トップ > ライフスタイル >  釣り具 >

【ブラックバス釣りを快適にする道具】ルアー(ソフトベイト)

ワームと呼ばれる柔らかい素材のルアーがおすすめ。ワームの一般的な使用方法は、シングルフックと呼ばれる針をワームに付けて使用します。ここでは評判が良く特におすすめの定番ワームを紹介します。

デプスの「ブルフラット 3インチ」

デプスの「ブルフラット 3インチ」
画像:Amazon

良く釣れると評判なのが「ブルフラット 3インチ」。フォールベイトタイプのワームで、着水から沈んでいく姿を見せて釣ります。適度な重さで扱いやすく、評価の高いワームです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ゲーリーヤマモトの「カットテール 3.5インチ」

ゲーリーヤマモトの「カットテール 3.5インチ」
画像:Amazon

ゲーリーヤマモトのワームは世界的に最も人気があるといっても過言ではないでしょう。その中でも「カットテール 3.5インチ」は定番のワームとして昔から人気があります。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ゲーリーヤマモトの「ヤマセンコー 3インチ」

ゲーリーヤマモトの「ヤマセンコー 3インチ」
画像:Amazon

カットテールと同じくゲーリーヤマモトのワームの中で人気なのが「ヤマセンコー 3インチ」。長年、よく釣れるワームとして評価され続けています。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ハンクルの「アライブシャッドテール」

ハンクルの「アライブシャッドテール」
画像:Amazon

スレたバスに効果絶大なのが「アライブシャッドテール」。いろいろなタイプのリグ(仕掛け)に対応する万能なワームです。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【ブラックバス釣りを快適にする道具】ワーム用のフック(針)、シンカー(錘)

ワームを使用する際には、針や錘と組み合わせて使用します。メーカーのHPなどを確認すると、各ワームに対して推奨される組み合わせが記載されています。使用するワームに最適な針や錘を選びましょう。参考までに定番のおすすめ針と錘を紹介します。

デコイの「キロフック WORM17」(オフセット型の針)

デコイの「キロフック WORM17」(オフセット型の針)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ハヤブサの「フィナ NSSフック」(ガード付きの針)

ハヤブサの「フィナ NSSフック」(ガード付きの針)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ノガレスの「モスキート ウルトラファインワーヤーガード」(ガード付きの針)

ノガレスの「モスキート ウルトラファインワーヤーガード」(ガード付きの針)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

デコイの「デコイシンカー」 (スティック型の錘)

デコイの「デコイシンカー」 (スティック型の錘)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

レインズの「 TGタングステンネイルシンカー」(ネイル型の錘)

レインズの「 TGタングステンネイルシンカー」(ネイル型の錘)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ジャッカルの「タングステンバレットシンカー」(バレット型の錘)

ジャッカルの「タングステンバレットシンカー」(バレット型の錘)
画像:Amazon
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4 5

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ブラックバスフィッシング、ソルトフィッシング、エリアミノーイングなどの動画を「おじさまパレット」名義でYouTubeにアップしている釣り好きなおじさん達。流行には流されず好きな釣り、興味がある釣りに挑戦。「釣りを通してコミュニケーション」をテーマに首都圏発着の釣り初心者向け講座も展開しています。
記事では専門用語はあまり使わず初心者に伝わりやすい言葉でレポートするよう心掛けています。
釣りのYouTubeチャンネルも運営中。楽しい釣りをどんどん紹介していきます!
YouTubeはこちら:https://www.youtube.com/c/ojisamapalette
OJISAMA PALLETの読み物記事はこちら:https://www.mapple.net/writer/ojisama_pallet/

エリア

トップ > ライフスタイル >  釣り具 >