西岸寺
商人が油を掛け商売繁昌した伝えがある。油掛け体験が出来る
浄土宗の寺院。720年前油商人がここの地蔵に油を掛けたところ商売繁昌したといういわれを持つ。有料で油掛け体験もできる。
西岸寺の詳細情報
- 住所
- 京都府京都市伏見区下油掛町898 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 075-601-2955
- 交通
- 京阪本線中書島駅から徒歩7分
- カード
- 利用可能
- ID
- 26010608
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
浄土宗の寺院。720年前油商人がここの地蔵に油を掛けたところ商売繁昌したといういわれを持つ。有料で油掛け体験もできる。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。