エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 餃子・シュウマイ > 東北 x 餃子・シュウマイ > 南東北 x 餃子・シュウマイ > 仙台・松島 x 餃子・シュウマイ

仙台・松島 x 餃子・シュウマイ

仙台・松島のおすすめの餃子・シュウマイスポット

仙台・松島のおすすめの餃子・シュウマイポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店「八仙」、ジューシーな餃子と仙台あおば餃子が自慢「一番五郎」、ハンバーグ店が手がける餃子専門店「焼餃子 つちだマルハチ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

仙台・松島のおすすめエリア

仙台・松島の新着記事

仙台の奥座敷【秋保温泉・作並温泉】風呂自慢の宿

仙台市街から好アクセスの2つの温泉地。秋保温泉は名取川沿い、作並温泉は広瀬川上流のほとりで湯けむりを...

仙台駅「S-PAL仙台」のみやげ&駅ナカグルメを一挙ご紹介!

旅行の楽しみといえば、おみやげ選びとグルメ。仙台駅には、宮城を代表する銘菓や持ち運びしやすいパッケー...

【仙台観光】早わかり!人気エリア&基本情報をチェック!

宮城観光の前に、各エリアの位置関係や地域の特色をチェック!はずせない見どころや必食グルメなど、宮城観...

【仙台】地産地消の野菜をたっぷりランチを召し上がれ!

宮城の恵まれた大地で育った野菜をランチでたっぷり味わいたい!味が濃くて栄養豊富な旬野菜で作ったヘルシ...

仙台観光モデルコース!絶景・グルメいいとこどりの1泊2日おすすめプラン

心を動かす絶景やご当地ならではの絶品グルメなど、魅力満載の仙台・松島を1泊2日で遊び尽くす、おすすめ...

仙台ローカルフードのイチオシメニュー!地元民が愛する激うまグルメを食べつくそう

宮城県内各地のご当地グルメが集まる仙台。中でも県民が愛してやまないローカルグルメを一挙にご紹介!冷や...

仙台夜の観光【文化横丁&壱弐参横丁】ハシゴ酒♪

昭和の面影残すノスタルジックな「文化横丁」「壱弐参横丁」は、老若男女に愛される仙台の名物。昔と変わら...

仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介

仙台駅で買える、伝統工芸品などを中心とした、自分用みやげにピッタリのアイテムをセレクトしました。古く...

【仙台一番町】で人気!おすすめのグルメ・ショッピングスポット

アーケード街を中心に、ファッションビルやグルメスポットが多数集まるエリア。アーケード街からひと足のば...

【仙台】カフェ&スイーツ♪ 街歩きの立ち寄りスポット!

仙台にはロケーションのよさやフォトジェニックな空間にこだわる、雰囲気のよいカフェがいっぱい。地元で人...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

仙台・松島のおすすめの餃子・シュウマイスポット

八仙

焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店

仙台の餃子といえばこの店。開店すると会社帰りのサラリーマンやOLであっという間に満員に。餃子は焼・水・蒸の3種類。クセのないあっさりした味わいだ。

八仙
八仙

八仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4-13文化横丁
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
焼餃子(1人前、8個)=580円/蒸餃子(2人前)=1160円/水餃子=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

一番五郎

ジューシーな餃子と仙台あおば餃子が自慢

昼は味噌ラーメン店、夜は餃子居酒屋として営業。もちもちの皮にあんがぎっしり詰まった餃子や仙台産の雪菜を皮に練りこみ、杜の都をイメージして作った「仙台あおば餃子」が名物。

一番五郎

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
仙台あおば餃子(5個)=439円/野菜たっぷり味噌ラーメン=803円/一番焼き餃子(5個)=328円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:00)、17:00~23:30(閉店24:00、日曜は昼のみ)
休業日
無休

焼餃子 つちだマルハチ

ハンバーグ店が手がける餃子専門店

宮城の有名洋食店「ハンバーグレストラン ハチ」の店長が手がける餃子専門店。にんにくを入れないさっぱり味の「鶏餃子」や、月替わりの限定メニューなど、いろいろな餃子の味が楽しめる。

焼餃子 つちだマルハチ
焼餃子 つちだマルハチ

焼餃子 つちだマルハチ

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目11-11大友ビル B1階
交通
地下鉄広瀬通駅からすぐ
料金
豚餃子=432円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)、日曜は~22:00
休業日
無休