スワタイシャシモシャアキミヤ
諏訪大社下社秋宮
風格ある大きなしめ縄と杉の古木
諏訪大社は上社前宮と本宮、下社春宮と秋宮の四社があり、諏訪湖周辺に四社で鎮座する諏訪大社。かつての中山道の宿場町に鎮座する秋宮は、重要文化財の幣拝殿や青銅製の狛犬など見どころが多い。




諏訪大社下社秋宮の詳細情報
- 住所
- 長野県諏訪郡下諏訪町5828 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0266-27-8035
- 交通
- JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:30~17:00(閉門)、宝物館は10:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:200台 | 無料
- ID
- 20001031
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。