【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみたい。...
国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在しています。そんな岩手観光のポイントは、エリアと目的を絞ること。限りある時間のなかでめいっぱい岩手を満喫したい、そんな思いをかなえる4つのおすすめモデルコースをご紹介します。
まず、1つ目のモデルコースは、岩手観光初心者におすすめの「はじめての岩手定番プラン」、2つ目のモデルコースは、岩手山と三陸を横断する「大自然を満喫プラン」、3つ目のモデルコースは、宮沢賢治や遠野物語の世界にふれる「物語の世界と世界遺産プラン」、4つ目のモデルコースは、舟下りやサファリパークなど子供といっしょに楽しめる「ファミリーでとっておきの休日プラン」。
時間やシチュエーションに合わせて、好みのモデルコースで岩手観光を楽しんでくださいね。
世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみんでくださいね。
<盛岡・雫石・小岩井>
石垣の美しい城跡やレトロな洋風建築など、落ち着いたたたずまいの城下町・盛岡。南部鉄器やホームスパンなどの伝統工芸品や特色ある盛岡グルメの数々も魅力的。小岩井農場では大自然のなかで存分に遊び尽くせますよ。
<三陸海岸>
そりたつ断崖に太平洋の荒波が押し寄せる北山崎や、白い小石の浜が美しい浄土ヶ浜などさまざまな景勝地がある三陸海岸でリアス海岸の変化に富んだ風景が堪能できるエリア。うにやあわび、いくらなど新鮮な魚介グルメも魅力。
<平泉・一関・奥州
この世に平和な極楽浄土の理想郷を再現した、黄金の中世都市・平泉。中尊寺や毛越寺など、貴重な世界遺産をめぐることができるエリア。多彩な餅料理や全国に知られる前沢牛など、魅力ある食文化も外せません。
<八幡平・安比高原>
手、秋田両県にまたがる八幡平。山頂部までゆるやかな地形が続き、沼や湿原が点在するエリアです。雄大な自然をトレッキングで楽しむのもおすすめ。パウダースノーのゲレンデで知られる安比高原は、通年で多彩な高原リゾートが楽しめます。
<花巻・遠野>
沢賢治の生まれ故郷として知られる花巻市。市内や周辺には、イギリス海岸やポランの広場など、さまざまな賢治ゆかりのスポットが残るエリアです。民話の里・遠野にはカッパや天狗など、今なお数多くの伝承が息づき、日本の懐かしい原風景が広がります。
【平泉・花巻・盛岡】
歴史と文化を感じる旅
盛岡城跡は桜と紅葉が見事。初夏には毛越寺のアヤメが咲き誇る。
特におすすめの季節
春・夏・秋
このモデルコースでは…
世界遺産・平泉で浄土文化を今に伝える名刹を訪れたら、2日目は城下町の面影残る盛岡を散策しよう。
スタートは平泉前沢ICから
平泉
⬇車で10分
世界遺産 毛越寺
平安の浄土世界が広がる
⬇車で5分〜15分
ランチは平泉などに伝わるおもてなし料理「餅膳」に舌鼓。
⬇ 車で5分〜10分
世界遺産 中尊寺
奥州藤原三代ゆかりの寺。光輝く金色堂が繁栄ぶりをしのばせる。
⬇ 東北自動車道平泉前沢ICから花巻南ICを経由して1時間ほど
花巻温泉郷に宿泊
盛岡
⬇東北自動車道花巻南ICから盛岡南ICを経由して1時間ほど
盛岡城跡公園(岩手公園)
市民の憩いの場
⬇ 車で5分〜15分ほど
ランチは盛岡三大麺の1つ盛岡冷麺
盛岡グルメの代表格の盛岡冷麺は、シコシコした食感と辛みの効いたタレが特徴。
⬇ 車で5分〜15分
賢治ゆかりの「光原社」
⬇ 車で15分
ゴールは盛岡IC
【雫石・北三陸】
岩手山と三陸で遊ぶ!
空気が澄みわたる秋、太平洋にそそり立つ北山崎や浄土ヶ浜はその全貌をくっきり現す。
特におすすめの季節
夏・秋
このモデルコースでは…
岩手山麓の小岩井農場でのんびり過ごしたら、入り組んだリアス式海岸の絶景を望みながら三陸沿いをめぐろう。地底湖が美しい冬の龍泉洞もおすすめ。
スタートは盛岡ICから
⬇
雫石
小岩井農場
一日中遊べる広大な農場で牧歌的な光景に癒される
旅のワンポイント
岩手山を背に羊や牛が草を食む牧歌的な光景に心癒される。
⬇ 車で10分
つなぎ温泉に宿泊
岩泉
⬇ 車で2時間
龍泉洞
青く輝く鍾乳石が魅力の鍾乳洞
田野畑
⬇車で1時間
サッパ船アドベンチャーズ
断崖が迫る迫力のクルーズ
⬇ 車で1時間45分
北山崎
荒々しい断崖絶壁はダイナミックな海岸美
⬇ 車で1時間20分
宮古
宮古の宿に宿泊
⬇
浄土ヶ浜
浄土のような海岸絶景が広がる
旅のワンポイント
みやこ浄土ヶ浜遊覧船も運行。壮大なリアス海岸を間近に眺めよう。
ランチは三陸の海の幸
ランチはやっぱり新鮮な海の幸を食べたいところ。どんぶりから寿司まで勢ぞろい!
⬇ 車で2時間10分
ゴールは盛岡IC
【花巻・遠野・釜石】
文学と産業革命遺産に触れる
春夏には、ポランの広場の花々が咲き誇りファンタジックな雰囲気を楽しめる。
特におすすめの季節
春・夏
このモデルコースでは…
宮沢賢治の故郷・花巻と民話の里・遠野で物語の世界に浸ったら、世界文化遺産に登録された橋野鉄鉱山を訪れよう。
花巻
スタートは花巻南ICから
宮沢賢治記念館
賢治の精神世界を体感
⬇ 徒歩ですぐ
山猫軒でランチ
物語の世界に浸りながらランチを楽しもう
⬇ 徒歩で10分
ポランの広場
賢治が設計した日時計花壇
⬇ 徒歩で11分
宮沢賢治童話村
ファンタジーな空間を楽しむ
⬇ 車で30分ほど
花巻温泉郷に宿泊
遠野
⬇ 釜石自動車道経由で1時間20分ほど
カッパ淵・常堅寺
カッパが現れたという伝説の水辺でカッパに会える!?
⬇車で10分
とおの物語の館
不思議な昔話の数々が展示される
⬇ 車で5〜10分
ご当地グルメの遠野ジンギスカンをランチで
釜石
⬇ 車で40分ほど
橋野鉄鉱山
現存する日本最古の洋式高炉跡は世界遺産に指定されている。
旅のワンポイント
予備知識が必要な史跡なので、ボランティアガイドと歩くのがおすすめ。
⬇ 車で40分
ゴールは遠野IC
【一関】
迫力満点の体験
猊鼻渓は、新緑や紅葉はもちろん雪景色も美しい。こたつ舟も運行している。
特におすすめの季節
春・夏・秋・冬
このモデルコースでは…
渓谷の舟下りやサファリパーク、餅づくしのランチなど普段はできない体験を家族みんなで満喫しよう。
スタートは一関ICから
一関
猊鼻渓舟下り
舟上から堪能する渓谷美
⬇ 車で30分〜1時間
ランチは一関のおもてなしグルメのお餅
⬇ 車で35分〜1時間20分
岩手サファリパーク
至近距離に野生動物が!
園内バスに乗って約1時間パークをめぐる。解説を聞きながら、動物を間近に観察しよう。
⬇ 車で1時間50分
ゴールは若柳金成IC
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。