シーサイドももち・西新
シーサイドももち・西新のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したシーサイドももち・西新のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。空と海が出会う場所「福岡タワー」、みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦「みずほPayPayドーム福岡」、国宝の金印は見もの「福岡市博物館」など情報満載。
シーサイドももち・西新の魅力・見どころ
福岡タワーやドーム球場が印象的なウォーターフロント
シーサイドももちは海岸を埋め立てて開いたウォーターフロントエリア。福岡市街や博多湾の絶景が望める高さ234メートルの「福岡タワー」や、国宝の金印を展示する「福岡市博物館」、国内最大級のスケールを誇る、福岡ソフトバンクホークスの本拠地「福岡ヤフオク!ドーム」がある。西新の商店街は下町のムードがいっぱい。多種多様な店に、野菜、花、果物などを売る幌付きリヤカーも加わって、懐かしい活気にあふれている。
- スポット:34 件
- 記事:8 件
シーサイドももち・西新の新着記事
シーサイドももち・西新のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
福岡タワー
空と海が出会う場所
高さ234mは、海浜タワーとしては日本でもっとも高い。地上123mの展望室からは、福岡市街や博多湾、大濠公園などを一望できる。夜になるとタワー塔体がライトアップされ、冬はクリスマスツリー、春は桜など季節によって様々なイルミネーションが楽しめる。


福岡タワー
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人800円、小・中学生500円、4歳以上200円/博多ロングバーム=514円/福岡ダグワーズ=670円/愛鍵(展望室1階恋人の聖地)=1000円/ (65歳以上は720円、障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生250円、4歳以上100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30(閉館22:00)
みずほPayPayドーム福岡
みずほPayPayドーム福岡でプロ野球観戦
ホークスファンの応援に沸く「みずほPayPayドーム福岡」は、国内最大級のスケールを誇るスタジアム。バックステージが見学できるドームツアーで、みずほPayPayドーム福岡をたっぷり楽しむことができる。
みずほPayPayドーム福岡
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ドームツアー(ドーム満喫コース)=大人(高校生以上)1600円、4歳~小学生850円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
福岡市博物館
国宝の金印は見もの
国宝「金印」や黒田節で有名な名鎗「日本号」を常設展示し、古くからアジアとの交流拠点として発展してきた福岡の歴史とくらしを紹介。収蔵品をテーマごとに展示し、定期的に更新する企画展示は見ごたえあり。アジア各国の楽器やおもちゃで遊べる体験学習室(2020年10月1日現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため閉室中)もある。博物館は2020年11月30日から設備改修のため休館(2021年4月頃開館予定)。


福岡市博物館
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜3丁目1-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、博物館北口または博物館南口下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展示室・企画展示室共通観覧料=大人200円、高・大学生150円、中学生以下無料/3Dフィギュア黒田官兵衛=3630円/金印のストラップ=1018円/ペンダント=1320円/スタンプ=723円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館17:30、夏期延長あり)
ヒルトン福岡シーホーク
福岡のランドマークに位置するインターナショナルホテル
博多湾を望むオーシャンビューの客室が人気のリゾートホテル。30階から33階は専用ラウンジを設けたエグゼクティブフロア。朝食、アフタヌーンティー、カクテルアワーが自由に利用できる。
マリゾン
潮風がここちよい海辺のリゾート
博多湾に突き出たウオーターフロント。海の上に浮かぶ結婚式場「ウエディング・アイランド・マリゾン」を中心に、レストランや物販ショップが立ち並ぶ。


マリゾン
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902-1
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉店)、ショップは~20:00(閉店)、夏休みはショップ1時間延長、店舗により異なる
サザエさん通り
サザエさん通りを歩こう
国民的人気漫画『サザエさん』の作者である故長谷川町子さんは、福岡市早良区百道の海岸を散歩しながらサザエ、カツオ、ワカメなどの登場人物を発案したといわれる。平成24(2012)年5月に誕生した「サザエさん通り」は、早良区西新の脇山口交差点から百道浜までの市道約1.6kmの通り。シーサイドももちを訪ねるときは、この道を歩いて行きたい。


しばらく 西新店
博多ラーメンのルーツの味を求めて
学生街としてにぎわう西新、小さな商店が軒を連ねるオレンジ通りの一角に看板を掲げる。まる2日間火にかけて抽出した豚骨100%のスープは、塩味が効いていてあとを引く。麺はつるんとした、のどごしでひきのある歯応え。
スカイラウンジ ルフージュ
地上120mのカフェ&ラウンジ
福岡タワー内にあるカフェ&ラウンジ。全席が窓に面していて、地上120mから福岡市内や博多湾が一望できる。ランチコースとディナーコースは前日までに予約が必要。


スカイラウンジ ルフージュ
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26福岡タワー 展望2階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- ランチコース(前日までに要予約)=2180円~/明太子スパゲッティー=800円/ビーフカレー=820円/フォンダンショコラwithアイスクリーム=650円/セットドリンク=150円/ブレンドコーヒー=400円/ディナーコース(前日までに要予約)=3000円~/ (18:00以降はチャージ料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店22:00)、ドリンクは~21:30(L.O.)
ザ・レジデンシャルスイート・福岡
広々とした客室がリゾート感を高める
みずほPayPayドーム福岡、福岡タワーまで徒歩10分。広々とした客室は全室バルコニー付きで、開放感あふれる。客室には電子レンジ、ミニキッチンなどがあり、中・長期滞在にも対応している。


ザ・レジデンシャルスイート・福岡
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜1丁目3-70
- 交通
- 地下鉄西新駅から徒歩10分
- 料金
- シングル=9000円~/ツイン=11000円~/プール=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
博多めんちゃんこ亭 藤崎本店
麺とちゃんこ鍋がコラボした
ちゃんこ鍋をヒントに生まれたオリジナルの麺料理「めんちゃんこ」。麺はハモ、ホタテ、シイタケ、鶏ガラ、豚骨など10種の材料からとったスープを吸ってもツルツルしこしこ。


博多めんちゃんこ亭 藤崎本店
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道2丁目8-1
- 交通
- 地下鉄藤崎駅からすぐ
- 料金
- 元祖めんちゃんこ=902円/もつ鍋めんちゃんこ=1078円/チゲ味噌めんちゃんこ=968円/木久蔵ラーメン=858円/純豚骨ラーメン=814円/もつ鍋=1298円(1人前)/超炭酸マグハイボール=308円/ビールセット(ぎょうざ付)=660円/ (22時以降は10%の深夜加算あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌2:30(閉店翌3:00)
シーサイドももち海浜公園 百道浜地区
四季折々のスポーツはもちろん、多彩なイベントも催される
福岡タワーの北側にひろがる白い砂浜とおだやかな博多湾を一望できる人工ビーチ。レストランや結婚式場もある。


シーサイドももち海浜公園 百道浜地区
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目、4丁目地先
- 交通
- 地下鉄唐人町駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ももち浜ストア
テレビのキャラクターグッズが買える
TNC放送会館の1階にあり、テレビ西日本のキャラクター「てれビー」のグッズのほか、フジテレビ系列の人気番組のグッズなどを販売している。
ももち浜ストア
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2TNC放送会館 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- てれビーハンドタオル=432円/てれビーストラップ=324円/てれビークリップ=324円/てれビーぬいぐるみ=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
寿司 まさ庄
ネタに定評のあるすし屋
TNC放送会館内にあるネタに定評のあるすし屋。極上にぎりは、トロ、ウニ、赤貝、アワビなどの上ネタを使う。


寿司 まさ庄
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-2TNC放送会館パヴェリア 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで25分、福岡タワー南口下車すぐ
- 料金
- まさ庄ランチ=1000円/お昼のにぎり=1620円~/夜のにぎり=2160円~/上にぎり=3240円/特上にぎり=4320円/焼酎(1杯)=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(L.O.)、第1・3水曜は昼のみ
ももち☆ブルーライトイルミネーション
青を基調としたロマンチックなクリスマス
福岡市のシンボル、福岡タワー壁面に電球を配た、巨大なイルミネーションツリーが登場。タワー広場や館内は、ブルーを基調としたイルミネーションで飾られる。

ももち☆ブルーライトイルミネーション
- 住所
- 福岡県福岡市早良区百道浜シーサイドももち地区一帯
- 交通
- 地下鉄西新駅から西鉄バス福岡タワー行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 11月中旬~12月25日
- 営業時間
- 17:30~23:00(12月23~25日は~24:00)
馬上荘
モチモチした皮に特色あり
創業昭和32(1957)年。店先には、「餃子一筋」ののれんがかかる。できたての弾力感を重視し、皮は注文が入ってからつくりはじめる。餡はタマネギの甘さが際立つ。

馬上荘
- 住所
- 福岡県福岡市早良区西新1丁目7-6
- 交通
- 地下鉄西新駅から徒歩5分
- 料金
- 焼き餃子(10個)=500円/馬上漬=250円/レバテキ=250円/焼酎=290円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
ドームツアー
選手たちの裏舞台に迫る
普段は入ることができないみずほPayPayドーム福岡の裏舞台を50分かけてまわるツアー。フィールド、ダグアウト、ロッカーなど憧れの選手が使っている施設が見学できる。
ドームツアー
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2みずほPayPayドーム福岡 総合案内所
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ドーム満喫コース=大人(高校生以上)1600円、4歳~小学生850円、3歳以下無料/ (8名様以上の団体またはクラブホークス会員・タカポイント会員は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付、1時間毎に開催、イベント時は変更あり)
ホークスオフィシャルグッズショップ「ダグアウト」
ホークスの応援グッズを入手
福岡ヤフオク!ドームの8ゲート前にあるファン必見のホークスグッズがそろう。応援には欠かせないメガホンやユニフォームをはじめ、福岡の土産なども売れ筋の商品である。

ホークスオフィシャルグッズショップ「ダグアウト」
- 住所
- 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2ヤフオクドーム 3階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
- 料金
- ツインメガホン=850円/応援タオル=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店)、ナイトゲーム時は~試合終了後1時間まで、デーゲーム時は9:00~