エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 > 東北 x 博物館 > 北東北 x 博物館 > 三陸海岸 x 博物館 > 久慈・北山崎 x 博物館

久慈・北山崎 x 博物館

久慈・北山崎のおすすめの博物館スポット

久慈・北山崎のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。太古ロマンあふれる琥珀ミュージアム「久慈琥珀博物館」、野田玉川鉱山の地下を利用した宝石博物館。坑道の一部も公開「マリンローズパーク野田玉川」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

久慈・北山崎のおすすめエリア

久慈・北山崎の新着記事

【三陸海岸】絶景スポット! 壮大な景色に感動!

荒々しい波が生み出した、見る者の心を動かす三陸の雄大な絶景。景色を堪能しながらのんびり時間を過ごした...

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェッ...

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在す...

【三陸海岸】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

壮大な海の景観と新鮮な魚介を味わう

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在...

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!

岩手【三陸海岸】海鮮メシ! 三陸魚介を食べ尽くす!

三陸を訪れたら、やっぱり新鮮な海の幸を食べなきゃソン!締まった身にギュッと凝縮された旨みは、寒さが厳...

【三陸海岸】久慈の旅へ!海女と琥珀、小久慈焼きにふれよう

北限の海女の街として知られる久慈は、ダイナミックな海絶景に太古の宝石・琥珀、山の幸いっぱいの久慈まめ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

久慈・北山崎のおすすめの博物館スポット

久慈琥珀博物館

太古ロマンあふれる琥珀ミュージアム

琥珀の成り立ちや貴重な虫入り琥珀、国内外の琥珀原石、恐竜の化石など太古ロマンあふれる展示が魅力。琥珀発掘を体験できるほか、琥珀加工の様子を見学できる工房や、アクセサリーなどの琥珀グッズを販売するショップもある。

久慈琥珀博物館
久慈琥珀博物館

久慈琥珀博物館

住所
岩手県久慈市小久慈町19-156-133
交通
JR八戸線久慈駅からJRバス東北二戸駅、盛岡駅行きで10分、森前下車、徒歩20分(バス停から無料送迎あり、予約制)
料金
入館料(新館本館共通)=高校生以上500円、小・中学生200円/琥珀採掘体験(60分)=高校生以上1500円、小・中学生1000円/琥珀ブレスレット=5500円~/琥珀の森石鹸=605円/ (障がい者手帳持参で入館料に限り本人と同伴者割引あり、新館本館共通、団体割引あり、20名以上、大人400円、小・中学生150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、2月末日は休(12月31日~翌1月1日休)

マリンローズパーク野田玉川

野田玉川鉱山の地下を利用した宝石博物館。坑道の一部も公開

世界的にも珍しい地下にある宝石博物館。日本有数のマンガン鉱床だった野田玉川鉱山の坑道の一部を公開している。見学コースは全長1500mで、採掘跡や地質構造などを見ることができる。

マリンローズパーク野田玉川

住所
岩手県九戸郡野田村玉川5-104-13
交通
三陸鉄道リアス線野田玉川駅から徒歩15分