康楽館
明治の芝居小屋
明治43(1910)年に鉱山で働く人たちのための娯楽施設として建てられた木造芝居小屋で国の重要文化財に指定されている。今でも常打芝居のほかに、歌舞伎などが上演される。古き良き時代の芝居小屋を堪能しよう。




康楽館の詳細情報
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山松ノ下2 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0186-29-3732
- 交通
- JR花輪線十和田南駅から秋北バス小坂行きで20分、小坂小学校前下車、徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 無休(公演日は要問合せ、12月29日~翌1月3日休)
- 料金
- 入館料(見学のみ)=大人600円、小人330円/入館料(常打芝居込み)=大人2100円、小人1050円/お弁当「光月」(3日前までの予約)=1000円/ (障がい者手帳持参で1割引)
- 駐車場
- あり | 台数:120台 | 無料
- ID
- 5000265
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
康楽館と同じエリアの記事
康楽館の近くのスポット
小坂鉱山事務所
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古館48-2
世界に知られた小坂鉱山のシンボル
天使館
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館35-2
ルネサンス風の美しい建造物
康楽館
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山松ノ下2
明治の芝居小屋
レストラン青銅館
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山古館9-3
とんがり屋根が目印のレストラン
小坂町立総合博物館・郷土館
秋田県鹿角郡小坂町小坂中前田48-1
十和田湖や鉱山の歴史を紹介
アカシアまつり
秋田県鹿角郡小坂町小坂中央公園
アカシアがテーマの町民手づくりの祭り
明治百年通り
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山松ノ下地内
日本最古の現役芝居小屋などが並ぶ通りで6月にはアカシア並木に