙の5組が交替でレビューやミュージカルなどを上演。豪華な衣装と舞台装置で幻想的な雰囲気を楽しめる。


ホテル若水(日帰り入浴)
エレガントな趣を楽しむ武庫川河畔の湯
和の情緒と最新機能が調和する優美なホテル。ワイドな展望がひらける大浴場は最上階にあり、内湯・露天風呂とも夜には光またたく市街地の美しい夜景が楽しめる。大好評のバラ風呂(女性限定)は、毎週2回、16:00~24:00に実施。


ホテル若水(日帰り入浴)
- 住所
- 兵庫県宝塚市湯本町9-25
- 交通
- JR宝塚線宝塚駅から徒歩5分(宝塚駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=1600円(入浴のみ)、3000円(入浴1000円+館内利用2000円の金券付)/食事付入浴(要予約)=3780円~(レストラン利用、昼席)、6480円~(レストラン利用、夜席)、8640円~(客室利用、別途室料1室6時間16200円~)/
ホテル若水
和の情緒と充実した設備が調和するホテル
武庫川河畔に位置し、和の情緒と最新機能が調和する上品なホテル。最上階には展望大浴場や露天風呂、貸切風呂を配し、美しい眺望がひらける。女性限定のバラ風呂も楽しみ。


宝塚
宝塚歌劇と温泉で知られる観光都市
宝塚歌劇でその名を知られる町。宝塚大劇場には、華やかなステージを見るため全国からファンが集まる。歴史ある宝塚温泉、手塚治虫記念館、宝塚ガーデンフィールズなど見どころも多い。


花のみち
四季の花々が咲く中、宝塚歌劇生が行き交う美しい散策道
武庫川に沿った宝塚駅から大劇場まで一年中花の途切れることのない美しい散策道。特に桜の季節は見事。音楽学校の生徒たちの通学路でもあり、絵になる光景が広がる。

レビューショップI
宝塚らしさ満点のお菓子がいっぱい
宝塚バウホール入り口に隣接したみやげコーナー。公園限定菓子や歌劇オリジナル菓子など、バラエティに富んだ商品を販売。
たからづかカートフィールド
誰でも気軽にカートを楽しめる。レーシングスクールも開催
レーシングカート専用サーキット。8歳以上ならだれでもレンタルカートで楽しむことができる。6歳以上のジュニアドライバー向けの「たからづかレーシングスクール」も開催。

たからづかカートフィールド
- 住所
- 兵庫県宝塚市川面長尾山15-329
- 交通
- 阪急宝塚線宝塚駅からタクシーで7分
- 料金
- 入場料=無料/レンタルカート(1周)=150円(上級)、100円(初級)/エントリーフィー=1000円(1日)/
清荒神清澄寺
境内には富岡鉄斎の作品を展示する美術館もある
寛平8(896)年、宇多天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。本尊の大日如来坐像、絹本着色千手観音像、絹本着色釈迦三尊像は国の重要文化財。境内に鉄斎美術館や史料館がある。
