【那覇・首里城】人気おすすめスポット! 見る、食べる、遊ぶ!
歴史遺産やお買い物スポット大集結...
那覇空港まで車で約10分の場所にある周囲約1.8kmの小さな島、瀬長島。
沖縄本島と海上道路で繋がり、気軽に行くことができます。
マリンビューを見渡せるウミカジテラスで、リゾート感あふれる時間を過ごしましょう!
瀬長島の西側傾斜地に広がる複合型商業施設。海を見渡すように、ショップやカフェなど約40の白亜の建物が階段状に連なり、まるでヨーロッパのリゾート地のよう。夜には毎日19時30分から21時30分まで、30分ごとにプロジェクションマッピングショーを開催する。
那覇空港までのアクセス
車:県道231号、国道331号で6km
バス:ウミカジライナーで20分(250円)
※1日23往復
※東京バス「ウミカジライナー」は瀬長島ホテルバス停から赤嶺駅経由で空港へ向かう
レンタカー移動は注意!
瀬長島ウミカジテラスに向かう道は途中から一方通行。逆方向から進入するとUターンすることになり、渋滞が発生する。空港に向かう場合は時間に余裕をもって島を出よう。
ココから一方通行
この案内板を左折
南国リゾートスタイルのハワイアン雑貨と、レディス・メンズ水着の専門店。リーズナブルでかわいいアイテムやウエアが豊富にそろう。
リゾート感あふれる品ぞろえ
沖縄限定アロハミニトート2750円
モーテルキーリング各990円
美しい海を表現したSANGOレジンアート3500円~
真珠の取り出し体験ができるジュエリーショップ。自分で選んだ貝から取り出した真珠をその場で指輪やピアス、ペンダントなどに加工してくれる。指輪は1点2500円(体験料込)。
入りやすい開放的な店構え
どんな真珠が出てくるか楽しみ
チャーム付きペンダント1点3000円(体験料込)
職人がひとつひとつ手作りする指輪の専門店。気軽にできる製作体験が人気だ。オリジナルの指輪がオーダー可能で、シルバーは3300円から。
木のぬくもりが感じられる店内
指輪の表面を叩いて模様をつける製作体験は所要約1時間
(左)ピンクゴールド10K(2㎜)4万4000円、(右)グリーンゴールド10K(3㎜)9万9000円(体験料込)
本格ステーキがリーズナブルに味わえる人気店。肩ロースの赤身が多い部位を使ったガーデンステーキのほか、サーロインステーキ3500円もおすすめ。
ガーデンをイメージした店内。テラス席もある
ガーデンステーキ(サラダ・スープ・ライス付き)1980円
海を一望するテラス席や店内はすべてハンモック席。メキシコ製のハンモックに揺られながら、スイーツやドリンクを楽しもう。
メキシコ製マヤハンモックの販売もしている
チュロスマンゴーパフェ1200円
イタリアのジェラート大学を卒業したオーナーが手がける。ミルクやチョコなどの定番のほか、沖縄県産野菜やフルーツを使ったフレーバーがそろう。
沖縄の方言で“ゆくる”は“休む”という意味
生パイナップルを容器にしたフレッシュドリンク
暑さを忘れるマイナス10℃のアイスバー。氷でできたおしゃれな空間で、氷のグラスのドリンクを味わう非日常体験が楽しめる。ワンドリンク付きの入店料1500円。
−10℃の氷点下の世界が広がる
氷のグラスに入ったマンゴージュース
10種以上のスパイスやハーブをブレンドしたガーリックシュリンプが味わえる店。オリジナル、スパイシー、レモンバターの3つのフレーバーがある。
海ビューのテラス席
オリジナルガーリックシュリンプバターライスセット 1500円
「琉球温泉 瀬長島ホテル」に湧く湯量豊富な温泉。日帰り入浴が可能で、露天の岩風呂や立ち湯、寝湯、つぼ湯などがあり、のんびり過ごせる。
1人用のつぼ湯でゆったり
岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。