信貴・生駒
信貴・生駒のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した信貴・生駒のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。朝護孫子寺,生駒山上遊園地,信貴生駒スカイラインなど情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 46 件
朝護孫子寺
トラが出迎える毘沙門天の寺
斑鳩の西、大阪府との境にそびえる信貴山には、毘沙門天が聖徳太子に戦勝をもたらした伝説が残る。その地に建てられた朝護孫子寺は毘沙門天信仰の総本山で、境内には多くの堂宇が並ぶ。霊宝館では、国宝『信貴山縁起絵巻』をはじめとする、多彩な宝物が見られる。




生駒山上遊園地
絶景が広がる山上の遊園地
生駒山頂のレジャーランド。大阪湾、神戸、六甲の山並みまでが見渡せ、夜景はまさに100万ドル。人気のゴーカート・ウォーターショットをはじめ約26種のアミューズメントマシーンが揃う。




信貴生駒スカイライン
四季の眺望が素晴らしい生駒山と信貴山を結ぶ有料道路
生駒山と信貴山を結ぶ延長約20.9kmの有料道路。四季折々の眺望が素晴らしい。「誓いのリンク」がある「鐘の鳴る展望台」は、大阪と奈良の夜景を見下ろすビュースポット。




信貴生駒スカイライン
- 住所
- 奈良県生駒市俵口町2116
- 交通
- 阪神高速13号東大阪線水走出口から国道170号、阪奈道路を生駒方面へ車で8km
- 料金
- 全線片道=1340円/全線往復=1940円/
道の駅 大和路へぐり
心をこめて育てられた特産のフルーツや花が揃う
特産品コーナーでは、名産のバラや小菊、イチゴ、ブドウほか、野菜も販売している。郷土料理が供されるレストランもある。また、手づくり味噌やおかず味噌も好評。




道の駅 大和路へぐり
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町平等寺75-1くまがしステーション
- 交通
- 西名阪自動車道法隆寺ICから県道5号、国道25号・168号を生駒方面へ車で7km
- 料金
- 施設により異なる
大和平群温泉
檜を使った寝湯浴槽が好評。葛城山まで見晴らす眺望も美しい
「かんぽの宿 大和平群」が湯元。朝護孫子寺や役行者の千光寺など古刹が点在する歴史の里に位置し、金剛・葛城山まで見晴らす眺望が幻想的。檜を使った快適な寝湯浴槽が好評だ。
信貴山観光ホテル(日帰り入浴)
季節が彩る山野の表情を楽しむ信貴山の温泉
高野山に次ぐ真言宗本山として名高い信貴山に建つ宿。炭酸水素やメタケイ酸を多く含む温泉は、炭酸泉のような保温力がある。季節の移ろいを望む露天風呂が爽快。館内レストランまたは食事処「蓬乃里」を利用すると料金加算で外来入浴がOK。




信貴山観光ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県生駒郡三郷町信貴山西2-40
- 交通
- 近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(広間・レストラン利用)=1944円~(入浴料別途500円)/(喫茶のみ利用の場合は、入浴料別途800円で外来入浴可)
かんぽの宿 大和平群(日帰り入浴)
総檜の寝湯浴槽や四季折々の料理がおすすめ
信貴山のふもと、古刹が点在する歴史の里に位置。上品な設計の温泉浴場は日帰りユースも歓迎しており、気軽に利用できる。庭の緑を眺める個性的な檜の寝湯や季節ごとの料理プランも好評。




かんぽの宿 大和平群(日帰り入浴)
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町上庄2丁目16-1
- 交通
- 近鉄生駒線元山上口駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小学生430円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人680円、小学生480円/入浴料(GW・盆・年末年始、特別日)=大人750円、小学生550円/日帰りランチ入浴セット=1200円~/
生駒山麓公園
家族全員で楽しむことができる緑豊かな国定公園
生駒山の自然を体感できる広大な自然公園。大型木製遊具やフィールドアスレチックなどの遊具が充実しており、風呂も利用できる。野外活動センターではロッジでの宿泊や日帰りBBQも楽しむ事ができる。




柴灯護摩供野外火渡り大祈願会
無病息災を祈願して焚き火の上を歩く火渡りが行われる
信貴山朝護孫子寺の屋外で行われる大護摩供養。無病息災を祈願して僧侶が素足で焚き火の上を渡るもので、その後一般の参拝者も参加が出来る。護摩木の祈祷も行っている。
柴灯護摩供野外火渡り大祈願会
- 住所
- 奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1信貴山朝護孫子寺
- 交通
- 近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 祈願護摩木=500円/火渡り御幣=1000円/