泊・若狭
泊・若狭のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した泊・若狭のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。長年愛される那覇のステーキ店「ジャッキーステーキハウス」、崖の上に鎮座する神社「波上宮」、トロトロでコリコリの軟骨「亀かめそば」など情報満載。
泊・若狭のおすすめのスポット
- スポット:76 件
- 記事:8 件
泊・若狭の新着記事
【沖縄】沖縄スーパーで買えるローカルフード&食材いろいろ!持ち帰って自宅で食べよう
沖縄で郷土料理を食べるならココ!ゴーヤチャンプルー、ラフテー、ヤギ料理が大集合!
【沖縄】一度は泊まってみたい!最近オープン&リニューアルした注目のホテル
【沖縄 那覇】国際通りや首里城観光に便利!那覇市内のホテルをチェック!
【沖縄】瀬長島ウミカジテラス! おすすめショップはココ!
沖縄でステーキを食べるならオススメの店はここ!人気の店をチェックしよう
【那覇・首里城】人気おすすめスポット! 見る、食べる、遊ぶ!
1~20 件を表示 / 全 76 件
泊・若狭の魅力・見どころ
交通至便で宿泊施設も充実。観光拠点に最適なシーサイドエリア
国際通りの北西に広がる海岸沿いのエリア。国場川河口にある那覇港は琉球王朝時代、中国との交易のために開かれた由緒ある港で、現在も多くの貨物船やフェリーが往来している。また泊港からは慶良間諸島や久米島への高速船やフェリーが発着。周辺離島へのエントランスになっている。街は港町らしい雑多な風情だが、手ごろな価格のホテルや飲食店が多く、観光拠点に最適だ。海岸部は美しい公園が整備され、なかでも「波上宮」の社が見下ろす、市内唯一のビーチ「波の上ビーチ」は、観光の合間にひと泳ぎできる気軽さで人気を集めている。
泊・若狭のおすすめスポット
ジャッキーステーキハウス
長年愛される那覇のステーキ店
250gのテンダーロインステーキ、ニューヨークステーキが人気。オリジナルステーキソースは少し酸味が効いて肉との相性がよく、この酸味がうまさを引き立てている。


ジャッキーステーキハウス
- 住所
- 沖縄県那覇市西1丁目7-3
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩5分
- 料金
- テンダーロインステーキL(250g)=2800円/ニューヨークステーキL(250g)=2000円/Cランチ=500円/
亀かめそば
トロトロでコリコリの軟骨
一日180食(土曜、祝日は180食)限定の沖縄そば店。看板メニューはコシのある麺と絶妙の塩加減のスープに、じっくり煮込んだやわらかい軟骨がのる軟骨そば。フーチバーは入れ放題だ。


亀かめそば
- 住所
- 沖縄県那覇市若狭1丁目3-6上江洲アパート 1階
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- 軟骨そば=550円/沖縄そば=450円/ふーちばーそば=450円/いなり=50円(1個)/
ロワジールホテル 那覇
2015年1月に全室リニューアル
客室は沖縄をイメージした爽やかなカラーリングで、海側の客室にはバルコニーが付く。化石海水を源泉に持つ三重城温泉や季節限定の屋外プールなどがあり、リゾート気分が楽しめる。


ロワジール スパタワー 那覇
太古の海水が源泉の温泉でリラックス
約800万年前のミネラルたっぷりの化石海水を源泉に持つ温泉をはじめ、リラクセーション施設が充実している。


ロワジール スパタワー 那覇
- 住所
- 沖縄県那覇市西3丁目2-1
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- スペーリアツイン=13600円~/ (2名1室1名様料金)
お食事処 三笠
24時間、みんなの胃袋を支え続ける
炒めた豚肉と野菜の卵とじをご飯にのせるのが沖縄のチャンポンだが、ひき肉とタマネギの卵とじをご飯にのせたのが三笠風チャンポン。


お食事処 三笠
- 住所
- 沖縄県那覇市松山1丁目12-20
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩7分
- 料金
- チャンポン(汁物と漬け物付き)=600円/焼肉=600円/スキヤキ=700円/
福州園
琉球と中国を結ぶ友好のシンボル
那覇市と福州市の国際友好都市締結10周年などを記念して造られた庭園。那覇市久米は、600年ほど前に福建省から移住してきた人が住み始めた地であり、中国との縁も深い。


福州園
- 住所
- 沖縄県那覇市久米2丁目29-19
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩7分
- 料金
- 昼の部(9:00~18:00)=大人200円、小人100円/夜の部(18:00~21:00)=大人300円、小人150円/ (団体(20名以上)大人昼の部160円、小人昼の部80円、大人夜の部240円、小人夜の部120円)
ピパーチキッチン
県産食材で作るヘルシー料理
野菜や野草、魚、やんばる若鶏といった県産の食材を使い、体にやさしいメニューを手がける。ナチュラルな味付けにピパーチの香りが食欲を誘う。


ピパーチキッチン
- 住所
- 沖縄県那覇市西2丁目6-16
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩10分
- 料金
- 県産豚肩ロースのシークヮーサーソテー定食=930円/県産魚のソテー定食=870円/トマトと焦がしチーズのハンバーグ定食=870円/自家製スパイシースモークチーズ=450円/
糸ぐるま
首里伝統の家庭料理を堪能
本格的な沖縄郷土料理を一品料理、または定食で気軽に味わえる。人気メニューはラフテー、豆腐よう、ミヌダル。初心者には7品が味わえる、やしらみ定食2580円がおすすめ。


糸ぐるま
- 住所
- 沖縄県那覇市泊1丁目22-9
- 交通
- ゆいレール美栄橋駅から徒歩15分
- 料金
- ラフテー=900円/花織定食(5品)=1460円/やしらみ定食(7品)=2700円/糸ぐるま定食(15品)=7240円/花倉(10品)=3780円/
あぐん茶
漁師のオーナーが新鮮な魚介料理でもてなす
その日に獲れた新鮮な魚介が楽しめる海鮮居酒屋。刺身やバター焼きなど食材の持ち味を生かした料理が自慢。島豚や島野菜を使ったメニューも充実している。


あぐん茶
- 住所
- 沖縄県那覇市前島2丁目13-2
- 交通
- ゆいレール美栄橋駅から徒歩7分
- 料金
- 刺身盛り合わせ(3人前)=2500円/島サザエのツボ焼き=500円/ウンチェーバー炒め=630円/イラブチャーにんにくバター焼き=1200円~/ミーバイマース煮=1200円~/菊之露VIPゴールド(ボトル)=3700円/ビタロー(フエフキダイ)にんにくバター焼き=1200円/
高良食堂
ワンコインとは思えない食べ応えに感激
住宅街に建ち、地元客に支持される店。多くのメニューが500円でありながら、味も内容も大満足できる。スープと麺のみのシンプルなそばは長年の愛されメニューのひとつ。


高良食堂
- 住所
- 沖縄県那覇市若狭1丁目7-10
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
- 料金
- てびち汁=650円/チャンポン=500円/そば=400円/豆腐チャンプルー=500円/みそ汁=500円/につけ=600円/
琉球レザーL.L.A
沖縄の伝統織物と革のコラボ
首里織や八重山ミンサー織とイタリア直輸入の革を使い、手作業で仕上げる「琉球レザー」。沖縄伝統織物と革のコラボレーションによる新しいスタイルの工芸品として人気。
琉球レザーL.L.A
- 住所
- 沖縄県那覇市辻1丁目13-7
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩20分
- 料金
- ストレートウォレット=98280円/キーホルダー=3240円/名刺入れ=11880円/キーケース=11340円/
カフェ 沖縄式
独創的なメニューを展開
沖縄らしさを追求するコーヒーとカレーの店。ぶくぶく珈琲は泡立ち豊かな自家焙煎コーヒー。海の幸の海人カレーや古酒カレーなど個性的なメニューがそろう。


カフェ 沖縄式
- 住所
- 沖縄県那覇市久米2丁目31-11
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
- 料金
- 海人カレー=1300円/ぶくぶく珈琲=540円/古酒カレー=1000円/
ダブルツリーbyヒルトン那覇
ヒルトン系のブランドホテル
6大陸500カ所で展開するヒルトン系ブランドのホテル。クラシックモダンな印象の館内は、落ち着いた雰囲気。チェックイン時にはチョコチップクッキーをサービスしてくれる。


タウンプラザかねひでにしのまち市場
各地に展開する地元密着型
店舗入り口と精肉売り場に沖縄の特産品を取りそろえる。オリジナルのミニさーたーあんだぎーが人気。


タウンプラザかねひでにしのまち市場
- 住所
- 沖縄県那覇市西3丁目3-4
- 交通
- ゆいレール旭橋駅から徒歩20分
- 料金
- オキコラーメン=116円(30g×4個入)/沖縄そば=149円(88g)/減塩スパム=354円(340g)/ミニコンビーフハッシュ=105円(75g)/タコライス=336円(3袋入)/サーターアンダギーミックス=257円(500g)/ちんびんミックス=246円(350g)/さんぴん茶=170円(100g)/ミキ=100円(250g)/オリオンドラフト=193円(350ml)/油みそ=193円(140g)/A1ソース=300円(240g)/泡盛入り島とうがらし=327円(70g)/