仙台駅で買える雑貨みやげ 伝統工芸品やクラフト雑貨をご紹介
仙台駅で買える、伝統工芸品などを中心とした、自分用みやげにピッタリのアイテムをセレクトしました。 古くから愛される伝統工芸品やぬくもりを感じるクラフト雑貨が豊富な宮城で、とっておきの逸品をゲットしま...
心を動かす絶景やご当地ならではの絶品グルメなど、魅力満載の仙台・松島を1泊2日で遊び尽くす、おすすめの観光モデルコースをご紹介します。
仙台観光モデルコースの1日目は、華麗な装飾が見事な伊達政宗が眠る霊屋瑞鳳殿を訪ね、そこからバスで数分の伊達62万石の居城、仙台城跡へ。1日目のランチは、仙台グルメの代表、牛たんで舌鼓。午後からは、ケヤキ並木の緑がまばゆい定禅寺通を散策。途中の休憩にずんだスイーツをいただきましょう。
2日目は寿司の街・塩竈と日本三景の1つ、松島へ。塩竈で寿司を堪能したら、塩竈港から丸文松島汽船で松島へ。見事な多島美を楽しみながらクルージング。松島に上陸したら、瑞巌寺や円通院などの伊達家ゆかりのスポットに立ち寄りましょう。
<仙台>
東北最大の百万都市。美食ぞろいのグルメタウンとしても知られ、全国的に有名な牛たんやずんだをはじめとする、魅力的なグルメが豊富にそろいます。市街には伊達政宗ゆかりの名所や、イルカとアシカによる東北最大級のパフォーマンスが人気の水族館など、見どころも豊富。郊外には2つの温泉地もあります。
人気の観光地、松島・塩竈へは電車で日帰りもできる距離ですよ。
<松島>
260余りの島々が浮かぶ松島湾は、日本三景にも数えられる絶景!瑞巌寺や五大堂など伊達政宗再建の寺社が建つなど史跡も多く、歴史と美景の街として人気です。
テッパンの仙台&松島観光
緑あふれる杜の都を訪ねる
いずれの観光スポットも駅からアクセスがよく、季節を問わず旅を楽しめる。定禅寺通をはじめ緑が多い街並みは、春から初夏が特に美しい。
移動手段:バス+徒歩+バス
所要時間:7時間
10:00 仙台駅
⇩ るーぷる仙台約 15分
10:15 伊達政宗が眠る霊屋瑞鳳殿へ
仙台藩主・伊達政宗の遺命により建築。戦災で焼失したが、後年の再建で創建当時の華麗な色彩をまとい甦った。“伊達者”の語源ともなった政宗にふさわしい、豪華絢爛な廟建築は必見。
伊達政宗が眠る瑞鳳殿
⇩ るーぷる仙台約7分
11:00 仙台市街を見晴らす仙台城跡
伊達62万石の居城跡。城下を見渡す伊達政宗騎馬像や復元された脇櫓、石積み技術が物語る本丸北壁の石垣に往時のイメージを重ねることができる。ここから夜景や朝日を眺めるのもおすすめ。青葉城資料展示館のVR体験ツアーも人気。
撮影スポットの定番・伊達政宗騎馬像
片目を失っている政宗だが、伊達政宗騎馬像には政宗の遺言により、両目を入れられている
VRで再現した仙台城の姿
春は桜に彩られる脇櫓
⇩ るーぷる仙台約13分
13:30 牛たんランチ
・旨味 太助
旨味 太助の牛たん定食
⇩ 徒歩すぐ
14:30 緑あふれる街並みを散歩
“杜の都”とも謳われる仙台。街なかの街路樹や、郊外の広瀬川や青葉山など、百万都市の規模ながらも街全体が緑にあふれている。定禅寺通のケヤキ並木を眺める散歩もおすすめ。
定禅寺通
ケヤキ並木の緑がまばゆい定禅寺通
⇩ 徒歩10分
15:00 ずんだスイーツでひと休み
・甘味処 すずや
文化横丁にある甘味処でずんだカタラーナを。
電話:022-748-5877
営業:12:00~18:30
定休日:不定休
住所:仙台市青葉区一番町2-3-37
交通:地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
⇩ 徒歩約20分+バス40~50分
17:00 秋保温泉に宿泊
仙台の奥座敷・秋保温泉は1500年の歴史がある名湯。自然が豊かで喧騒から離れゆったりできる。
秋保温泉にある、ホテルきよ水の露天風呂
滝音響かせ豪快に流れ落ちる
名取川の上流部にある落差55m、幅6mの豪快に流れ落ちる名瀑。轟音とともに飛沫を輝かせる様子は壮観。
滝壺を間近で眺めることもできる
日本三景に数えられる松島の多島美に感動!
瑞巌寺や五大堂などの名所、遊覧船乗り場や飲食店が駅前に集中し、徒歩でめぐることができる。遊覧船で海上から松島の海岸美を楽しむのもおすすめ。
移動手段:JR+遊覧船+徒歩
所要時間:8時間
10:13 仙台駅
⇩ 仙石線 約30分
10:45 本塩釜駅
塩竈を散歩
「鹽竈神社」をはじめ、老舗酒店や和菓子店が点在する塩竈の街を散策。情緒あふれる雰囲気を楽しめる。
浦霞 酒ギャラリーへ立ち寄り
⇩ 徒歩圏内
11:45 寿司ランチ
・すし哲
塩釜といえばやっぱり寿司。ランチは少し奮発して、極上の寿司を心ゆくまで堪能!おすすめは、県外のファンも多い「すし哲」。
⇩ 徒歩約12分
13:00 遊覧船で松島へ!
「丸文松島汽船」は塩釜港と松島を結ぶコースを運航。美しい景色をのんびり見渡せる。
塩釜港にあるマリンゲート塩釜から出航
日本三景に数えられる海岸美を船でめぐろう
⇩ 遊覧船+徒歩5分
14:00 松島の名所をめぐる
「瑞巌寺」や「円通院」、「福浦島」などの名所を見学。観光スポットが徒歩圏内にあり散策しやすい。
戦国時代の混乱を経たのち、伊達政宗が一流の名工を集めて丸5年もの歳月をかけ、慶長14(1609)年に完成した瑞巌寺。2016年に大改修を終えた本堂は必見
⇩ 徒歩圏内
16:00 絶景カフェをめぐる
展望自慢のカフェに立ち寄り。日本三景を眺めながらのカフェタイムは松島ならではのお楽しみ。
SHOBIAN CAFE
電話:022-354-4016(松島蒲鉾本舗)
営業:11:00~16:00
定休日:木曜
住所:JR松島海岸駅から徒歩8分
SHOBIAN CAFEのテラス席
⇩
お好みで松島or仙台でもう1泊するのもいいですね。
宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!
【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選
いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう
仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒
仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪
【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!
【仙台・日帰り温泉】名湯・秋保温泉から設備充実の街なか大型施設まで!仙台で行きたい日帰り温泉5選
【仙台・神社】「国宝の社殿」「政宗公ゆかり」ご利益にも授かりたい仙台のおすすめ神社5選。
【仙台・居酒屋】三陸の魚介・牛・せり鍋と美味しいお酒が待っている♪仙台駅・繁華街の居酒屋21軒!
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。